4回目の車検
目的 |
修理・故障・メンテナンス |
作業 |
ショップ作業 |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
早いものでエスクァイアを購入して、もうすぐ9年を迎えます。
本日、4月18日に4回目の車検を受けました。
総走行距離は、118992kmでした!
車検は安全性の確保、公害防止という面から点検・整備・検査3つの工程を踏み、国が指定する保安基準を満たしているか否かをチェックするよう、道路運送車両法で定められており、これを受けて合格しない事には公道を走行できません。
点検、メンテナンスなどはエスクァイア購入時より、トヨタ車のプロであり、安心と信頼感がのあるトヨタモビリティでお願いしています。
今回もしっかりと点検、整備、検査を実施して頂き、4回目の車検も異常や問題もなく『合格』で車検を終えることが出来ました👌🏻
2
車検に併せて諸々の部品交換等も実施していただきました👌🏻 ̖́-︎
・24ヶ月定期点検(車検)
・ブレーキフルード取替
・冷却液補充
・タイヤローテーション
・タイヤ空気圧調整
・フット&パーキングブレーキ調整
・エアエレメント点検清掃
・スパークプラグ点検調整
・ブレーキ クリーニング、グリスアップ
・バッテリー点検
・ウインドウォッシャー液補充
・日常点検
・シビアコンディション点検
その他部品交換等
・エンジンオイル、オイルフィルター交換
・フロントエアロワイパーラバーR&L交換
・DENSO/クリーンエアフィルタープレミアム取替
・DRIVE JOY/クイックエバポレータークリーナーⅢ施工
・QMI/スーパーファインビュー(ウインドガラス撥水加工)施工
上記全てはメンテナンスパック加入しており、メンテナンスパック内で実施のため、費用の発生は無し。
以下は追加で依頼したため、施工、取替費用が発生。
・エンジン、シャシ スチーム洗浄
・パスター吹付け(下廻り防錆塗装)
・MT-10 エンジンリフレッシャー注入
(エンジン内洗浄フラッシング剤)
・MT-10 EFFI注入
(エンジンオイル添加剤)
・フュージイ(発煙筒)取替
・スタビライザーリンク/R&L取替
サービスでアライメント調整を実施してもらいました。
右前輪がトーイン気味になっていたとの事でした。
適正アライメントに調整していただきました👌🏻 ̖́-︎
3
無事車検に合格し、その帰り道で119000kmのキリ番をGETです👍🏻✨
これまで故障もなく、12万kmも目前となりました。
4月23日でエスクァイアも納車後9年となりますが、不具合や悪い所もなく、まだまだ快調なので、引き続きこれからも大切に乗っていこうと思ってます😌
4
また次回2年後の車検まで、しっかりメンテナンスを継続して実施!
20万km目指していきます👍🏻✨
5
これ以上は大きなイジりはせず、維持に重点をおいて、長く乗り続けていけたらと思います。
最近、気になっているのが、内装の緩みが出てきているのか、カタカタとかビリビリとか振動音が出てきている箇所がある。
走っていて異音するとスッゴイ気になる。
もうひとつが足回りで、現在の車高調TEIN/FLEX Zの更新。
今のところ不具合出ていないけど、7年間で8万kmほど走っているので、突如壊れないか心配ではあります🤔
アライメント調整してもらった事で、凄く真っ直ぐに走るようになりました👀‼
めっちゃスムーズな感じ👌🏻 ̖́-︎
アライメントは大事ですね。
快適にドライブできます🚗³₃
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 車検 の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク