• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっきゅう19の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2008年1月6日

ブレーキパッド交換(リア編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
全てフロントと同じです。
(リアの場合は、サイドブレーキを解除します)
2
ピンを外して、六角ボルトを外します。
3
センサーを外して、キャリパーをずらし、パッドを交換。
4
後は、外した逆の順番で取り付けて終了!
5
取り付け後、ブレーキペダルを数回ポンピング。
(これを行わないと、えらい事になります)

交換後、パッドの当たり付け。
アクセルを踏みながらブレーキを掛けローターに全面当る様に、数キロ走行。
綺麗に全面当っています。(^_^)v
6
数キロしか走行していないので何とも言えませんが、停まる時に、若干鳴きます。

インプレ兼ねて、後日報告します。
7
今回の交換にあたり、通常売っている六角レンチのセットではサイズが小さいので、別に購入が必要です。

私の場合、アルファ156のパッド交換で使用(多分)したので持っていました。
8
それから、新品のパッドを箱から取り出す時に、車種がE46用となっていました。(ーー;)が、メーカーのHPを確認した所、Z4とE46は同じ型番になっています。(ーー;)

純正パッドを外した後に気付いたので、ちょっとビックリしましたが、問題無く取り付け出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのハブ錆落とし

難易度:

タイロッドエンド交換

難易度: ★★

ブレーキダスト洗浄

難易度:

小細工

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「DISAバルブ交換 http://cvw.jp/b/271930/47891908/
何シテル?   08/11 12:28
2007年9月11日に3年落ちの3.0?、SMGを購入。 2015年、SMGの信頼性に不安を感じ、SMG→6MTに換装しました。  みなさん、宜しくお願...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

1G接地状態のリアスプリング比較 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/25 19:47:36
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/11 21:38:42
Z4バッファ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 15:38:20

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
FR、SMG,オープンを満喫したいと思います。 2015年、満喫していたSMGの信頼性に ...
ヤマハ BW'S ヤマハ BW'S
通勤用として購入しました。
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
初めて購入した車です。この車のお陰で、どっぷり車いじりにハマってしまいました。(^_^; ...
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
4AGのエンジンに憧れて、あまのじゃくの私は、ハチロクじゃなく、FXを選びました。(^o ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation