• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てらぴいの愛車 [BMW 2シリーズ アクティブツアラー]

整備手帳

作業日:2022年10月30日

リアドアの内張外し・ブチルテープ張り替え・内張クリップのサイズ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席側のリアに大量の浸水が発生。。。詳細は後ほどアップします。

浸水側のドアのパネルを外してみたら、「内張のスポンジが下の方だけ10cm位ブチルテープが剥がれてて、浮いてる」
試しに押してみたらきちんと着くんですが、、、これって組み立て不良じゃないのか?
# どうやらBMWではこの、ブチルテープ切れ〜密着不良は多発している様子。ありえん!

覚書を作成しておきます。

0、紛らわしいのでドアの大外の樹脂部分をパネル・内張のスポンジ部分を内張とします。

1、フロアと同じ程度の高さの段ボール箱を用意します。これはパネルを外した後に保持するためです。配線の長さにあまり余裕がないので。
# 今回はなめて用意しなかったので大変でした。
2、ウィンドウの部分を前から後ろにガバッとめくります。
3、コネクタを外します。極小のマイナスドライバーや精密ドライバーで隙間を浮かすと簡単です。
4、中のT20を外します。
2
ドアの下側に回り込み、T20を外します。
3
パネル外しですが、なぜかフロントより外し辛かったです。
写真のあたりからやるのが良さそうでした。
内装外しでやりますが、キズ防止にドア鉄板に養生テープでも貼っておいた方が良いです。
内装外しを2丁使って隙間を作って指を入れて手でばりっとやりました。最初の1つが外れればあとはそんなに大変ではありません。
4
パネルが外れると急に忙しくなります。
段ボールの上に置いて一息つきます。

写真のコネクタやコネクタ固定のプラパーツを外します。コネクタ固定のプラは少しずつ手でねじねじすれば外れますが、金属製の内装外しがあれば簡単です。

写真が切れてしまいましたが、ドアハンドルの黄色いコネクタも外します。後ろのノッチを押せば簡単に外れます。

落ちているゴムリングを回収しておきます。

内張のスポンジですが、ブチルテープを再利用する場合は、少し伸ばして中央をカッターで切ると良いと思います。

< ブチルテープの打ち替えはブチルテープ剥がしに1時間位かかります >

残ったブチルテープを丸めていき、くっつけて剥がしていきました。
残りのブチルテープが少なくなったら、ガムテープを丸めたものでぺたぺたやっても良いかも知れません。

ドアの鉄板側は割と簡単ですが、内張のスポンジ部分はかなり時間を喰います。
5
5mm幅のブチルテープを使いました。

貼り付けるときにパワーウィンドウ部分のネジ穴を合わせることを注意します。

手であらかた貼り付けたら、きっちり密着する様に内装外しの首の部分で一周さらっておきました。
6
樹脂クリップをパネル側に全部戻します。
ゴムリングを入れるのを忘れない様に。

上側の金属クリップはドア側です。

パネルをはめる時は、窓の脇の上側からはめると良い様です。ロックピンが穴から出るか出ないかの位置からはめ込みます。

内張クリップの参考サイズです。
d1 , d2 , d3 は外側からの円盤部分のサイズです。

なにか参考になれば。


イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルタークリーニング

難易度:

エンジン内清掃

難易度:

車検

難易度:

タイヤとホイールだけ洗いました。

難易度:

オートマオイルを交換しました。

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #デリカD5 ラジエーターファンのコネクタ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2721223/car/2302004/7785783/note.aspx
何シテル?   05/06 17:02
今まで、皆さんの情報大変助かっています。 こちらからも情報お出しできればと思いはじめました。 自分でできることは自分でやりたいタイプなので、車に限らず自宅と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LL-04オイルが高くて困った。オイル交換編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 06:47:03
電車化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:09:48
ヘッドライトレンズ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 01:05:04

愛車一覧

BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
初代BクラスB170から乗り換えました。
スバル BRZ スバル BRZ
最近は通勤ばかりで、何のためにいじったのかわからなくなりつつ。。。主な装着パーツは下記で ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD5シャモニー
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation