• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年7月28日

だいGC8 エンジン換装その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
さて翌日日曜日。
久々にエンジンスタンドのまま離れの駐車場まで走るEJ20。


意地でもエンジン搭載まで運びたいが、梅雨も明けて連日38度超えの猛暑日。
フィジカルは無限ではない。
2
エンジンアセンブリは完成していますが、エキマニの取り付けや、各部の見直し確認を再再度行い、搭載後の不具合を殲滅します。

社外のオイルクーラーブロックと純正水冷オイルクーラーを二段で重ねて使っているので、水回りのホースの取り回しが若干違います。

ホースやクーラーブロックのパッキンを新品にしたり、取り回しを少し変更したので、様々な準備だけで平気で午後になってしまいます。
3
タービン周りの折れてしまったボルトの撤去、タップの立て直しなどに時間を奪われます。
4
積んでしまうと作業の難しい場所の付け忘れ締め忘れがないか確認。
5
エンジンハーネスやPCVホースの取り回しなどが間違いないか確認。
6
滑りの兆候が出た3年ほど前に購入済みだったカッパーミックスw

漸く出番かよ。
7
ここもあとでリカバリー出来ないので入念にチェック。
8
フラホ取り付け。

パイロットベアリングが見つからなくて、もう再使用しようかと諦めてたら、クラッチの箱に入れてあったって言うww
9
カバーディスク装着。
芯出しは相変わらず目方w

写真を撮り忘れたが、エンジンマウントもSTIの新品にしました。
10
レリーズベアリングは粉々になった事があるので、ちゃんと新品にします。
11
さてドーンと搭載。
夕方には買い物に行かないといけないので、ミッションとのドッキングまで済ませて、今週は終わり。

夜の方が涼しいのでね、また平日にチョコチョコ進めます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

O2センサー交換

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その⓶

難易度: ★★★

オーバーホール後の点検

難易度:

インマニ外さずにIN側カム角センサー交換

難易度: ★★

EX側カム角センサー交換

難易度:

経年劣化を治して診よぅ!(エンジンマウント交換編)その①

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月5日 13:34
 エンジンマウントブラケットSTI強化マウント付属はではなく、VAB純正をお勧めします。
 STI強化マウント付属のブラケットよりエンジン搭載位置が下がり、遮熱板も付いています。
コメントへの返答
2024年8月8日 22:50
ロワードモーターキット的な奴ですよね!
エンジンをメンバーごと下げてる事もあり、これ以上下げるとステアリングシャフトにフロントパイプが当たるっていうギリギリの状況・・・。

シムスのフロントパイプが出しゃばり過ぎですw

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation