• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月03日

Tjマイカージムカーナに参加して来たよ!

Tjマイカージムカーナに参加して来たよ! 昨日舞洲で行われた、Tjマイカージムカーナに参加してきました!

だいぶ前に、練習会に参加した事がありましたが、競技会本戦は初めて。



今日も舞洲定番のテントで用意は万全!



ボクは、国内Bライセンスが無いって事で、クローズドクラスに。



今回は、強い武器!シバ200があるので、やったる感満載です!



今回のコースはこんな感じ。
ぱっと見、サイド多そうで出来ないボクは嫌だなぁと。。笑
そんな事よりまずは完走です。コースが覚えられないという致命的な弱点があるので、兎に角練習!

本コースの横に練習コースがあるので、そこで結構練習して、完走できるように!嬉!
で、そこで
結構なヨー出してサイド引いても全然出ない!
と言うか。。
シバ200のグリップが??リアは結構グリップして、粘りまくるのですが、フロントが ん??って感じ。セカンドラジアルプラスαぐらいしか。。
なんで。。?



カッコイイクルマばっかり!




まぁ、ちょっと休憩して。。




シバ200。 なんか溶けてるっていうか削れてる?215 45 R16 ですが、205 50 の方が発熱しやすいのだろうか。。兎に角コレがハイグリか!ってなGが無くて。。 なんかドライビングが根本的に間違ってる??


練習コース後は、本コース3本練習です。
練習ベストは、61.6 。。

その後、33に乗られているミドルのチャンプのお方に色々お聞きしました。 
当日結構暑くてボーとしており、リアの空気圧を完全に無視してしまっていたので、皆さんのアドバイス通りリアの空気圧を冷間2.85へ。

この辺りで、タマゴンさんが遊び来てくれて賑やかしに! ビデオも撮って貰ってありがとうございました!😆



そうこう、やってるうちに競技スタート!
コクトさんがいる!笑 がんばれ〜!



気温23度?めっちゃ暑く感じるけど。。
燃料また入れすぎたなぁ。ジムカは意外にガソリン減らない。




そしてジムカと言えばこの人!もう絶対に公式なジムカには居ます! もはや中毒!

そしてコストさん、人間国宝さん、33のお方共に入賞!! 流石ですわ〜凄い人達です!😆 周りが凄過ぎ!!笑



ボクも負けてられないと!

1本目 : 61.19 おっ!ちょっとタイムアップ!

次も期待!

2本目 。。。。







うおおおおっっっ!!!

土手に!!





クリア!
必殺土手返し!! 土手に乗り上げて、強制的にクルマの向きを変えるという、強アンダーなお車におススメ!!笑 

そのまま走って、63.8秒。。。 やっぱりね〜遅いよね〜。。😅
コクトさん、参考&ネタビデオありがとうございました!

こんな感じで、練習コースもかなり走れて楽しい
競技会でした。しかし今回は楽しいよりも悔しさが大きかったかなぁと。
兎に角フロントのグリップが感じない。。ヨーが出せないし、Gも高く感じない。。 それなりのスピードがあればアクセルオフで、リアが軽く流れる位だとテンポ良く走れるのですが。。オンでもオフでもリアが動かない印象でした。
それ以前にミスも多くサイド引けないと、課題が多すぎてこりゃ大変状態です。笑

まま、、ボチボチ行きましょう〜😅

皆さまお疲れ様でした〜!













ブログ一覧
Posted at 2022/10/03 21:33:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

TJ舞洲ジムカ練習に参加!
きなこたにしさん

オサムファクトリー走行会に参加して ...
きなこたにしさん

舞ジム68 一旦ファイナルに参加 ...
きなこたにしさん

ジネッタG4 ドライビングパレット ...
高山健司さん

自主春休みは、タイヤ削りとシバウェ ...
キン@Gさん

シバタイヤTW300
ぐっさんすい太さん

この記事へのコメント

2022年10月3日 21:47
お疲れ様でした!

なんか壮絶でしたね。。。

しかしなんででしょうねー
僕はリアのインチダウンのせいでは?
と少し思ってます。
コメントへの返答
2022年10月3日 22:04
どうもっす!
リアは外径差で、5mm程リア下がりになりますねー。それと扁平率の差??🤔 今度フロントに履いてみるかなぁ。
2022年10月3日 22:14
凄い想定外の展開💦
またお話聞かせて下さい^^;
コメントへの返答
2022年10月3日 22:28
なかなか上手いこと行かないもんですね〜。
やっぱり走ってて気持ち良くないとタイムも出ないのかもですねー。また色々工夫してみまーす!
2022年10月4日 8:43
どーも、中毒者ですw
って違うしっ‼️😓
おつかれさまでしたー‼️

セカンド→ハイグリップ1発目は難しいかったと思いますヨ。空気圧もそうですけど、タイヤに合わせて前後の車高差をつけたり(←自分ではわかっていないw)とかのセットの部分もありますし、セカンドと同じ感覚で走るとガッツリグリップしちゃいますからねぇ。

初であのタイムが出てるのですから、ハイグリップの乗り方に慣れれば激的タイムアップですよ‼️
コメントへの返答
2022年10月4日 12:21
あっ!これはジムカ病のお方ですね?笑
コクトさんもそうですが、イケるイケるって!って言葉が怖くて恐くて。。笑 なんか重い沼にゆっくりゆっくり沈んで行く。。そんな感覚です。笑

また2年ぐらい色々タイヤの事も考えて再チャレンジしたいと思います!笑 
しかしやっぱり走ってて楽しく無いとダメなんだなーって良く分かりました〜。
2022年10月4日 12:08
お疲れ様です
お車
大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2022年10月4日 12:24
お久しぶりです〜!
土手返しですね。笑 
全然ノーダメージでした! 見た目ラリー車なお陰でスイスイ土手も登れましたねー。笑
ご心配ありがとうございます!またMLSでお会いできたら!
2022年10月4日 15:21
お疲れでしたー!
秘技土手返し使ったんですか!?🤣

ハイグリ履いて軽くタイムアップ!とか思てましたけど、うまいこといかんもんやねー?!😅
いや~奥が深いわ
コメントへの返答
2022年10月4日 18:20
お疲れ様した〜
秘技土手返しがまさかのタイムダウンとわ!笑

もう、ハイグリ恐怖症ですわ〜。いちいちタイヤ履き替えもメンドイし、やっぱり履きっぱなしなセカンドラジアルかなー。
2022年10月5日 12:58
Tjお疲れ様でした!

初参戦であのタイム出しといて悔しがるのは流石❗️

ハイグリ履いたので脚の仕様変更が必要かもですねー
セカンドで合わせたセッティングだともしかしてフロントバンプタッチしてるかも?だからフロントが粘らない?とか

またお待ちしております😉
コメントへの返答
2022年10月5日 20:37
お疲れ様でした! コクトさん!はほんまに凄いっすわ〜土手のとこもキレーにスピード維持して抜けて行くのが見えました!そして優勝❗️ まさにチャンプです!
初戦といっても他でジムカはやってますしねぇ。。
何というかフロントのグリップの問題を直さないと何やってもダメな感じです。。足は4kだし言われてますように色々問題あるのかもですね〜。でもまた足バラすのは。。´д` ; マタイチカラスカ。。 
感覚的にストラットで、6kは家族のブーイングが来るだろうし。。
でもまた、参戦します!! Bライどっかで取って!

プロフィール

「@オカモッチャン
①がボクの得意技です!w」
何シテル?   04/21 10:14
きなこたにしです。よろしくお願いします。 モデル末期のスイスポの展示車を購入しました! 取り敢えずノーマルを楽しみ、先代のスイスポの様に色々手を入れて行いき...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おさるさんのZC32Sさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 21:51:30
NKN ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 21:56:33
別れまでの年月 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 20:25:19

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 前はHT81Sの初代スイスポに乗っていました! ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation