• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらぴいの愛車 [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

コンプレッサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
マグネットクラッチだけ交換して、ひと夏乗り切ったコンプレッサーですが、最近暖気していたら、キューと嫌な音がしてエンスト。
またも発生した熱でマグネットコイルが断線してしまいました。

ジャッキアップしてコンプレッサーの軸を手で回してみるとやはり焼き付いてはいない。

考えられることは2つ
・コンプレッサーオイルがほとんど入っていないので場合によって軸がロックする
・コンプレッサーの寿命

今度こそリビルト!と思いましたが、、、悪い癖が。

左から
CV1W用 新品で9800円という怪しさ爆発のもの。
CV1W 10万キロについていた 現在ついている7813A211と互換情報の無い 7813A628。なんと送料込みで4200円。
CV4W 12万キロについていた、前回マグネットクラッチだけを外して移植した残り。7813A211

どれもまともなの無い。。。
2
新品の互換品は、どう見ても中華製でしょう。回転は問題ないし圧縮もよさそうなんだけど。なんというか回転が全体として重いのよ。ベアリングも回りが重いし不安。しばらく使えばスムーズになるのかもしれないけど、新品のコンプレッサーいじったことないから、評価が難しい。
このマグネットクラッチはマグネット部分の作りが違って三菱製には移植できない。
マグネットの抵抗値は3.9ΩでOK。

4200円はベアリングの状態は良くて軽く回る。軸も割と軽く回るんだけどわずかにゴリ感がある。
あと抵抗値が6.9Ωなんだけど。。。
そしてすごい汚い。軸脇からオイル漏れしてたんじゃないかと不安。

前回の残りは軸の回転はスムーズなんだけど、回していくと最後の部分で少し重くなるのが気になる。エアが圧縮されるためなのだろうか?

※ 軸の回転方向は、マグネットクラッチ側から見て右回り、時計回転です。不安があればボンネット開けてベルトの回転方向を確認しましょう。
3
後ろ側は新品と7813A628は圧の逃がしバルブみたいなのがある。

で、どれも付きそうだけど、どれも一抹の不安がぬぐえない。

4
悩んだ末に、ニコイチで行きます!

真ん中の7813A628のマグネットクラッチ一式を、前の7813A211に移植します。

全く問題なくつきました。

コンプレッサーオイルND-OIL8 PAG(ポリアレキシレングリコール)を、規定量の70ml低圧側に注入します。
写真だとタイラップとガムテープがついている方です。

本当は配管など内部に残っているオイル量を引き算をして決めないといけませんが、素人ではできませんので、規定量にしました。

Oリングも新品と交換します。
MR543496・MR568455
5
コンプレッサーの取り外しなどは以前の投稿を参照して下さい。
配管を外す前に、当然エアコンのガスは完全に抜いておかないと、噴き出してケガや低温やけどになります。
また温暖化防止のためフロンガスの大気開放は一応禁止となっています。

コンプレッサーをジャッキで支えて下に降ろさないと、配管部分の固定ボルトに手が入りません。

下に降ろしても手が入りづらく、やりづらいです。二柱リフトなら楽なんだろうなあ。。。
ボルトが抜けたら、少しぐりぐりして配管を抜きます。

古いOリングを交換し、Oリングと配管の接触面にコンプレッサーオイルを塗っておきます。

配管の取り付け時にはいったん元の位置に戻した方がやりやすいかもしれません。

配管のボルトは 10±2Nm
コンプレッサー自体は 23±6Nmです。
6
後は真空引きして、規定量の800g134aを入れましたが、「寒気団がやってくる!」って世間で騒いでいるのに、冷房最強にして、冷たーくなるガス缶を振り続けるのって、つらい。

まとめ
エアコン関係の修理は真夏もつらいが、真冬もつらい。
夏と違って入りづらいですが、なんとか入れて動作確認しておしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

【備忘録】エアコンフィルター交換🌬️

難易度:

エアコンフィルター交換 わさび&エムリット

難易度:

2年ぶりのエアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換&わさびデェール装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月23日 14:58
お疲れ様でした!これまた時期悪い時の故障でしたね〜北海道の青空駐車場の僕には今時期はDIYは無理ですは(笑)
コメントへの返答
2023年1月23日 15:20
コメントありがとうございます。
実はどうしてもやっておかなければならない理由がありまして。マグネットクラッチのベアリングを交換してみたのがあだとなり、走っているとローターが出てきて勝手にクラッチがつながったり切れたり不規則になって、アイドリング不安定になるわ、エンストするわで、しかも今回マグネットコイルの電線が焼き切れているのでこちらから制御する方法がなく、泣く泣くやりました。
北海道なら絶対やめてますが、エアコン効かないと曇りがすごくなるような気がします。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ラジエーターファンのコネクタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2721223/car/2302004/7785783/note.aspx
何シテル?   05/06 17:02
今まで、皆さんの情報大変助かっています。 こちらからも情報お出しできればと思いはじめました。 自分でできることは自分でやりたいタイプなので、車に限らず自宅と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LL-04オイルが高くて困った。オイル交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 06:47:03
電車化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:09:48
ヘッドライトレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:05:04

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初代BクラスB170から乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
最近は通勤ばかりで、何のためにいじったのかわからなくなりつつ。。。主な装着パーツは下記で ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5シャモニー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation