• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サチハルのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

ぱっか~っと

ぱっか~っとこんばんは

最近、ブログ更新頑張ってますよ~


さて、今日は先日注文していたこて先が届いたので早速使用しました。

こんな先っぽです。↓



型番はHE-20Tでペットボトルなどを切る用みたいです。



そして思惑通り、どんどん切れていきます。


かって正解。


このタイプのから割りは内側のほうを切ると綺麗に切れますね。

レンズをきらないで、内側のグレーの樹脂をカットですよ~





また、今週末はうちの妻と一緒に東京旅行に行ってきます(´∀`)

会社が4連休なので2泊3日で行ってきます。

秋葉原と中華街とお台場へ~

ちょー楽しみです。


で、三脚も追加購入しました。

ゴリラポッド!



くねくね~ってなるやつ。

夜景撮影に効力を発揮してくれるでしょう。

それでは~(゚∀゚)ノシ


Posted at 2014/07/16 22:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2014年07月13日 イイね!

失敗

こんにちは。

昨日の暑さとは打って変わって今日は曇り→雨です。

曇りのときに最後のスモーク張りをしましたが・・・









見事に失敗しました。









失敗したのはスライドドア。

上は良かったのですが、左右と下が難しい。

左右は幅の感覚がつかめず、上下はしたのモールが邪魔をして最後はグチャッとなりましたとさ。


教訓として、

スライドドアは、内張りを剥がして、晴れた日にじっくりとやりましょう。


代わりはまた買うか、純正のスモークのままで行くかはちょっと検討します。





最後に、

バックランプをLED球にしました。

意外と明るい感じでしたので、

あとでうpしますよ~

では~(´∀`)b
Posted at 2014/07/13 11:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月11日 イイね!

こんばんは~

こんばんは~どうもどうも、ご無沙汰です。

ブログ用で画像を編集しておいて放置しているサチハルです。

最近暑いですね。
もう扇風機が手放せません。

とりあえず、先週ホーンを取付しました。







運転席側は楽に装着できましたが、助手席側は結構狭かったです。

運転席側↓


助手席側↓



バンパーはずしたついでにウインカーポジションをつけようと思いましたが・・・
ヘッドライト装着した状態では面倒だったので、また次の機会にします(;^_^A

あと、去年装着したフォグHIDのバラスト具合もチェック。
うん、絶賛錆中。



そして今日、試しに購入したテール1個をホットナイフでカラ割しようとしましたが、

やはりホットナイフでは難しそうです。切れないし。

なので、こて先をHE-20Tに交換してやろうと思ってます。

ただ、ホームセンターで見つけられない・・・

見つけ次第、やりまっせ~


では~(゚∀゚)ノシ
Posted at 2014/07/11 23:03:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「すごい久しぶりに書いている。そろそろ在庫のLEDが余ってきたので何か作ろうかな。とりあえずアンビエントとルームランプかな。」
何シテル?   12/14 23:33
7年連れ添ったトルネオから6年連れ添ったエリシオンを経て新たな相棒ヴォクシーに乗り換えました。免許取得から十数年、初のトヨタ車でございます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツイーターの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/26 06:15:27
リアガラス フィルム貼り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/15 12:37:23
ヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:40:13

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ハイブリッド トヨタ ヴォクシー ハイブリッド
車検や修理費加算によりエリシオンから乗り換えです。TSS無しですが初ハイブリッドです。
スバル ステラ スバル ステラ
通勤車として職場の人から譲り受けました。 走行距離15万キロ、通勤車として使っていきます。
ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
トルネオのミッション終了により乗り換えです。 半年ほどタイミングが早まったため、あまり選 ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
MTを探していましたが、残念ながらAT! しかし、快適です!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation