• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月17日

【ご報告】ミニを譲ることになりました。

【ご報告】ミニを譲ることになりました。 勘の鋭い方はうすうす もしや? と思われていたかもしれませんね。

身近に私のミニを気に入ってくれて、大切にしていただける方がおられたので、ちょっと悩みましたがお譲りすることにしました。

4年と何ヶ月。。

あっという間でしたが、ミニ友さんもたくさんできたし、ミニカーリレーという記念すべきイベントにも参加することができ、充実したミニライフでした。

この間、素人の私に何かと助言していただいたり、一緒に走ってくださった方々に心からお礼申し上げます。ありがとうございました。


実は仙人暮らしを始めてから、時間だけはたっぷりあるので、いろいろ考えていました。

トータル経済性はミニに乗り続けるのが一番と思われますが、次期車に軽を選択すると6年程度でひっくり返って軽の経済性がダントツ光り出すんですよね…

家族も乗れる、運転できる。
比べようもない安全性、信頼性。

迷い悩みましたが、十分堪能してきたミニの楽しさを、これからも自分が楽しみ続けることもできますが、

ペイ・フォワードして

ミニの世界を若い人につなぐ方を選びました。


来る2059年のミニ生誕100周年を十分祝える方に、シャッター付車庫という環境で乗り継いでもらえる…私のミニは幸せ者です(涙)


次期車はブログにもアップしたホンダのN-BOXです。

国産軽というミニに乗り換えますが、今後も変わらぬお付きあいをよろしくお願いします。

m(_ _)m
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/01/17 14:16:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺脱走したら疲れたニ ...
BNR32@須坂さん

5月12日、札幌出張2日目(サッポ ...
どんみみさん

あの日の想い出 うにあられ さん😘
あぶチャン大魔王さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

第千百十九巻 坂の上の王子がみちし ...
バツマル下関さん

素晴らしくディープなS2000の世 ...
koba♪さん

この記事へのコメント

2012年1月17日 18:25
良いんだよ!

Mini降りても・・・

乗りたくなったら信州へ・・・

乗らなくても信州へ・・・

待ってます♪・・・って 行かなきゃ♪
コメントへの返答
2012年1月17日 19:08
いろいろ事情もありまして…

ミニ自身絶好調ですよ!

一度降りてまた舞い戻るかもしれません。

今度お会いする時は確実にエヌボ乗りになってますが…

絶対またミニに乗りたくなって信州行きますよ~

ダイブハードさん、モーテルさんとご一緒に遊びに来てくださいね♪
2012年1月17日 19:24
おひさしぶりです。

そうですか、降りる決断をされましたか。


たぶん私も計算すると軽自動車のほうが全てにおいて上回ると思います。

いつまで維持できるか解りませんが、頑張ってみます。

また、どこかのイベントでお会いしましょう。

コメントへの返答
2012年1月17日 20:17
間違いなくミニは名車でした。
乗ってみてよく分かりました。


しかし、潜在的にある、この先突発的に大出費!というリスクを抱えたまま乗り続けることが、ミニ1台でやってきた自分にこれからもできるのか?


そんなようなことをしばらく考えてみた結果です。

まぁどない頑張っても、ミニの味わいは他の車には真似できません。

軽乗り換えがエコっていっても、当分借金返済で帳消しです
(^_^;)

とてもいい人に乗り継いでもらえることがラッキーだと思っています。

これからもよろしくお願いします♪
2012年1月17日 19:29
家庭を持つマル助さんがたっぷり色々考えた結果ですもんね

少し淋しいですが、考え方を変えればNボなら余裕でこっち側にも来れるって事ですよね(゜▽゜)

って事でそのうち飯でも食いに行きましょう(^-^)/
コメントへの返答
2012年1月17日 20:39
ミニは経済的な車ですが、カテゴリーは普通車です。
でも、乗ったことがある人にしか分からない楽しさと味わいのある車です。

しかし

田舎に住んでるので、ミニ屋さんまで1時間かかります。

私にはオイル交換さえできません。

走行10万キロを越えて、この先大きなメンテナンスが必要になるリスクも高まっていきます。

とても乗りやすい車なのに、実際は私以外乗れない車です。

この先高めに推移するであろうハイオク車です。


もう少し私にミニをDIYできる力量があればよいのですが…


軽購入のローン返済という足かせはありますが、乗り換えによって得られるものもたくさんあります。

とても気軽に鯖江まで高速に乗れますから(笑)

飯食いに行きましょう!
これからもよろしく♪
2012年1月17日 20:18
淋しいですね…
まだ、お会いもしてませんが、
丹後半島へは、何度もミニで行ってるので、
暖かくなったら、お会いできるかと楽しみにしてました…

うちのオヤジは、
買い手と、話がなかなかできず、
多分、次の車検までは乗るんじゃないかと…
コメントへの返答
2012年1月17日 20:52
4年と少しでしたが、私なりにミニの素晴らしさは堪能できたと思っています。

最後までどこか垢抜けしていないミニ乗り(センス不足)であったことは否めません
(^_^;)

ミニの狭い空間に包まれるやすらぎ、肩を抱くように手を載せられる低い屋根、独特の音…

素人の私でも分かるマン・マシン・インターフェース…


倍以上の空間をもつNボでカゼひきそうですが、これからもよろしくです。
近いうちにナニワにも出撃しますよ~♪
2012年1月17日 20:22
今後は国産軽との比較ネタ!も楽しみにしています。
コメントへの返答
2012年1月17日 20:57
そうですね。
エコチャレンジで東京まで走るのもいいかも(笑)
Nボなら後ろをたためば車内泊可能です♪
2012年1月17日 21:17
奇しくも、僕もbmwを手放しました。次期愛車はジーズ・プリウスです。やっぱり維持費は重要でしたね。プリウスが来るまでしばらくかかるようです。
コメントへの返答
2012年1月18日 3:26
プリウス売れてますね。
ハイブリッドも考えましたが、いくら維持費が安くても初期投資が大きいので、軽にしました。
Nボも目標の倍以上売れてるようです♪
2012年1月17日 23:30
おじゃまします。

そうですかがまん顔、ちょっと寂しくなりますね。

Nボックス、妹が買ったらしいです。
納車は3月末とか。
コメントへの返答
2012年1月18日 3:29
妹さん、先見の明あり ですね

ミニはとてもいい人のところへ行くので安心です♪
2012年1月18日 0:00
う~ん 僕のミニが完成したら一緒に走りたかったです

でもまたほしくなったらミニ買っちゃえば(笑)

僕なんか今のん3台目ですから・・・・・

コメントへの返答
2012年1月18日 3:34
今度ミニに乗る時は最初にイメージを固めて、そういうミニに乗りたいですね。
今のミニをもう1台買えるお金を使ってしまったんで

Nボになってもよろしくです♪
2012年1月18日 1:35
あら、残念ですね。
岡山まで長距離をminiでよく来たものだと感心したのが昨日のようでしたが。
始まりがあれば終わりもあるものですね。
うちも昨年春頃にナンバー外して車体だけはうちにあります。
乗らなくなったらあの乗り心地とエンジン音が懐かしく感じてしまいます。
コメントへの返答
2012年1月18日 3:40
そうですね~
時の流れは早いものです。

お譲りする方がとてもいい人なので安心しています。
乗りたくなったら会いに行けるところで大事にしてもらえますから

間違いなく楽しい車でした
2012年1月18日 2:02
こんばんは~

寂しくなりますね。

コメントへの返答
2012年1月18日 3:49
寂しくない って言えばウソですね~
しかし、ハイオク普通車ですから我が家には贅沢で…

ミニほど楽しい車をいつまでも独り占めしてたらミニの未来が開けません。っていう思いがあります。
どんどん若い人に乗ってもらわないとね
とても濃厚なミニライフでした♪
2012年1月18日 3:08
最近見慣れて普通のやつがステップワゴンの小さいやつ的で
いいかなと思います。
ワゴンRが10万キロに行く頃には欲しいかな??(笑)

リアバンパーの下の方を黒く塗って
ヘッドに55~70W位のHID入れて、
ガラスは前面断熱フィルムを貼ってってのが
今考える私の仕様。
今度はスキーにも使うので4WDにして
リアも暖かい仕様にしようと考えています。(笑)
ってまだ買わないけど・・・。
コメントへの返答
2012年1月18日 3:57
Nボ買うんですか?

私は顔が商用車っぽいのでフォグランプを入れました。

後ろのシートをたたんだり、跳ね上げると軽とは思えない広大な空間ができるので、車内泊もいけますよ~♪
2012年1月18日 9:48
おいらも、ギリギリ維持で乗ってますf(^_^;やはり同じ家庭を持つ身で買い換えも分かります。おいらは、もう少し乗りますが、着実にミニから降りなきゃいけない時近づいてる気が…(- -;)また、お会いする機会あれば思いで話しなど聞かせてください。
コメントへの返答
2012年1月18日 10:13
余裕のよっちゃんでミニに乗ってる人はごくわずかでしょうね。。
長距離ツーは小浜からだとちょうど静岡あたりが現実的な1日あたりの上限ですから、慣らしをかねて行きたいですね。
今後ともよろしくです♪
2012年1月18日 10:00
いやまだ先ですよ!
まずは今年秋にN4から。
嫁車の更新です。
年内に10万キロ行くので…。
タイミングベルトの交換してまで
乗ろうと考えていないし、
この先トラブっても直して
乗ろうとも考えていないですからね!
ワゴンR更新はあと4年かな?(^_^;)
コメントへの返答
2012年1月18日 10:16
コンセプト4ですか。
実はそっちに乗りたい(笑)
燃費もミライースを上回るようですしね。
しかし家族みんなが乗りやすい車ってことで、Nボにしました。
2012年1月18日 13:25
N-BOXでも,静岡にも来てくださいね~
僕は信濃の皆様とお伺いしますので(笑)
コメントへの返答
2012年1月18日 14:38
ミニえもんさんも静岡ですしね~
慣らし運転兼ねて行きたいです。
仙人暮らしのうちに♪
2012年1月18日 18:08
出会いからそろそろ1年。
寂しい様な気もしますが、車は車ですね。

車が変わっても友人は友人ですし、逆にツーリングでは一番の走りをしそうですね。

何年か後には丸さんがMkⅠとかⅡをドライビングしてるのが見えてますよ~
コメントへの返答
2012年1月18日 20:33
あらま~(^_^;)

お世話になった地元のミニ屋さんで、オースチンのマークワンが189諭吉だそうです。

ミニ=防錆

ですから、車庫のない私にはミニは可哀想ですね♪

プロフィール

「うちに居ます」
何シテル?   12/21 16:33
63年型田舎のオッサンサラリーマンですw 田舎の自然が大好き、都会には住めないタイプですね。 ミニに楽しく4年半乗りましたが、今は大切なお友達に乗り継い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

げきねむ。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/19 20:45:05
日本一周ミニカーリレー! 
カテゴリ:やっぱりミニが好き♡
2010/10/22 16:57:35
 
タカラヤケンネルさん 
カテゴリ:犬を選ぶなら
2008/07/14 12:25:10
 

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
約4年半、約5万キロ、運転することの楽しさを教えてくれた名車です 。 見かけは可愛いです ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
軽のハイルーフ以外では断トツ室内が広いので、キューブの代わりに選びました。 何故か走行 ...
スズキ クロスビー かめちゃん号 (スズキ クロスビー)
フィットから乗り換えました。 嫁さんとのシェア車です。 ローバーミニより走ります、当たり ...
日産 キューブ 日産 キューブ
長女がシエンタを丸3年乗ってあっさり乗り換え(笑) キューブに乗りたかったそうです。 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation