• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチハルのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

まだ悩んでます

こんばんは

iPodから試しに投稿しようと苦戦しているサチハルです

スマフォアプリ版はどうしても使いづらいですね(^◇^;)


さて、タイトルの件ですが

フロントウィンカーのデザイン及び配置で悩んでます。

LEDの向きをナナメにして数を稼ぐか、真っ直ぐ前に向けるかとか、こだわりすぎて作れなくなるんじゃないかとか、もうイロイロ!

初心に返ってプロ目化だけで行くのもありですが、やっぱり欲が出ちゃいますwww

テールも作らないといけないんですが、こちらは考えがあるので問題なし!

デザインは純正風で行きますよ!



何はともあれ、やりますよ!
Posted at 2012/10/28 23:06:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記
2012年10月23日 イイね!

なんか、異音が、するぞぉ

こんばんわ。

プロ目の固定でちょっと手をこまねいているサチハルです。


最近、走行中のロードノイズが酷くなっている気がしてどうしようもありません。

『ゴー』とするのはまぁタイヤだとしても、『ゴー』の中に『ブンブンブンブンn』と一定で他の音が混じってます。

コレもタイヤ?

ネットで調べるとハブベアリングが怪しいらしい。

週末にでもちょっと、タイヤ外してみてみたほうがよさそうです。

あんまり面白くない内容ですが

それではノシ
Posted at 2012/10/23 22:32:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年10月19日 イイね!

う~ん、ちょっとなぁ・・・

う~ん、ちょっとなぁ・・・プロ目を固定して以来、目隠し用カバーに専念していたサチハルです。

ダンボールで型紙とって、適当にもっていたダイソーアルミ板を切り抜いて試しに軽く固定してみました。

最初は、『おっ、イイ感じ』と思っていたのですが、

インナーカバーを付けてみると・・・

プロジェクターの取り付け位置がやや下気味。

センターに固定できていると思ったんですがね~。

これでは上下の隙間が気になって仕方ないので、

もう一度取り付け位置を再考査しませう。

固定も、ボルトナット締めからアルミでステーでも作って固定する方向に行きたいと思います。


それでは~ノシ
Posted at 2012/10/19 21:07:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月16日 イイね!

プロ目は固定した!

プロ目は固定した!とりあえず、プロ目はリフレクターに固定しました。

アルミパイプでスペーサー作り~のでなんとかいい具合に。

ダブルナットで緩まないようにしましたし。

あとはプロジェクターの周りの目隠しをなにでやろうかな~と考えてます。

考えはあるんですけどね、どうも悩んじゃって・・・


ウィンカーもやっぱり悩みます。

ヤフオク見てたら、通常のバルブ形状のもの(FLUX18連とか)が結構お安いんですね。

あーこれでもいいかもって考えますが、どうも明るさとかレビューが気になっちゃって。

多分このまま悩んでれば、量で光量をカバーしようという作戦になると思います。

もしくは今回はウィンカーに手をつけず、v2で手をつけると言うのも手かも知れません。


そんな中、新しくユーロRテールを入手してしまいました。

安かったのでつい・・・(;^_^A

こっちもLED化に手をつけないといけませんね。


おー

どんどんミッションがアップデートしていくぞぉ~



少ない金額で最大限楽しみたいがゆえの葛藤が続きます。

それでは(゚∀゚)ノ







と思いましたが、

そういえば一つ言い忘れてました。



オランジーナのおまけで付いていたエールフランス機。

なんとなくコンプリートしてしまいました。



ポンタポイント+10が効きましたwww



それではまた(゚∀゚)ノ






Posted at 2012/10/16 22:24:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2012年10月14日 イイね!

毎日少しずつ進化していきます。

毎日少しずつ進化していきます。とりあえず、プロ目は左右分できました。

といっても暫定的に固定してます。

ナット固定してますが、どうも目標の角度というか位置に行かないので、

スペーサーをアルミパイプか何かで作ろうかと計画中です。

目標の形があるとやっぱり作業は速いですね。

何日かかけたものを数時間でこなしてしまうとは・・・


まぁ、プロ目の固定もひとまず落ち着いたので、次の構想に移ろうと思います。

とりあえず、ウィンカーとイカリングですね。


ウィンカー用にFLUXのオレンジを仕入れたのですが・・・

赤みが強すぎて全然オレンジじゃなかったので、再度違うところから仕入れたいと思います。

明るさは問題ないんだけどなぁ~

あとはどういう配列にするかとか、アクリル棒を仕込むとか色々・・・


イカリングはCCFLかSMDでちょっと迷ってます。

CCLFは2個セットを探すとインバーターが1個しかないとかちょっと不便なので、

SMDに心が動いてますが、SMDの耐久性が怖いので悩みます。


あとはポジションがらみかな。

車検を考慮して一応つける予定ですが、なかなかにうまくいかず。

純正の位置にするか、Hi側につけるか、ウィンカー部にもっていくかとかいろいろ。


まぁ、悩んでいるうちが一番楽しいのですけどね(;^_^A

それではまた(゚∀゚)ノ
Posted at 2012/10/14 22:05:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「すごい久しぶりに書いている。そろそろ在庫のLEDが余ってきたので何か作ろうかな。とりあえずアンビエントとルームランプかな。」
何シテル?   12/14 23:33
7年連れ添ったトルネオから6年連れ添ったエリシオンを経て新たな相棒ヴォクシーに乗り換えました。免許取得から十数年、初のトヨタ車でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 89 10 1112 13
1415 161718 1920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

ツイーターの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 06:15:27
リアガラス フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 12:37:23
ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:40:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
車検や修理費加算によりエリシオンから乗り換えです。TSS無しですが初ハイブリッドです。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車として職場の人から譲り受けました。 走行距離15万キロ、通勤車として使っていきます。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
トルネオのミッション終了により乗り換えです。 半年ほどタイミングが早まったため、あまり選 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
MTを探していましたが、残念ながらAT! しかし、快適です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation