• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの"イプ太郎" [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年11月9日

だいGC8 エンジンOH後初回オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンOH後、1千キロ程度走ったので、慣らし運転は終了!
オイルを交換します。
2
メタルやピストンリングの初期当たりの摩耗紛がキラキラ。
3
新油は珍しくちょっとお高いオイルを入れてやります。
4
ついでに水回りの整備も。
先日切れたアッパーホースに続いてロアホース交換と、新品サーモを入れます。

ついでに、常にちょっとクーラントの匂いがしているのでラジエターなども外して点検してみます。
5
新品の純正サーモ78℃
冬場はヒーターが効かないと辛いので純正で充分。
6
夏に水温が上がり過ぎたので、真ん中切り取ってサーモレスにしてるんだった。
水流の抵抗にならないので大分冷えますね。
7
ラジエターファンシュラウドが錆びて腐ってきてるので、塗装の邪魔になるファンをモーターから外そうとしたら、センターのスタッドが折れました・・・
M5が腐ってたら折れるしかないよね。

ので、逆に穴開けしてタップ立てて、ネジ留めする事に。
8
もう一個は無事外れたので、ナット付ける時にはカッパーグリスでも塗っとこう。

シュラウドは錆落としをして、チッピングコートを塗付。
9
結局ラジエターではなくて、リザーブタンクと繋がるホースが切れていて漏れていたのでした。

汎用のシリコンホースで交換。
ペットボトルのリザーバータンクリザーバーは一応続投。(エンジンの異変が判りやすいので)
10
ロアホースを交換し、その他の漏洩個所が無いかチェックののち、新しいクーラントを入れて作業終了。

エンジンはアタリが付いてきたからか、最近急に回転が滑らかになってきましたね。
綺麗に回るいいエンジンだと思う。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録 エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

オイル交換後の廃油処理…3年分20Lをまとめて

難易度:

慣らし運転

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ガスケット交換。

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation