• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年11月2日

だいGC8 吸気系トラブルシューティング1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ここの所、またアイドリング不調がやや出てきただいGC8。
ISCV廃盤なんだから勘弁してくれよホント。

クネとのお山ランデヴーでも過給時の失火症状もあるし原因を見つけておかないと。
ISCVは掃除してみるとして、いろいろ見ておきます。
2
極低速時にエンストする事もあるので、モーター取り付けの長穴調整で少し開弁気味にしてました。
3
インタークーラーを外してロータリーバルブの内部を見てみますが、大して汚れていないです。
でも一応キャブクリーナー掃除しました。

水が出るのがイヤなので、ホースを繋げたままインマニ直上でウエスに乗せて清掃しました。
4
この辺のチェックバルブがちょっと煤けてるくらいで具体的な不調にはならないだろうしな。
何も変わらない気がするな。
5
あとは、過給コントロールのソレノイドバルブやそれぞれの配管を確認。
デューティーコントロールソレノイドの充填樹脂の溶けだしが酷いので、ストック品に交換しておこう。
6
溶け落ちた樹脂にコガネムシが捕まってやがる。。
こういう汚いのを掃除しながら配管の行き先を辿っていくと・・・
7
何か配管の行き先が違う気がする。。。
デューティーソレノイドから出ている3本の行き先の内、コンプレッサーに繋がる正圧配管とアクチュエーターに繋がる動作配管が逆だな・・・これじゃあアクチュエーターが開かないんじゃないか?
ブーストが無制限だったのか?

でも無制限て程には掛かってなかったがな。。
8
いつだったか配管にエアーコックを入れた時についでにホース交換していたんだけど、途中で束ねてる所で行き先を間違えて差していたようだ・・・ヒドイなw

どういう状態だったんだ?
カプラーは繋がってるし、動作用の負圧のホースは間違ってなかったから、過給に合わせて開弁はしていたと思われる。
ちゃんと開弁してるならタービン⇔アクチュエーター間が逆でも一緒か?

取り敢えず怪しいソレノイドバルブを交換し配管を是正した所、例の失火症状は今のところ出ていない。
ただ、お山クラスの全開走行をしてないんでね、まだ判らないが・・以前は街中でも乱暴にアクセルを踏み込むとバババっと失火していたんでね、それが今のところない。
配管のせいだったのか、ソレノイドバルブのせいだったのか、ISCVのせいだったのか、いっぺんにやると判らんな。。
9
あともう一つ、自己診断用のカプラーを毎回コラム下で嵌めたり抜いたりが億劫なので(腰が痛くてヤバイ)スイッチ一つでダイアグ出来る様にしたかった。
10
黒いリードメモリーのカプラーとDチェックモード用の緑のカプラーを、スイッチを介して自作ハーネスで繋ぎます。
11
スイッチは・・・ココでいいや。
左がリードメモリー。

いつでもワンタッチでダイアグOK。
12
点灯確認すると24番ISCV表示・・・。
クソがぁ!

そろそろ・・・
ISCV無しでの制御方法を考えないとな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアフィルター 交換

難易度:

旅行中の災難

難易度: ★★★

エアクリ交換

難易度:

東名ターボサクションホース取り付け 1日目

難易度: ★★

エアクリーナー、エアフロセンサー、インテークパイプ交換

難易度: ★★

ビッグスロットルスーパーレーシングシャフト取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年11月23日 7:39
確かニュートラルスイッチと車速センサーでもISCVのエラーになったはずです。
コメントへの返答
2022年11月29日 12:37
どちらもアイドル不調症状が出るからねぇ。
ただ、併発というカタチになるはずなんだよな~。
車速パルスもニュートラル信号も異常なし..なんだよ~。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation