• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だ いの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2021年9月30日

HA11S アルトワークス デスビ不具合(交換)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
走行中にエンストして再始動不可となり、レッカーで帰ってきたというアルトワークス。
取り敢えず原因が良く判らないので点検すると・・・タイミングライトが光らない。。
点火信号が無い事が判明。
ダイアグにも残っており、42番クランク角センサーとあります。
点火方式がデストリビューターのクルマのクランク角センサーと言ったら、デスビ内部にあるピックアップコイルの事。

デスビがトラブっているという事です。
2
デスビか・・・
古いので色々交換してきている11ワークスですが、デスビはオイル漏れに伴う中古品への交換のみ。

中古品ったって、あのキャロルに付いてた奴だからなぁ。
3
デスビキャップを外すとなにやらエライ事になってるデスビ内部。
ピックアップコイルが破裂して銅線をまき散らしてやがる。

こんなことがあるのか・・・。
4
元々付いていたオイル漏れ品がまだあるので、それに戻そうかと思いましたが、コイルだけ移植すれば良い事が判明。
5
外したコイルはこんな感じになってましたww
6
コイルとローターの距離(エアギャップ)がかなり適当ですが、(お互いが熱膨張してもギリギリ接触しない位の距離)リビルト品への交換を予定しているので、取り敢えず走らせられるようにしておきました。
7
そして後日、リビルト品へ交換。(写真は交換前の状態)

ハイオク仕様にしているので、デスビの調整で点火時期を-9~10度に進角させて、無事完調になりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プリンタをアップグレードする為データ化

難易度: ★★

BX80 *GM301L プラグ点検(BP5ES) R6秋作

難易度:

クボタ 草刈り機 カルモの整備

難易度:

エアホースリール修理(備忘録)

難易度:

1/100 MG 量産型ザク ver2.0製作① インナー

難易度:

窓用エアコン(改) : 40〜50℃のお湯づくり実験、その2。(無駄水の低減)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 HA11S アルトワークス 社外ラジエター装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/271921/car/262720/7405733/note.aspx
何シテル?   06/30 04:17
だ い です。空白が二つですw 板金塗装と整備をちょこっとかじってマス。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

人気ブログランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/09/13 00:37:18
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI イプ太郎 (スバル インプレッサ WRX STI)
峠にサーキットにジムカーナに雪山に、ファミリーカーに、10年以上お世話になってます。 ...
ホンダ ホーネット250 ホンダ ホーネット250
通勤でもう一つ欲しい余裕と、老後の楽しみの為に30年ぶりに単車を買いました。 五十路目前 ...
スズキ エブリイ エブ子ちゃん (スズキ エブリイ)
妻の通勤&保育園送り迎え及びキャンプ用に買い替えました。 不整地走行を想定した4WDに、 ...
カワサキ KSR-I カワサキ KSR-I
ずっと憧れだった川崎のスペシャル原付も気が付けば25年落ち。遂に買ってやりました! フ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation