• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月26日

急ブレーキの際に左腕を助手席に伸ばす奴は……

急ブレーキの際に左腕を助手席に伸ばす奴は…… こんにちわです♪
こんばんにゃです(=^ェ^=)

久しぶりなブログでありんすが…
一部分、汚い言葉のオンパレードです。
罵詈雑言です。
気を悪くする人もいらっさるかも知れません。
その場合は遠慮なくコメントでお叱りくださいませ。


今日。まさにさっき。
違う部署の私の5歳?下の男。
その彼の運転で客先へ同行したんだわさ。
クルマはフィットなんだけど荷物が多くて仕方ないから私は助手席に。
ホントは後部座席に座りたい笑


私は余程の事が無い限り、運転手に文句を言ったりしません。
自分も言われたくありませんからね。
助手席からグチグチ言われたくないもんね。
でもね?今日はダメだ!奴が悪い!

……
ここから書く状況は、たまに聞いたり記事で見かけたりします。
でもまさかホントにやる人を初めて見たんです。

片側1車線の先頭を走行。信号のある交差点で対向車線の右折車が右折…ちょっと強引に。
彼は急ブレーキ……
そ の 時 で す!
咄嗟に左腕を私の前に伸ばしやがったんです。
「あん?何のマネだこりゃ?(脳内)」

男「あぶねー!大丈夫っすか?」
私「…あー」

また暫く走行して街中へ…。
前走車がブレーキすると同時に左折開始。
彼はまた急ブレーキ!
…また左腕をこっちに伸ばしやがった!

この時点で脳内で何かがブチってなりましたよ。

「オイヨォ!さっきから何なんだよこの左腕わぁ!んな事されて喜ぶと思ってんのか?あぁ?⁉︎⁉︎お前如きの腕で支えられる訳ねぇだろが!シートベルトしとるわ!んな事やるくらいなら無駄にスピード出すな!必要以上に車間詰めんな!だから急ブレーキになるんだろが!本気の急ブレーキなら両手でハンドル持てや!回避行動しろ!バカチンが!○5♪$3<5〆^÷$☆*♪#÷>|〆〒○/€‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」

…多分こんな事を怒鳴り散らしてしまいました。
時速30kmからの急ブレーキだとしても、重さ約40kgの物体を座った姿勢から伸ばした左腕如きで支えられる訳がありません。
慣性重量は数100kgになるはずです。

こーゆー事をされて喜ぶ女子が居るらしいです。
大切にされてる?優しい?気にかけてくれてる?
…アアアアホホホホか!ドアホが!
大切な人や物を乗せてるなら、急ブレーキなんてしない様な運転を心掛けるべきでしょう?

↑こんなの男性の妄想だから!
こんなんで惚れたりしねーから!
何度も急ブレーキ?運転が下手なだけだ!
キュンとかありえん!

街中で必要以上にスピード出したり、カーブを速く曲がる事がカッコイイとでも勘違いしてんのか?
それが運転上手いとか思ってんのか?
そんなのこれっぽっちもカッコよくない。
そんなのただのバカだ。
本当に運転が上手い人は急ブレーキなんてしない。
同乗者に一切不安を感じさせない。
ユルユル走ったって事故するより遥かにマシ。

客の所に行くのに怒鳴ってめっちゃ空気悪くしちゃったけど、どーやらもうクセになってるらしいのね。
「そのクセやめろ!もうやるな!2度とやるな!」
とダメ押ししました。
いやぁイジケてましたねぇ〜笑笑
彼は3年前に入社して来た時に私が教育係だったんですよ。

勤め先に戻って「ちょっと言い過ぎだかな?」なんて思ってたら、彼の部署のオッさんが来て
「◯◯がチカさんに怒られたって凹んでんぞ。ちょっとフォローしてやってよ。泣きそうだゾ笑」
って言われちゃった笑笑
滅多に顔出さない部署にソ〜っと入ると…
皆んなが極端に目を逸らす笑

「あ〜…◯◯?ちょっといい?皆さん◯◯借りますヨ〜」

あ、呼び出された!って周りは思ったらしい。

「えーっとアレだ。今日私と一緒だからタバコ我慢してくれたんだろ?ありがとうね。よし、タバコ吸いに行こう。な?な?」

喫煙所に連れてって、ちょっとお話し。
私も貰って久しぶりに吸いました。
オエェ〜(-.-;)y-~~~

「私に怒られて辞めるとか言うなよ?」

『こんなんで辞めないっすよ。仕事楽しいし。あそこまで本気で怒る人、他に居ないっすもん』

「イヤあんなの本気じゃねぇ。本気なら先に手ェ出るわ笑」

『マジっすか〜笑笑』

「ハッ!…お前まさか…あわよくば私の胸とか触ろうと…」

『ち、違う違います!うああぁぁ!』

凄い真面目なんよね。仕事も一生懸命やってる様だし。評価も良いのよ。良い子なの。
だからこそ絶対に事故って欲しくない。


きっと世の中には彼と同じ事をしちゃう男性って多いんでしょう。
でもそれは優しいとか気にかけてるとかとは全然絶対違うと思うんです。
恋人とか奥さんとかお子さん乗せてるなら、カッコイイ運転なんて全く必要ない。
危ないって思わせない運転が一番カッコイイのだ。
ンマァ…強いて挙げるなら、駐車スペースに1発でピシャリと駐車出来たらカッコいいかな?^ - ^

皆さんは如何お考えでしょうか?
色々とご意見お待ちしております。
短文で良いからコメントくだちぃ。


はい、長ったらしいったらありませんな。
読み飛ばした人も多いと思います。
ええ、構いません。気にしません。
イイね!とコメントさえ貰えれば笑笑

今日も今月も皆さんと私に良い事がありますよおおおにイイイイィィィィ‼︎‼︎☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




言い過ぎたのを反省して掃除をしてるところを
撮られました笑






*このブログは一昨日(金)に書いたのですが、内容がちょいとアレなだけに投稿するか迷ってました。
でも私っぽいかな?って投稿した次第です。

ブログ一覧
Posted at 2023/03/26 15:06:18

イイね!0件



タグ

関連記事

エンジンブレーキって「うざい」か…?
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

衝突被害軽減ブレーキ:誤動作 読み ...
38-30さん

ブレーキホールドについての注意喚起
ヒデノリさん

ES2PRO調整など
プログラマンイチロウさん

この記事へのコメント

2023年3月26日 15:16
高海千歌さぁーん

おこんにちは(*^^*)
後輩様へ運転ご指導お疲れ様でございますぅ(笑)

アタシは千歌さんのご指導通りと思ってます!(´▽`)
アタシも部下に同じように運転指導しております!
先ずは急ブレーキを踏まない運転とは?
車間、周りを含めた危険予知をした中で
如何に同乗者を安全、安心にですね!
勿論、1人の時もです!

あっ!
でも、昔、この手を使い(笑)
助手席の通る人を触ろうとワザと急ブレーキを踏んだことのあるアタシをどうぞお説教してください🙇

頑張って千歌さん後輩さん⊂( ・ω・ )⊃
コメントへの返答
2023年3月26日 15:48
こんにちわ!
☆ぼんちゃん☆さーん(=^ェ^=)

正直言って、私自身クルマの運転が上手いとは思ってません。
だからこそ上手い人が運転するクルマに乗ると、運転が下手というのがどんなモノか?分かってしまいます。
今回の彼は下手と言うより、つまらないクセが目に付いたので…思わず怒ってしまいました。

☆ぼんちゃん☆さんはママちゃんチビちゃん達を乗せてお出掛けしてますから、とても丁寧な運転なのだと想像出来ます。
乗ってて不安ならば「◯◯に連れてってー」なんて言われないはずですからね。

私が助手席に乗った時には是非急ブレーキをして左腕を…私がキャー♡とか言って掴んじゃいまーす笑笑
2023年3月26日 15:20
…大魔人様どうかお静まり下さいませ💧

アレなんじゃないですか最近はチカさんが上げた画像みたいな「こうすると喜ばれる小ネタ」みたいなのがネットに溢れてますから、ソチラの若い衆に限らず老若男女影響されて良かれと思ってやってるコトが多いんじゃないですか?知らんけど。
コメントへの返答
2023年3月26日 16:39
こんにちわ!
のーきさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

大魔神の怒りを鎮めるには生け贄が必要デス笑

仰る通りでして、今回の内容に合う画像を検索したらば…ンマァ出て来るったらありません。
んで記事の内容は「大切にされてると感じた♡」とかアホなこと書いてるんです。
それを見たり読んだりして本気で勘違いする男性が居るのでしょう。
アレはウソです。捏造です。罠です。
引っ掛かってはいけません!^ - ^
2023年3月26日 15:22
こんにちは。

避けられない急ブレーキはあると思いますが、度々あるとなるとこれは運転の技量の問題となるわけで…。

免許を取ってから運転について怒られる機会は中々ないでしょうから、彼にとっては良い機会だったと思いますよ。
事故を起こしてからでは遅いですからね。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2023年3月26日 18:40
こんばんわ!
大佐。さまー(=^ェ^=)

どんなに上手い人が運転してても、どーしようもない急ブレーキってのは当然ありますね。
1日に何度も急ブレーキ!なんてのは運転の技量と内容に問題があります。

初めて私を隣に乗せたから張り切ったのかも知れません。次もまた同じ事をやったら…裏拳喰らわせます!
^ - ^
2023年3月26日 15:25
運転技術かぁ…
ちょっと話はとぶけど…
私は昔、仕事で外に出る事が多く
某バス会社によく顔出してたのだが
そこで某ルートを走行する為の検定試験みたいのをしてる場を見たのです。
素人目で作られたコースが大型車両が通過できるように見えん…
しかし、実際に走らせると…
切り返しが必要だったりするがどうにか通れる。
モニターとか付いてないので全て目視走行←凄いと思った…

→助手席で女性が乗ってる場合…
シートベルトが谷間に沿って装着されてる時……
凄く気になります…

以上…。
コメントへの返答
2023年3月26日 18:51
こんばんわ!
たかちゃんさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

狭い商店街を路線バスが通るルートになってる道ってありますよね。
しかもフルサイズのバスが!
うおお!ここ通るんかーい!って笑
あの様なルートを任される人って上手い人なのでしょうね。ガードレールにキワキワのスレスレで通ったり曲がったりするの見ると、流石プロ!って思います。

>シートベルトが谷間に…
胸の大小関係無く「%」になるやつですな笑
巨大な胸の持ち主は擦れて痛くてかなわんでしょうな。
あ、私も痛くて痛くて^ - ^
2023年3月26日 15:37
こんにちは♪

タイトルだけ拝見してどんなシチュエーションか思い浮かばなかったのですが、そういうことでしたか。
急ブレーキをかける場面は、急な飛び出しや割り込みなどの時などだと思うのですが、そんな咄嗟の時に左上でを伸ばす余裕なんてあるもんでしょうか?
おっしゃる通り勝手に身体がハンドルを握り締めると思うのですが...
これから急ブレーキ踏むぞ! 左腕伸ばすぞ! と考えてやってません?ww
急ブレーキではありませんが、鈴鹿の教育センターでフルブレーキの練習(一緒かww)を繰り返し練習した時に、ここで踏とわかっていてもGもかかりますし、そんな余裕はありませんでしたね(^。^)

適正な車間距離、状況を見極めた速度で走ってれば急ブレーキかける必要ないですし、追突もしないはずなんですけどね。全て千歌様の仰る通りでございます👏
コメントへの返答
2023年3月26日 19:24
こんばんわ!
にゃんこおっさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

分かりにくいかなと思い、画像を探したら出るわ出るわ笑笑
仰る通りですね。
我々が本気でブレーキしたならば、左手をハンドルから離して腕を助手席に…なんてやりませんよね?
そんなの本当の急ブレーキじゃありません。
余裕有るブレーキです。

多分ですが「急ブレーキしたら左腕を助手席に」ってのが脳内でセットになってるのでしょう。
私が反対に運転席に右腕伸ばして裏拳を喰らわせてリセットしてやりたくなりましたから笑
2023年3月26日 15:38
お疲れ様です〜😄┏○ペコッ

いやぁ〜ニヤニヤして楽しくブログ読みました🤭🤭
いやぁ〜まさに!付き合ってた頃のオヤジ(ダンナ)ですね😆😆😆
バブリー頃ですけど💦

安全運転するほうですが、何かがあって急ブレーキになった時に出てきましたよ!左腕w
初めはびっくり!何だ⁉️と思いましたけどねw

バックする時も左腕は助手席シートの後ろ回してたし、今思えばキュンキュンなんですかね?自分してたかは忘れましたけど(爆)

それよりその当時の“92”レビンが大好きで、そっちにキュンキュンしてました笑

そんなオヤジも今じゃ○ゲオヤジです㊙️
コメントへの返答
2023年3月26日 19:37
こんばんわー!
ゆぅ@姐さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ニヤニヤしてくれましたか?笑笑
ありゃま!ダンナ様も同じことを?
やっぱり最初は「何コレ?」ですよねー!

今回の件と同じくらいキュンネタと言われるのが
「バックする時に左腕を助手席の後ろに回す」
っやつですね!
ダンナ様はキュンネタの二段攻撃でゆぅ@姐さんの心を掴もうとしてたのですね〜ヽ(´▽`)/

でもゆぅ@姐さんはレビンの方にキュン…笑笑
でも結果オーライかぁ〜ご馳走様でした^ - ^
2023年3月26日 15:39
千歌ちゃん、

こんにんちは!
最後まで興味深く読ませて頂きました。
ええ(良い)話やんか。

僕には部下というものがいなくて、新人を教育するというチャンスがありません。僕が今やっている仕事は僕の代でオシマイなので、教育係という貴女の立場が羨ましいです。

最近は新人を教育する際、絶対にパワハラにならぬよう言葉を選んでコミュニケーションしなければならないという風潮ですが、ちゃんとフォローできているからOKだと思います。
「新人教育」で自分が新入社員だったあの頃を思い出しました。

新入社員だった若い頃、新入社員教育の一環でプラントの建設現場に6か月間 放り込まれたのですがある日こんなやり取りがありました 笑笑

現場監督:「おい新人!!」
僕:「ハイ。監督、何すか?」
現場監督:「パイレン(パイプレンチのこと)持って来い!」
僕:「監督、パイレンって何すか?」
現場監督:「お前はパイプレンチも知らんのかぁぁ!!」
     「ボカッ!!」←(ヘルメットの上から眼鏡レンチでしばかれた音)( ´థ౪థ)σ

ネタではなく実話です笑笑

>「お前まさか…あわよくば私の胸とか触ろうと…」
>『ち、違う違います!うああぁぁ!』

↑このくだりがおもろい( ´థ౪థ)σ
結局、左手は何だったのん?
コメントへの返答
2023年3月26日 19:54
こんばんわ!
助平爺さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

え?助平爺さんの代でオシマイ?マジっすか?
だって貴重な滅多に聞かないお仕事ですよ?
勿体ないですね…。

今どきの10代から20代前半くらいの人達は、変に知識を覚えてきてますからね。
ちょいと仕事キツイとすぐにブラック企業とかパワハラとか言いかねません。
下手すると「働いてやってる」くらいに思ってそうです。
なので私は一切下手には出ません。
常に上から目線!笑笑

>結局、左手は…
急ブレーキで前に飛ばされるのを支えたい…って気持ちから左腕を伸ばしてたらしいっすよ?
大きなお世話じゃ!笑
2023年3月26日 15:45
こんにちは。
興味深く拝読いたしました。
良い先輩をもつ若者が羨ましいです。
フォローも完ぺきで、かつこれがブログで読めるという幸せ。

当方も、精進いたす次第です。

コメントへの返答
2023年3月26日 20:14
こんばんわ!
hangetuさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>興味深く…
ありがとうございます。いや、拝読とか言ってもらえる様な内容じゃないのですが。
勤め先では先輩面して少しエラソーに振舞ってますが、実は正社員ではなく業務委託された個人なので役職もありませんし、ボーナスもありません。

コレが仕事しないアホな奴だったなら、逆に怒りません。一切無駄な会話しません。早よ事故れと呪いをかけますね笑笑^ - ^
2023年3月26日 15:55
壁ドンと同列ですかねぇ(*´ノ∀`*)
相手が悪かったですわ…
急ブレーキ踏まないようなスマートな運転しないとキュンしないよね( ゚∀゚)ノ
まぁ機嫌直して彼氏とイチャイチャしてちょ(´Д`)
コメントへの返答
2023年3月26日 20:22
こんばんわ!
美雪さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>相手が悪かったですわ…
あははははははは笑笑
でもどーなのでしょう。私以外の女性ならキュンするんですかね?
私には全く理解出来ませんよ。
あ、普段クルマの運転しない女性とかはキュンするんですかね?

彼氏の運転はですね…ユルすぎてイラッとします笑笑
2023年3月26日 15:58
はじめまして。
読んでてフィットってそんなブレーキガクつくのか?と疑問を感じました。

何か優しさを勘違いしてるような気がします。

これを周りに言ったら、守ってくれてるんだから礼くらい言いなよと何故かこっちが悪くなるパターンですよね。

こんなことしてたら仕事中なんでセクハラ案件になりますよね。
そこまでの考えが彼にはなかったように思えます。
コメントへの返答
2023年3月26日 20:35
こんばんわ!初めまして!
福岡のたかさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

うあぁ…久しぶりの初コメントな方で緊張します。
 
>フィットのブレーキ…
いいえ全然。私の勤め先はクルマ関係なので、社有車はビシッとしてます。
急ブレーキと言ってもABSが作動する程のブレーキでもありません。強いブレーキ、とでも言いますか。
ですから左腕を伸ばすなんてのは、余裕があるんですよね。そんな余裕あるなら強いブレーキなんてしない、余裕ある運転をして欲しいです。

仰る通り、私以外の女性を乗せてて同じ状況で偶然にも胸を触ってしまったら…。
完全にセクハラどころか、下手すると痴漢ですな笑笑
あんだけ強く言ったのに、またやったら…
もう知らないっす^ - ^
2023年3月26日 16:21
こんにちは、

激しく同意です。
大人ならばきちんとシートベルトして座席の位置調整していた方が確実に安全で、運転者は急ブレーキ、急操作にならない状況を作り出すことに専念すべきと思ってます。

我が家のちびっ子達は、イヤイヤ期にチャイルドシートに座らなかったので20km/hからのフルブレーキで顔ダッシュボードにぶつける儀式を経験させてます。なので必ずチャイルドシートに座ってました、いまは自分達でシートベルトを確実に締めてます。

自身でも何度も車を当ててますが、極低速でもまともに自車が衝撃を受けるような状況だとクシャクシャになるので、緊急時はなるべく力を逃がせる方向を探して当てることに注力して運転しますね。
そもそもその状況にならないのが一番ですね^_^
コメントへの返答
2023年3月26日 20:49
こんばんわ!
まきをさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

絶対に急ブレーキをしない!って事が不可能なのは分かってますが、急ブレーキをしなければならない状況をわざわざ自分で作るなんてアホのやる事です。
ましてや会社員としての仕事中ですからね。
ちょいとキツい言い方になってしまいましたが、彼を気に入ってるからこそです。
気に入らない奴なら放っときますね。

>我が家のちびっ子達は…
ヒイイイ!∑(゚Д゚)
20km/hとは言え、かなりの痛みがぁ…。
でもそれで覚えてくれたなら!

そう!たかだか10km/hくらいで壁や電柱に当たっただけでも、バンパーがベッコリいきますね。
だから50km/hなんて速度でぶつかったら…!
そんな状況にならないのが一番!ですよねー^ - ^

2023年3月26日 16:57
こんにちは👋😃
30ウン年前に(まだ成人して間もない頃)課長さんの運転する助手席で止まる度に同じようなことするんでわざと全体重かけて前のめりしたら「腕が折れそう‼️」と言われたのでそんな腕1本で支えれる訳がないでしょ?と言ってやりました(笑w)
どうやら女子が乗ってるときにもやっていたようでそれからはやらなくなったようです‼️
そんな暇があったなら狭い路地は何時でも止まれる速度で安全運転ですよね🎵
コメントへの返答
2023年3月26日 20:57
こんばんわ!
belljunさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ええっ⁉︎⁉︎⁉︎
男性が助手席でも同じことをやる人が…???
う〜ん、私は「男性が運転手、助手席に女性」って状況にのみ発生する事案なのかと思ってましたが。
でもやはり女性が乗ってる時にも笑笑

今なんか下手すると撮影されてますからね。
ネットにアップしちゃうヨ〜?アップされたくなかったら…って脅されそうです。
…って!しまった!そうか、撮影しておけば!笑笑
よし、明日にでもまた運転させて撮影しよう^ - ^
2023年3月26日 17:27
こんにちは。
ふむふむ。
absがガガガッってなるフルブレーキを経験してませんなぁ。
シートの位置も調節できてないのかな。
フルブレーキはシートの位置がチャンとしてないとハンドル操作ができない事を教えてあげましょう。
60km/hからのフルブレーキ。
コメントへの返答
2023年3月26日 21:11
こんばんわ!
チョコ父さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ABSは作動しませんでしたから、急ブレーキならぬ
強ブレーキでしょうか。でも作動しても不思議ではない速度でしたね。

プライベートならどんな運転してようが知ったこっちゃありませんし、口出しするつもりは一切ありません。
ですが会社の仕事としての運転でアレは無いな、と。
急ブレーキが必要な状況をわざわざ自分で作ってるなんて。
あんだけ強く言ったから、もうやらないと思うんですけどね〜。
誰か違う女性社員を乗せて調べなくては!^ - ^
2023年3月26日 17:55
チカさん こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
車間距離詰める運転って 助手席だと ブレーキちょいちょい 踏まれて身体が前後するから イライラしますね~ 本人は無意識なんでしょうけど、、、 あとアクセル一定で走れない人も アレもナントカして欲しいです 無駄にイラつきます ブログの強めのブレーキで左腕 出すヤツ かなり昔なら ワザとした事有ります🎵 ちょっと鷲掴みしてりして(笑) 今ならヤバい案件です( ´゚д゚`)アチャー
普段は成るべくシフトアップ ダウンでも不快無い運転をしてます オートマしか 乗ってる人には分からないかと思いますが
怒られて辞めちゃうのって 最近の人って多いのかな
コメントへの返答
2023年3月26日 21:36
こんばんわ!
ロディオ J11さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そうそう!ブレーキちょいちょいと踏まれるのは気分悪いったらありません!
アクセルを一定に出来ない人!居ますね〜。
船漕いでる様になって、車酔いの原因です。
私もアレはダメです(><)

>強めのブレーキで左腕を…
うあー!やったことあるんですね?
し、しかも鷲掴みですとぉ?
現在ならば完全にアウトですな。犯罪者デス!

怒られて辞めちゃうって人、多いみたいですよ。
会社を学校とでも思ってるのでしょうか。
怒られるとすぐにパワハラだとか言われかねないから、そんな奴は早めに辞めて貰った方が会社の為です。
2023年3月26日 18:59
ワロタ。

私は免許取って30年位で急ブレーキぽくなった時に1回か2回やった事あります。

気休めなんでしょうが、危ないて思ったら発作的に手が出ました。

でも人乗せてる時にはそうならんような運転せねばならんですね。

そして今でも荷物相手ならたまにあるかな‥


あとされた事もあります笑

10代の頃に自分の親世代の会社のオッサンでしたが、とにかく気持ち悪かったんで、以降そのオッサンと出掛ける時は運転手する事にしました。

その彼は優しいんでしょうが、あんまり運転には向いて無いのかなて気がします。






コメントへの返答
2023年3月26日 21:24
こんばんわ!
ねこぴさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

あ、ねこぴさんはワザとですよね?
危なーい!とか叫びながら腕を助手席へ伸ばし、シートベルトが効かない細工をした助手席の女性は前のめりになり、ねこぴさんの手に胸が…!笑笑

プライベートとかの運転なんかには口出ししませんが、社名が書いてあるクルマでアホな事をやってればすぐにネットにアップされてしまう恐れがあります。
まぁ怒った理由はそれだけじゃないですけどね。

>10代の頃に…
え?ねこぴさんも?マジっすか!
歳の離れたオッさんに…さぞかしショックだったでしょうねぇ…。
2023年3月26日 19:28
千歌ちゃん💓
こ ん ば ん o(^ヮ^)o★

もうね、最高ブログ!!
そーだ!そーなのさ!って言いながら
ニマニマして読んだよん(⌒-⌒)

>何度も急ブレーキ?運転が下手なだけだ!
キュンとかありえん!

>危ないって思わせない運転が一番カッコイイのだ

その通り!!!‼
超すっきりきもちぃわぁぁぁ!!‼
千歌ちゃん大好きよ❤
コメントへの返答
2023年3月26日 22:06
こんばんわあああああ!
セーーイーーラーーさあああーんん(=^ェ^=)


セイラさんに褒めて貰えるなんて…
もうね、ホント嬉しいとか光栄とか通り越して、何と表現したら良いのか…?
神から直接褒められたって感じ?
血圧上がって不整脈起こしそうです笑笑

>千歌ちゃん大好きよ♡
うあああ!!
勿体ないお言葉です!
私もセイラさん大好きです‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎♡♡
2023年3月26日 19:53
こんばんは😃🌃
たまに手を出しますよ✨

ただし、リード繋いだ犬が慣性で飛び出さない(リードに締め付けられ過ぎない❗座席から転げ落ちない様に‼️)為ですけどね✨

本気のブレーキの時はそんなこと出きる余裕無いでしょうね✨
コメントへの返答
2023年3月26日 22:17
こんばんわ!
口車の弥七さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

ワンちゃんを助手席に乗せてるクルマは、結構な頻度で見かけます。
渋滞の中、右隣のクルマの窓が開いた助手席にワンちゃんが顔を出してると手を伸ばしてワシャワシャやりたくなります!
全開の窓から脱出しないか心配な光景も見ます。
気をつけて欲しいですよ。

>本気のブレーキの時は…
はい、仰る通りです。腕を助手席に伸ばす、なんて余裕あるってことですよね。
余裕あるなら強いブレーキなんてするな!
あ、やっぱり触りたかったんじゃ…?笑笑^ - ^
2023年3月26日 20:08
こんばんわー^^


いいねー
センパイに本気で怒られたらちゃんと愛情(変な意味じゃなく)感じてると思うよー

オレが言うと説得力皆無だと思うけど、基本的に人を乗せて走行してるときに急ブレーキを踏むような運転をしたらいかんよね

なんとなくだけど、カレたぶん不必要にスピード出してる意識も車間がちょっと足りないって意識もないんじゃないだろか

だとしたらそこを修正してあげないとねー
コメントへの返答
2023年3月26日 22:33
こんばんわ!
ポチ7号さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

この時はカッッチーン!ってきたので、その場でギャースカ言ってしまったのですが、本来なら帰社してから言うべきたったかと反省しとります。
なので掃除したり笑

仰る通り、スピードを出し過ぎな事も、車間詰め過ぎなのも無意識なんですよ。
多分私に強く言われて気がついてくれたかもです。
気に入ってるからこそ、事故なんて起こして欲しくないですからね。^ - ^
2023年3月26日 20:25
@高海千歌さん、こんばんは。😊
たまにパドルシフトで減速が間に合わなくてフッドブレーキで後部座席の荷物が倒れたりして妻に怒られますね。😅
ちなみに今まで気にしたことは1度も無いかも知れませんね。🤔
独身の時にたまたま後輩の女子に送って貰うときがあり同じようなシチュエーションがありました。(私が助手席ね。🤣)
・・・惚れてまうやろー🤣←冗談ですよ。😅


コメントへの返答
2023年3月26日 22:52
こんばんわ!
brown3さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>後部座席の荷物が…
うわぁ!荷物にもシートベルトしてくださーい!
万が一の事故の時、人間と同じく車外放出を防いでくれます^ - ^

>同じようなシチュエーション…
え?運転してる女性が助手席の男性に…?
左腕を伸ばして…?
他のコメントくれた人も経験あるそうですが、女性でもやるんですね。
私は全く考えた事もありません笑
男性にやったなら…ほ、惚れますかね?^ - ^
2023年3月26日 20:25
こんばんわぁ♪
色々とお疲れさまでした(≧ω≦)ゞ

それはそうと...キューティクルが痛んでますね~d( ̄  ̄)
気苦労が多いんじゃないの?
コメントへの返答
2023年3月26日 23:00
こんばんわ!
ぽにょっちさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
お疲れ様でございます。

おお?内容すっ飛ばして私の髪の毛の状態を心配していただけるとは!笑笑
体調悪かったり、精神的に疲れてたり、食べ物も髪の毛に影響するんですヨ〜。
私はあまりにも気苦労が酷いと…
鼻毛に白毛が生えます(実話)笑笑
2023年3月26日 20:33
“おお、そういう手があったか!”
なんてね(笑)。
物理的に無意味なことはしたくないですね。
それよりやるべき事があるだろう?…と。
コメントへの返答
2023年3月26日 23:08
こんばんわ!
F355Jさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

F355Jさんの場合、GTRとフェラーリの時とあるので両手での練習が必要です笑
仰る通り、こんな事は全く無意味です。
危険が増すだけです。
急ブレーキ時に片手を遊ばせるなんて…それはもう急ブレーキじゃありませんよね。

ンマァあれだけ言いましたからね、もうやらんだろうと思ってます。^ - ^
2023年3月26日 20:50
Chikaさん、こんにちは。
お久しぶりッス(๑•̀ㅂ•́)و✧

自分、彼女様を助手席に乗せた時は超~安全運転ですよ🚗 ³₃
亀?って位に安全運転( ̄▽ ̄;)
何故なら!オートマは左手が空くので手を繋いで運転したりして笑笑(((o(*゚▽゚*)o)))
決して急ブレーキは踏みません。
大切な人を乗せてると言う気持ちが安全運転させてます。

その分、バイクでストレス発散!笑笑
コメントへの返答
2023年3月26日 23:33
こんばんわ!
DELTA・BERUNN 3007さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そう!大切な人を乗せてる時は、超〜安全運転!
…何ですと?左手が空くので…手を繋いで…???
けしからんですな!実にけしからんです!
安全運転義務違反!集団暴走行為!その他色々な悪質な違反です!笑笑

はい、バイクでストレス発散も良いですが、
気を付けて乗ってくださいね〜^ - ^
2023年3月26日 21:11
( ̄。 ̄;)まぁ~・・ 
何度もそんな事しなきゃいけないような運転してちゃ興ざめもイイとこなんだと思います けど・・

( ゚д゚)アッ! そう言えば・・ 確か・・
相方を初めて隣に乗せた時、キジか何かが急に出てきて
どうしようもなく、ちょっと強めにブレーキを踏んだ際
自然と左手が出てたような記憶があります。
(相方は覚えたないかと・・💦)
で・・ もしかして・・ これって・・ 

…アアアアホホホホか!ドアホが! 
ですかね!? (゚_゚i)タラー・・・(爆)
コメントへの返答
2023年3月26日 23:55
こんばんわーー!
Hiiroさん!
Hiiroさんキター♪───O(≧∇≦)O────♪
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

え?ほうほう?強めにブレーキを…ほほう。
どうしようもなく左手が出ていた、と。ふむふむ。
あわよくば触れるんじゃないか?
上手く行けば手の平におさまるんじゃないか?
少しくらい揉んでもバレないんじゃ…?
とか思いましたね?
…あー…判決は死刑デス!言い訳は全て却下デス!

>相方は覚えてないかと…
いや、さっきコメントで覚えてるって…笑笑^ - ^
2023年3月26日 21:32
お疲れさまです❗
やはりそうですよね、本当の気遣いなら、急ブレーキ等のストレス感じさせない運転がベストだと思います。
昔ドライブに行って嫁と子供を
展望台の駐車場で下ろして、ちょっと行ってくると言って、橋のガードレールに突き刺さり走行不能になりましたが(笑)
コメントへの返答
2023年3月27日 0:02
こんばんわ!
べべ2さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そう、同乗者にストレスを感じさせない運転が最高…なのですが、実際にはとても難しいことですね。
でもベストに近づくことは出来ると思うのです。

>昔ドライブに行って…
うわははははははははは笑笑笑笑笑笑
笑っちゃいかんのですが、そのシチュエーションが笑
いや、無事だから笑い話ですが…。
気をつけてくださいね〜^ - ^
2023年3月26日 21:51
こんばんは(^^)/
いつもの感情溢れるブログですね!

私はナニ事も危ないって思わせない事が
一番カッコイイのだと思いますよ(^^)v

反省のお掃除カッコイイですね!
コメントへの返答
2023年3月27日 0:24
こんばんわ!
swec780さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

こんなブログしか書けませんからね〜。
少し趣向を変えても書き方は変わらないんです。

>私はナニ事も危ないって思わせない…
そう!それです。
究極は
「急ブレーキなのに急ブレーキと思わせない」
「危なかったのに、危ないと思わせない」
って運転が最高です。

反省の掃除をしてるとですね、ヤジが飛んできます笑
「ナニ悪いことやったんだぁ?」
「社長のクルマにぶつけたんダロ〜」とか。^ - ^

2023年3月26日 22:10
急ブレーキ発動!!
腕をシュビッ!! スカッ!! あれ?

もういっちょ発動!!
腕をシュビッ!! スカッ!! あれれ??

そいつに言っとけや‥

アタシのカップをナメんなよと(笑)
コメントへの返答
2023年3月27日 0:32
こんばんわ!
ワンコReturnsくん?
コメントありがとうございますU^ェ^U

言ってくれるやんけ笑笑
そりゃアンタの自慰…いや失礼。Gカップにゃかなわんわぁ〜。
アレじゃろ?シートベルトすると「%」ってなるもんやから、いつも擦れて跡になっとるじゃろ。
いや〜羨ましいわぁ〜^ - ^
2023年3月26日 22:12
(=゚ω゚)ノ
左手が隙を狙っているから、その隙を突かれて急ブレーキになるのでしょうw
つまりは確信犯♪

ヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ


後輩君も素直に言えば良いのに。
「姐さんのおっp(以下自粛」



(;゚;ж;゚; )ブフォォォ.....!!
コメントへの返答
2023年3月27日 7:27
おはようございます!
林道茶会首席参謀(3rd)さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

やっぱり狙ってましたかね?笑笑
隙を見計らって急ブレーキしやがったのかな?
でも彼女さん居るんですよ?
やはり男は信用なりませんなぁ〜Σ(-᷅_-᷄๑)

ハッ!∑(゚Д゚)
って事は、彼女とのドライブデートの度にあんな事をやってやがったのか!ふざけんな!代われ!笑^ - ^
2023年3月26日 22:47
こんばんは

全く仰る通りで、そもそも論急ブレーキかけなくて良い運転するべきですね☺️

でも、綺麗な人助手席に乗せてたら、あわよくば胸を、と、急ブレーキかけて手を伸ばすなんて技を今知りました〜😅

でも、使うシチュエーションが全く有りません🥲
コメントへの返答
2023年3月27日 7:40
おはようございます!
さくらはちいちいちごさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

どんなに気を付けていても、安全運転していても避けられない急ブレーキってのはありますが、もう少し速度を抑えてれば…車間を開けてれば…急ブレーキをしなくて済むのに!
…って事から怒ってしまいました。

急ブレーキして手を伸ばして胸を…って触っても許される?のは彼女や奥さんだけですよー笑^ - ^
2023年3月26日 23:48
こんばんは

他者が同乗した場合は特に
急ブレーキしないよう余裕を持ち状況を
予測して運転すべきです

運転に集中してりゃ左手出ませんよ
触りに集中したと思われても仕方なし
殴ってヨシ?

もしかしてその方普段
ドールさんとか
自ら加減速Gに対応できない
物体を助手席に乗せてるんですかね
(趣味趣向は否定しない)
全てはオートマ化で左手足が暇になったのが悪いね

更なる運転補助、自動化で何が出るか 楽しみ か?

ウフフ。

コメントへの返答
2023年3月27日 7:46
おはようございます!
きゅうえむさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そう!仰る通りですね。
プライベートでの運転にまでは口出ししませんが、会社員が仕事として会社の名前が書いてあるクルマを運転してるのであれば、余計な事はせずに運転するべきですね。

>加減速Gに対応できない物体を…
ぅわはははははははははは‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
駐禁対策とかで?笑笑笑笑

もし!万が一にも私の胸に触ってたならば、光の速さで右拳の裏拳が炸裂しますよ!笑^ - ^
2023年3月27日 6:34
おはようございます♪

昔はシートベルトしてませんから
腕を助手席に伸ばしたりすること
ありましたが、
今は伸ばすことないですね(笑)
言われている通りで急ブレーキを
踏むような状況にならないような
運転をすることが重要だと思います。
まぁ、助手席に手を伸ばすときは
太ももを触る時かなぁ?(爆)
コメントへの返答
2023年3月27日 7:51
おはようございます!
KitKatさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

そうか!昔はシートベルトが義務ではなかったんですね!
そりゃもうKitKatさんなら急ブレーキの嵐ですな笑笑

どうしても避けられない急ブレーキって状況は起こりますが、その場合の急ブレーキは本当にヤバイ状況なはずです。
そんな時に左腕を助手席に伸ばす余裕なんて有るはずがありませんね。

>助手席に手を伸ばす時は…
ぅああ…つい本音が出ましたね笑笑
怖くて助手席には乗れませんΣ(゚д゚lll)
2023年3月27日 10:45
姉さんを庇うかのごとく腕を出す。
バックするとき助手席に手をかけるやつと同じ。
あ、もうこれ下心のそれですね、ファイナルアンサー!!!!!!

ちなみにバックするとき助手席に手をかけるとやりずらくてむりです!
不器用なだけ?笑笑

急制動で赤ちゃんがフロントガラスぶち破る事例もあるの知らないはずは…
いや、今の世の中無知ってのも増えつつあるから、常識は逆に通用しないかもですね((( ;゚Д゚)))

昨今、叱ることすらはばかれるようになりました。
仮に命に関わる危険行為しても、ひっぱたくとか激怒しちゃだめとかにまでなってましたね。
でも職長教育受講して、それはまた別だと言うことでした。
優しさは時に相手の為にはならない、ヒトだけじゃなく、爬虫類、鳥類、哺乳類全てがもちあわせてるんじゃないかと?
そもそもそうしないと解らないのが人のサガだったりしますから。

彼が凹んでる真意は解りませんが、まぁ後々姉さんの真意に気づいてくれたらいいなと思いますね。
コメントへの返答
2023年3月27日 11:13
こんにちわ!
天スバ STI ver. 555さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>バックするとき助手席に…
アレをやられて「カッコいい♡」って思う人って本当に居るんですかね?
少なくとも私は何とも思いません。
左腕を出すってのと同じで、女性がキュンとするなんて記事を見てワザとやってるんじゃ?
私もそんなふうにバックした事ありません。

一般道路の事故でなくても車外放出で亡くなる人もいますから、伸ばした片腕ごときで支えられる訳がありませんよね。下心あるダロ〜って思っちゃいます。

仰る様に、ちょいとキツく叱るだけで「パワハラだ」
ちょいと偶然に触れただけで「セクハラだ」なんて言われかねません。
でも間違った事を正してやらねば、ずーっとそのままです。

彼が凹んでた理由は…ンマァ恐らく私というか女性から仕事で怒られた事がなかったんですね。
私しか怒る人は居ないですが笑笑^ - ^
2023年3月27日 12:40
こんにちは(∩´∀`∩)♡
全く仰る通りですっ‼️

助手席に乗せてもらって、スピード出して欲しいと思う女のコはおりません。仕事絡みの同行だろうと、デートのドライブだろうと···です。

カッコイイとこ見せようとする男性の気持ちは解らんでも無いけど、見せ方を間違ってるヒトも少なく無いですな。

助手席のコを不安にさせない運転、次のアクション(加速減速ブレーキ踏む)を、事前に助手席のコが察知出来る運転が出来るとゆ~コトありませんね。

昔、投稿したですが···
津市のゲーセンでナンパ(あの頃は若かったなぁww)されて、ドリドリシルビアの助手席で青山高原まで『走りを見せ付けられに(笑)』行ったですが、コイツも勘違い野郎でしたね。
頂上まで行って『も少し上手くなったら、また誘って(本心·二度とアタシの視界に入るな!!)』って、ゲーセンに戻って来ました。
コメントへの返答
2023年3月27日 13:20
こんにちわー!
馬肥さん♡^ - ^♡
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

いや全く仰る通りでして。
街中でイキって「オレ上手いだろう」なんて思ってる又は言ってる奴は、サーキット行ったら何も出来ないクソだ…と昔アホ師匠がほざいてたのを思い出しました。
助手席に座ってる身としては,スピード出されると恐怖しかありません。だってブレーキ無いんだもの笑

え?ナンパされて付いて行ったのですか?
そっちも怖い怖い!何処に連れて行かれるか分かったモンじゃありませんヨ〜!
知らない人に付いてったらダメです!
次やったらメッってしますよ!^ - ^
2023年3月27日 12:58
ほのかにラッキースケベ狙ってる時しかしないですよ(笑)
当然、前後に迷惑をかけるようなシチュエーションではしません
『あっ、街路樹の隙間に子猫がっ!(キリッ)』
〜シュパッ!〜ホワン〜
『慌てて逃げてったよ(ニコッ)』
って感じです♪

きっと本気で支えられないスピードで衝突する時はハンドル握ってますね…ってか、公道でそんなスピード出さない罠
コメントへの返答
2023年3月27日 13:28
こんにちわ!
電脳侍さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

あ、ワザとやってたんだ?笑笑
強く否定してましたが、やはり奴も狙ってたんですかね?笑

全く理解出来ないわけじゃないのですが、脳内だけにして欲しいですね〜。
急ブレーキする様な危ない状況なのに片手運転な訳ですからね。
何かが飛び出して来たとしても「あースピード出してなくて良かった」で済む運転が隣に乗ってて安心出来ます。
あ、私のクルマの運転は助手席の人がイラつく程にユルユル走ります^ - ^
2023年3月27日 13:37
千歌様らしいですな😅
コメントへの返答
2023年3月27日 13:54
こんにちわ!
hiro_9932さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

…うわ!ホントに短文だ笑笑
今までのブログで幾つコメント貰ったか分かりませんが、文字数だけなら最短かとヽ(´▽`)/

>千歌様らしい…
フフーフ…ありがとうございます。
ブログの書き方なのか、怒鳴り散らした事なのか…。
又は両方ともですかね?

こんなブログしか書けませんが、また書いたら構ってくださいませ\( ˆoˆ )/
2023年3月27日 14:20
高海千歌さんこんにちは😃
全くごもっとも👏

私の経験談ですが😃お付き合い下さい🙇

私は観光バス🚌の運転手になった28歳だったかなぁ🤔
栃木県には日光教習が有りいろは坂の走り方など、全ての運転手が教習生として受けます。

しかし私が初めて乗り出して直ぐの頃、観光客を鬼怒川温泉♨️から華厳の滝を観て宇都宮駅へ送ると言うルート⁉️華厳の滝に行くのであればいろは坂を通るでしょ🤔出発前に同じコースを走る運転手に講習を受けて無い事を伝えると一言⁉️

免許証🪪持っているんでしょ😱

また、同乗するガイドさんはベテランさんで、周りからは運転手泣かせと言われたガイドさんでした😭

朝、鬼怒川温泉♨️へ向け車庫を出発して直ぐに、

ハイ❣️コーヒー☕️⁉️と、ガイドさん❣️がコーヒー☕️をてを伸ばしても届かない場所へ😱

試されていると直ぐに分かりました😭
しかし、鬼怒川温泉♨️迄、走る私の操作を観てハンドルはゆっくり回し、ブレーキも揺れる事なく踏み、止まる時も何時止まったのか分からない程に、最後までブレーキを踏ま無い事など、ゴメンね❣️と言いながらコーヒー☕️を入れ直してくれました🤗

無言の教育を受けた気分ですね🤔

この後もお客さんを乗せてからも、私の紹介をガイドさんがして、ウチの会社で1番丁寧な運転手ですと、お客さんに紹介して頂きました😭

いろは坂も先輩の後を続き、難なくクリアする事が出来ました🤗

6年後4番目の子がお腹に入った時に、妻から⁉️

母子家庭はもう勘弁して⁉️と、

観光バスの運転手は、土日祝日が仕事で子供達を何処にも連れて行って無い事に気付き、観光バス🚌のお仕事は辞めました😭

楽しいガイドさんとの交流は後日談で😜

それからも運転には拘りを持ちハンドルを握っています🤗

長々と申し訳有りませんでした😃

でも、その彼はとても良い勉強が出来たと思います🙇



コメントへの返答
2023年3月27日 22:14
こんばんわ!
黄色いトレーラーさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

おお!超長文コメント!
お忙しい中、お時間使って書いてくれたのですね。
本当に嬉しいですし、感謝です!

日光のいろは坂にはクルマでもバイクでも数回行った事があります。
一方通行で走りやすいですが、高低差のあるヘアピンが多く、初めて行った時は驚きました。
大型の観光バスも全国から来てましたね。ですが下りでは曲がり切れずに数回切り返してやっと曲がってるのを何度も見ました。

大型の観光バスの運転手はめっちゃ上手い人って居るんですね。加減速から停止まで「電車か?」と思わせる人とか。

>試されてるとすぐに分かりました…
ですよね〜。それ、無理にコーヒーを取りに席を外したならば…あとで何が待ち受けてるやら。
観光バスの運転手さんは土日がメインでしょうから、奥様も流石に4人の面倒をワンオペは厳しそうです。

今のお仕事も拘りを持って運転してるとの事。
トラックで運ぶ荷物もお客様の荷物ですから、観光バスで運ぶお客様と変わりませんよね。
1日で何度も急ブレーキなんて有り得ませんね。

そう言えば体調は如何ですか?
ガンかも?なんて言われると不安だと思います。
ですが!ガンだとしても初期での発見ですから、必ず治るはずです!
ビシッと治してお仕事も、そして奥様とお子様達への家族サービスもビシッと決めてください^ - ^
2023年3月27日 16:29
高海千歌さん
こんにちは(*^^*)
ちょっと考えれば確かに〜😅
運転席から左手一本伸ばして人の身体を支えることは出来ないッスね💦
自分も長い運転歴の中で2度ほど咄嗟に手を出した記憶がありますよ💧
のんびり峠道を走行中に眼の前に急に現れた獣にぶつからないように急にブレーキを踏んで車を停止させたときに気が付いたら手が出てました🫣
自分の運転ミスで怪我をさせたくないと無意識に手を出したような気がするけど、車を止める余裕があってこその対応だったと記憶してます。
まぁホントに助手席の人間が吹っ飛ぶような状況では止められないだろうけど、守らなくてはと思ったのは間違いないと思います😅
まぁ普段は急ブレーキを踏む場面には遭遇しないのですけどね😁
平均運転速度は少々高いので急の付く操作は気をつけねばと思った次第です😂
後輩くん多分そんなに悪気はないと思うので、あまり怒らないであげてくださいね😁
コメントへの返答
2023年3月27日 22:34
こんばんわ!
Zero-Knightさん!
毎度コメントありがとうございます(=^ェ^=)

北海道では峠道を動物が横切ったりするのは珍しくないそうですね。
小動物ならまだしも、エゾシカの様な大きな動物との衝突はクルマと言えどもまともに当たれば大事故になりかねませんね。

>車を止める余裕があってこそ…
そう!まさにそれです!
明らかに衝突すると判断したならば、腕を出す「余裕」なんて無いはずです。
片道10数キロの道のりで、立て続けに2回もソレをやられたら「お前はいつもこんな運転してんのか!」って言いたくなります。あ、言いました笑

あの行為が悪気が無いのは理解してます。
他の人は恐らく言わなかったのでしょう。
でも誰も言わなかったら、彼はずーっと同じ様な運転をして、いつか事故を起こします。

何故私に怒られたのか、自ら上司(私にフォローしてやってと言いに来た人)に報告する程に反省してるんですよ。
もうあんな運転はしないと信じてます^ - ^
2023年3月27日 22:49
こんばんは🙌

私もやるわ〜、左手(笑)


なんだろ…つい無意識に出ちゃうの
こんな鶏ガラみたな腕で支えられるわけないし、シートベルトしてるから飛び出すわけないのに😅


いつもなら歩行者用の信号見て
点滅してるタイミングで減速するか行けそうならアクセル強めに突っ切るかどちらかなのですが、たまに
あれー💦赤寸前やん💦って時があって、急ブレーキするときは

ごめん、ごめん、ごめんと言いながら左手が無意識に出てる(笑)


なんでだろ(笑)
コメントへの返答
2023年3月27日 23:07
こんばんわああああ!
マリ姉様ああああぁぁ〜!
コメントありがとうございます♡♡

ええええぇぇ〜⁉︎⁉︎
やるんですか〜?ダーメーでーすー!
かえって危ないから!
そう!シートベルトしてれば、そう簡単にはダッシュボードにぶつかったり車外に放り出されたりしません。

…だいたい誰を隣に乗せてるのですかな?
オッさんならば尚のこと!
私にやったなら…腕を掴んで離さない!
あ、その前にマリ姉様の手をずっと握ってる笑笑
2023年3月27日 23:28
こんばんは。
F1レーサーの中嶋悟氏の台詞を是非
叩き込んであげてほしいです。:-)


「俺なんか1年で10万キロ走ってるよ。10年で100万キロだよ。それでもこのスタジオから帰る道で、事故にあうかもって思ってるよ。自信なんか全然ないんだよ!」

「よく事故にあった人が『運が悪かった』って言うじゃないですか。違うの。運が良かったから、今まで事故にあわなかっただけなの」

コメントへの返答
2023年3月28日 1:56
こんばんわ!
てぇかむ#━●●━さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

おお…さすがF1レーサー!
説得力があるセリフです。
良くサーキットの方が公道より安全、なんてことを聞きます。
ですが時速200km以上の平均速度で走るF1レースですから、一瞬でも気を抜いたり僅かにミスをしただけで即クラッシュ…下手すると亡くなってしまいます。
そんな一般人を遥かに超える運転技術を持ってしても、公道は怖いのですね。
バイクのWGPレーサーも公道の事故で亡くなったりしてますからね。

違反で取締られたり事故したりした人は異口同音に
「運が悪かった」「ツイてない」って言います。
事故車両を引き上げに行って散々聞きましたよ笑

今回のブログの主役の彼は、今まであの運転で事故しなかったのは「運が良かった」のですね。
随分と反省したようですから、もうあんな運転はしないと信じてます^ - ^
2023年3月27日 23:34
あらやだ!?(゚∀゚)オクチガワルイコトw
なかなか見所のある後輩殿ぢゃな〜ぃ(*´Д`*)テ-ルツ-ノ-ズ??

今時『本気で怒ってくれる人』の稀少価値を理解して
お仕事楽しい♪なんて言える若人も少なかろうにw
自分のスキルを磨ける環境だと解ってるのね\(^o^)/
今回の件でひとつ運転スキルが向上して、
リスク軽減に気がつくと良いですね〜(*´∀`*)

あらら?…(゚ω゚)チャソチカ…
なんだか髪色も年相応に落ち着いちゃって、、、
ブチギレの後に分かり易いw反省の仕方して…

これはもしや!…( ゚д゚)ハ!!

漫画でよくあるツンデレ美人上司じゃんwwwww
そりゃ〜後輩殿の左手も鼻の下も伸びるわな( ˘ω˘ )プ
コメントへの返答
2023年3月28日 10:59
こんばんわ!
旋梵'sさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

すいません…口悪くてシクシク(><)
普段は普通ですし、お客さんには丁寧に話してますし、勤め先の目上の人にはヘコヘコして…ないカモ笑

最近ではちょっとキツく怒るとパワハラだー、ちょっと触れただけでセクハラだーって言われるそうですね。
だからって「いい子いい子ナデナデ」って後輩社員に気を使い、怒らない「良い先輩、良い上司」になろうなんてこれっぽっちも思ってません。
文句あるなら言い返してこい!ですよ。

彼は私に怒られた理由を自ら上司に話したので、その上司が私にフォローしてやってって言いに来たんです。大したモンですよ。
目一杯反省してると思います。
あーゆーコが事故したら勿体ないですからね。

>髪色も年相応に…
2〜3ヶ月くらいで飽きるんで、ちょこちょこと変えてるんですよ。今はこんな感じでーす。

怒った私も少しイジケてしまいまして笑
玄関の窓とかお掃除してました。

>左手も鼻の下も…
あはははははははは笑笑笑笑‼︎‼︎‼︎‼︎
上手い!上手すぎます!
2023年3月28日 1:19
千歌さん、こんばんは〜(⁠^⁠^⁠)

咄嗟のとき手が伸びるのは助手席よりサイドブレーキだったりします(笑)
人乗せてるならスピードは控えめ、急ブレーキ不要な穏やか運転ですよね。
ホントに万が一の時は、最後まで最善尽くすためのシートベルト&両手両足フル使用の全力で足掻かないとダメだと思います。

最近ハラスメントとかメンタルがとかなのか、ちゃんと叱る人がホント減りました。
良い職場じゃないっすか!
助手席から今回の千歌さんの怒鳴り声がきたら震えそうですが(⁠^⁠^⁠;⁠
コメントへの返答
2023年3月28日 2:12
こんばんわ!
ガッキー∴6度8分さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

>助手席よりサイドブレーキ…
あははははははははは‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎笑笑笑笑
本気で笑いました!いや〜流石です!

うーん…やはりサーキットを走り込んでる人の意見は貴重です。
「最後まで最善を尽くす…」からの文面はグッと来るものがあります。
左腕を助手席に伸ばすとか言語道断ですよね!
今度またやりやがったら裏拳ぶち込みます。

ちょっと怒られるとパワハラだとか言う奴らが増えてる様ですね。
そしてSNSに書き込んだりするのですよね。
私、そーゆーの全然気にしないで怒る時は怒りますね。あんな運転続けてたら事故りますもん。
プライベートには一切口出ししませんが、会社の社名が入った車でアホな運転はダメですからね。
レッカーやってる会社の車が事故してレッカーされるなんて、みっともないったらありません笑

私がサーキットを走るガッキー∴6度8分さんの横に乗ったら…キャアアアア!怖〜い♡とか言って左腕にしがみついてギアシフトの邪魔します^ - ^
2023年3月28日 7:10
毎度です😝。

…すんません😅、左手は…下心満載で、何ならブレーキ掛けなくてもちょいちょい出してます😝。おっさん相手には出さんけどね😝。

まぁ、人様を乗せて、危ない運転は持っての外ですが…冗談抜きに、(信じられないかもですが)未だ、ゴールド免許に恥ずかしくない運転を心掛けてます🤗。

ってか、ウチの場合、公用車で…看板背負いまくってるので、運転には頭がハゲる位、気を使って運転してたりします😝。

後輩くんも素直な良い子なんでしょうね🤗。文面から後輩くんの人となりが良く分かります☺️。良い先輩に良い指導を入れて貰って、本人さんも幸せな事って、ちゃんと理解してると思いますよ☺️。
コメントへの返答
2023年3月28日 11:47
おはようございます!
ZAZIさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

あー…やはり下心あっての左腕伸ばしでしたか笑
えーっ!ゴールド免許?…って何ですか?き、金で出来てるのですかな?笑

おお…公用車ですか。ピンキリでしょうけど、何か小さな事でも問題にされたら指名外されちゃいそうです。
…多分私はハゲる笑笑

今回主役の彼は、普段の仕事面では一切問題無いどころか優秀なんだそうです。
教育係だった私も鼻が高いのですが、だからこそあんな運転して事故でもしたら勿体ないです。
でも随分と反省してるみたいですから、もう安全運転を心がけてくれると思ってます。
…ンマァ私もバイクの運転は散々怒られてるんですけどね〜^ - ^
2023年3月28日 21:43
高海千歌さん
私、子供の頃は父上が毎日、学校に
送ってくれておりまして
シートベルトを締めないのが当たり前の時代で
父は急ブレーキとまでは言わないけど
そんな時は手で押さえてくれました😅
その人の身内なりがそんな習慣が
有ってその人も真似していたのかも
しれませんね😁
もう一つ、高海千歌さんの事を純粋に
大事な人と思ったのは確実だと思いますよ🤣
コメントへの返答
2023年3月28日 23:09
こんばんわ!
たつゆさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

調べてみたら、一般道でのシートベルトの義務化は1992年に運転席と助手席に課されたそうです。
私が生まれた年です…。

皆さんご存知でしょうが、一般道での交通事故でも車外放出で亡くなる人は絶えません。
シートベルトを締めてないとダッシュボードに激突しますしね。
仕事上、シートベルトさえしてれば…って悲惨な事故を多く見てきました。

このブログの主役の彼に悪気があったとは考えていません。まぁ…つい腕が出てしまったのでしょう。
本文では私が突然キレた様に書いてますが、必要以上のスピードと車間距離の事でキレる前からイライラしてたのです。
そしてあの急ブレーキでの左腕伸ばしです。

特に急いでた訳ではないのに、あんな運転で事故なんて起こしたら言い訳も出来ません。
もう二度とやりませんって言ってましたから、それを信じてます。
2023年3月28日 23:17
こんばんはです、オヤヂは日付を遡って読みに参りましたよ。そしたら、やっぱり大人気だけあって、皆様からの回答とその返信とでまたエラぃコトに。

で、たしかに左腕一本で何ができるんだ?ってトコロではありますし、あわよくばその豊満な(知らんけど)ぉムネをどうこうという、悪しきココロが無かったのかどうなのかというトコロでもありますが、ワタクシはその後輩太郎クンの気持ちはよく分かりますよ。今時めずらしいジェントルマンだとすら思います(^^)

たしかにね、昔はそんな野郎が多かったかも知れませんね。今みたいに、エアバッグなんて無かったので、何かあった時に少しでも被害を小さくしてあげたい、みたいな?

ヒトにより価値観てのは異なりますし、時代とともにそれは変化してゆくモノ。なので、彼のその行為そのものが、正確か不正解かなどと考えるのはまるでムダだし、答えなど永遠に出ませんて。

ただ、相手を思いやる気持ちという部分では、ワタクシは認めてあげますとも。

ぁ、センセーも仰ってますが、そもそもがそう度々の急ブレーキになるような運転の仕方ってのは頂けませんゎな。それはもぅ、間違いなく同意です。

それを踏まえての、ワタクシの意見でした。

今はもう、それをやりたくても出来ないワタクシ。なにせ、左の方には石灰が溜まっているので、腕を上げるだけで痛いし、なんなら必要な角度にまで上がらないだろうし。それこそ、ぉムネどころか太ももあたりにチェックインしちゃいますのでww
コメントへの返答
2023年3月28日 23:51
こんばんわ!
dateyaさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

おかげさまで毎回多くの方からコメントをいただきまして、感謝に絶えません。
コメント0だったら泣きます。゚(゚´Д`゚)゚。

今回主役の彼に悪気があったとは考えていません。
下心は(否定してますが笑)無かった?か分かりませんが、私を気遣ったのは理解しております。

本文では私が突然キレた様に書いてますが、私が怒ったセリフの通り必要以上の速度や、その速度での車間距離の詰め過ぎに苛立っていたところに急ブレーキして左腕を伸ばしてきたのです。
本当の意味で同乗者を気遣うならば、控えめな速度と適正な車間距離を保つべきだと考えてます。
そしたらあの場面で急ブレーキの必要はありませんでしたからね。
レッカーやってる会社の社名が入ったクルマが事故してレッカーされるなんて恥ずかしいったらありませんからね〜。

え?石灰が溜まってる?それは四十肩とか五十肩とは違うのですか?
酷くなるとTシャツを着るのも脱ぐのも大変だと聞きましたヨ?
あの場面で彼が太ももやら胸なんか触ったとしたら、無言で裏拳飛ばしますよ笑笑^ - ^
2023年3月30日 19:05
千歌さま

こんばんわ・・♡

あはははははは・・(笑) その通りですよね・・(^.^)
それが彼氏なら、良いのですけど・・そうじゃない人にされると・・
一番は、左手を出さないで良い運転をして欲しいですよね・・(^.^)
うちの会社にもいますよ・・
取引会社の人を送って行くのに・・「後にどうぞ・・!」って笑顔で・・
それ可笑しいでしょう・・? 後はお客さんですけど・・
助手席に乗ったら、急ブレーキで、左手が伸びて来たのですけど・・
笑顔で・・「大丈夫ですか・・?」って、お客さんは前のリになってましたけど・・
優しさの押し売りは要りませんよね・・(笑)

優しさはさりげない行動が一番なのですけど・・
そんな人に限って・・自分が右側を歩くのですよ・・(笑)
もちろん、女子ですから、守ってもらいたいとも思いますし・・
でも、それは好きな人ですよね・・(^.^)
あははははは・・(笑) 千歌さまらしいブログで面白かったですよ・・
言い過ぎて・・反省してる千歌さまも素敵・・(^.^)
たから、その人との関係も上手く行くのでしょうね・・
やっぱり、千歌さま可愛い・・(。◠‿◠。)♡
コメントへの返答
2023年3月30日 21:32
こんばんわ〜!
Aさま〜!
コメントありがとうございます♡^ - ^♡

いや、私は彼氏が同じ事をやっても怒りますよ。
以前聞いてみたことがあるんです。
「考えたこと無いね」って言ってました。
彼氏の運転はユルフワなので乗って5分で眠くなります笑笑

>優しさの押し売り…
上手い例えですね。「オレって優しいだろう?」
「オレって気が回るだろう?」ってね。
大きなお世話ってやつですね。
急ブレーキといえども腕を出す余裕あるって事です。
余裕ある急ブレーキって意味分かりません。
そんなことより、もっとゆっくり走れ!って、ギャーギャー怒ってしまいました。

ちょいと言い過ぎたので…花粉とか黄砂?で黄色くなった外の窓とか拭いたり掃除したりしました。
撮ったのは私に「フォローしてやって」って言いにきたオッさんです。

>千歌さまらしいブログ…
ありがとうございます。
まぁこんなブログですが、書いたらまた見に来てくださいねヽ(´▽`)/
2023年3月31日 18:49
こんばんは~。。

一度だけ引き寄せて覆いかぶさった
事があったっけなー。。
リアシートに女の子と並んで座ってた時に、
はしゃいだ運転手が、雨の日にスピン、、
頭からガードレールに突っ込んだので、、、
それだけですね、、、
助手席に荷物載せてるときは、
わお、と思ったら手が出るけどw

急ブレーキかけても
速いスピードでも曲がっても、
初動の立ち上がり、や、
Gの立ち上がりが穏やかで、
安定してると、さほど不安には
ならないですよねぇ。。
「このあほ」と思っても。。
どうせなら、触りたかった、、、
の方が納得できる、まである。。

最近は、ゆるゆる走ることが多いんで、
(車のせいかも)
逆に、自分が「ゆるんでるなー」
と思ったりします。。
コメントへの返答
2023年3月31日 21:58
こんばんわ!
akio-no-s30zさん(=^ェ^=)

>一度だけ…
いや、それはまさに緊急事態でしょう?
それを咄嗟に出来るのは凄い事です。大抵の人は自分を守るので精一杯。
咄嗟に出来るのはドラマやマンガの中の人だけ…と思ってましたよ。

本文では私が突然キレた様に書いてますが、急ブレーキをする前から「こいつ車間狭いな」「こんな道でこんな出すんかい」とか思ってたんですよ。
そしたら案の定急ブレーキになり、そして左腕を私の方に伸ばし…ってのを2回繰り返したのです。
私の脳内に蓄積されたイライラが一気に吹き出してしまいました。

仮にF1ドライバーやWRCドライバー並みの技術を持っていても、公道ではユルユルと走って同乗者が不安を全く感じない運転をする人がカッコいいのだと思います。

よく師匠に「お前が速いんじゃねぇ!バイクやクルマが速いんだ!勘違いすんなバカが!」
と怒られました。
今はその意味が分かります…殴られすぎて笑
2023年4月3日 17:51
千歌さん、お疲れ様です。
いつも千歌さんのブログを読んでは
フンフン、そうそうと思って、
あれこれ考えるきっかけになってますよ。

そして考えているうちに時間が過ぎて、
コメントするタイミングを逃してます。

今回、短くてもいいってことでしたので、
その気持ちを伝えたくてコメントしました。

お若いのに物事の価値観がしっかりしていて、
今でこそ「そうそう」と読んでいますが、
私が千歌さんと同じ年頃のときに、同じように「そうそう」って
言えたのかなって、自分の過去を思い出したりしています。

一時、心臓のことでご心配されている時期もありましたが、
最近は落ち着いているようで何よりです。
これからも千歌節(?)を楽しみにしてます。
もちろん健康第一で!
コメントへの返答
2023年4月3日 21:28
こんばんわ!
ヤン坊☆さん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

いやぁこんな乱文なブログを読んで貰えるだけで有り難い事です。
そして多くの人からコメント頂けると、本当に嬉しいったらありません。
タイミングなんて気にしないで下さい。
いつでも歓迎です。

エラソーな事とか書いてますが、ちっとも偉くありませんし、歳上の方々からすれば単に生意気なヤツ!と思われたり、疎まれたりもします。

心臓の方は、心臓専門の病院へ半年に一度検査にいってます。前回は3月に行きまして「まぁまぁだけど油断するなよ」と…。
とりあえずですが日常生活には支障ありません。

また思い出した様にブログは書くと思いますが、その時はまた読んで貰えたら嬉しいです。
最後になりましたが、いつもありがとうございます
╰(*´︶`*)╯♡
2023年5月18日 7:47
オハヨウゴザイマス〜(*゚▽゚*)

素敵なブログですネ♪\(//∇//)\


👺下心全開で読みました( ̄▽ ̄;)笑


こんな勘違いヤロ〜にならんようワタシも気をつけなあかんと思います(笑)
コメントへの返答
2023年5月18日 8:19
おはようございます!
#にゃろさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)
フォローも嬉しいっす!

>素敵なブログですね…
いやいや。お褒めいただき恐縮です。
ありがとうございます。

私もクルマやバイクに関係するブログなんて殆ど書かないのですが、たまに書いたらこんな感じのブログでございます。

下心全開!いいっすねー笑笑
どキツイのでなければ下ネタもOKっすヨ〜
興味津々であります。
2023年8月15日 21:18
千歌様、こんばんは。

ホント、貴女は素敵ですねぇ。
仰る通りで御座います。
同乗者のいる時(いや一人でも)
一番気にすべきは動き出すのも、
加速するのも、減速も停止も
悟られない気付かれない事。
乗って直ぐウトウトしちゃう様な
空気感の運転ですね。
乗って直ぐウトウト、気付けば
到着していた、ってのが理想かな。

その後のフォローも流石です♪
コメントへの返答
2023年8月15日 22:20
こんばんわ!
garagekazuさん!
コメントありがとうございます(=^ェ^=)

いやぁまさかこんな事をする奴がいるとは。
とにかくブレーキが下手くそなんですよ。
ブレーキが上手い人って「すぅ〜…」って止まりますでしょう?
奴は停止の時に「カックン」ってなるブレーキ。
乗ってて疲れました。

>空気感の運転…
そうそう!上手い人の運転はすぐ眠くなる笑笑
マニュアルなのに変速ショックが無かったりね。

誰かが言ってあげなければ、あの運転をずーっと続けるでしょうから、言い方はキツかったでしょうけど、怒られた事は覚えててくれてると思ってます。

プロフィール

「@美雪さん!
こんにちわ(=^ェ^=)

そりゃあ男でも女でも、不細工で汚い奴より美男美女の方が良いと、道交法で決まってますからね。
でもですね、この刀剣乱舞、艦これ、ストライクウィッチーズなどはOKですが、馬を擬人化した「ウマ娘」は到底許せません。」
何シテル?   04/10 16:31
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation