• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高海千歌のブログ一覧

2024年05月11日 イイね!

50年早くても50年遅くてもダメだった

50年早くても50年遅くてもダメだったおはようございます!
こんにちわ!
こんばんわ!(=^ェ^=)

久しぶりなブログであります。
更新してなくても見に来てくれる方々、
ブログ等の過去投稿を見てくれる方々、
ありがとうございます。


今年は月一くらいでブログ書こうと思ってたんですが、ンマァ色々とガチャゴチャゴタゴタとありましてですね、ログインすら減ってしまってる状況でありんす。
見に来られる時には皆さんの投稿を読んでイイね!したりコメント入れたりしてますが、なかなか全ての投稿に…とは難しいんです。ごめんなさい。



……
んでね、
何故にこんなタイトルなのか?
正確には
「生まれるのが50年早くても50年遅くてもダメだった」
です。
このセリフ自体は、とある私が好きな漫画の登場人物のセリフなのですが、最近このセリフが凄い気になると言いますか、実感してくるんです。

ちょいと想像してみてください。
現在50歳前後の人だとしたら…50年早く生まれたとしたら1920年前後の生まれになりますから現在では100歳前後。
化石燃料を使う内燃機関(エンジン)を搭載するバイクやクルマが物凄い早さで発展していく1970年前後には既に50歳。
エンジンの性能が絶頂期を迎える1990〜2000年には70〜80歳!
もう楽しめる年齢じゃありませんよ。


んじゃ反対に産まれるのが50年遅かったなら?
何の陰謀なのか分かりませんが、現在では何故か電動を推し進めるバカ政府。
1992年生まれの私で例えるならば、2042年生まれになり、恐らくは内燃機関を搭載するバイクやクルマは存在すら危ういでしょう。
バイクやクルマに乗れる年齢になる頃には2060年くらい。
ガソリンとオイル煙を撒き散らしながら走る2ストエンジンなんか当然ですが、一般に出回るバイクやクルマも内燃機関は禁止になり、全て電動になってるのでは?とさえ思ってしまいます。


どれ程に電動が進化発展するのか想像も出来ませんが、内燃機関エンジンより
「運転して楽しい!」
とか思えるのか疑問です。

バイクに至っては死滅してるんじゃないかと。
クルマに比べたら蓄電池の搭載スペースに限りが有るバイクは、蓄電池が物凄く進化発展してかなり小型化して航続距離が伸びないと、電欠が怖くて遠出なんか出来やしません。
1000km以上のロングツーリングなんて不可能です

趣味でバイクを所有するなんて出来ないかも?

私の愛機NSRが全盛期(1987〜1995年)に生まれて、それを現在所有して楽しめてるのは本当に心から嬉しいし、有り難い事です。
生まれるのが50年遅かったら無理だし、そんなバイクがあった事さえ知らなかったでしょう。幸運ですよ本当に。


電動を全否定するんじゃなくてね。
私はね…いっぱい音が出て、メカノイズが聞こえて
、オイルとかガソリンの匂いがする…そんな乗り物が好きなんですよ。

*コレはカワサキのKH250(2スト3気筒)エンジンを16機搭載した公道走行が可能なバイク。
でもエンジン部だけで重量が1トンを超える笑



電動バイクも乗った事あるし、電動クルマはしょっちゅう勤め先の日産リーフ乗ってます。
走行性能だけならば、内燃機関エンジン以上の性能が可能でしょう。特に発進加速ね。
でもね…つまらないのです。
乗って運転してて全くと言っていい程につまらない。面白くない。
少なくとも私にとっては、もうこれは致命的ですよ。性能が云々じゃない。
初めて乗った時は、物珍しさから「おお〜」なんて思ったけど、すぐに飽きちゃいました。

「数百万円とか出してでも乗りたい!多少無理してでも買いたい!欲しい!運転したい!所有したい!」

…って思わせる様な「電動」って出てくるのでしょうか?
出るとしたら何年後なのか?
それとも走りを楽しんだり、遠出したり旅行したりとかの為に趣味で所有するなんて出来なくなるのか?

*コレはカワサキのスーパーチャージャーを搭載したH2Rを遥かに凌駕する227Nmというトルクを発生させ、最高速度350km/hまで凄まじい加速をする。




今現在ではバイクの新車は250ccで80万円を越え、クルマは軽自動車が200万円を超えてます。
18歳くらいの一般的な新社会人が自力でホイホイって簡単に買える値段じゃないですよ(中古は除く)。
1990年代のバイクやスポーツカーがとんでもなく値段上がってるし。

若者のクルマ離れ、なんて言われますが乗らなくても所有してるだけでお金がかかる物ですから、必要な時にはレンタルやカーシェアで十分だ…ってなるんじゃないかな。



未来の電動クルマってさ、ガワ(ボディ)だけが違くて、中身は同じな気がするんよね。
基本となるモーターが有って、一般車とスポーツカーで出力を変えるだけ。
電気制御なら簡単でしょ?そんな事ない?
だから極端に例えると、LFAとカローラの違いはガワだけ…とか。
そんなの本当につまらないね。



…とまぁそんな事を色々と想像したら、現在って純粋な内燃機関エンジンを楽しめるギリギリな年代なのかなぁ〜って思う訳でごじゃりまするよ。

*コレは総排気量12300ccのV型16気筒エンジンを搭載した5000馬力超を発生するモンスター。
最高速度は560km/h!
0〜100km/hは1.8秒!
新車価格は2億4000万円也。




トヨタを排除する為に電動に舵を切ったEUなんてもう破綻しそうじゃん?
メルセデスとか「もう無理!」って言ってるし。
中国でも数千台のEVが棄てられてる墓場があるらしいし。
アメリカだって次期大統領選にはトランポリンが出馬するらしくて再選されたらパリ協定脱退するって言ってるし。
んじゃ日本は…?
アメリカの属国だからトランポリンの言うこと聞いて規制が緩くなるんかな?日本もパリ協定脱退?

フフーフ…どーなって行くのやら?
分かってるのは…今後所得税率はどんどん上がり、健康保険料もどんどん上がり、年金負担もどんどん上がり、消費税率もどんどん上がり、ガソリン税その他も物価もどんどん上がり、下がる事は絶対に無いという事です。
あ、ロクな未来じゃねぇ笑


…とまぁ例によって思いつくまま長々と好き勝手に書かせて貰いました。
色んな考えをお聞かせくだちぃ。
異論反論コメントも大歓迎!
ご意見お待ちしておりますですよ。

んでは皆さま、良い週末をお過ごしくださいませ!
バイビー〜\( ˆoˆ )/ヒャハアアアア
Posted at 2024/05/18 17:44:06 | コメント(35) | トラックバック(0)
2023年12月30日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!
おはようございます…わ!
こんにちわ!
こんばんわ!(=^ェ^=)

高海千歌でありんす。
クッソ寒くなりましたが皆さま如何お過ごしでしょうか。
毎年ではありますが、運営サマから記念日的な画像が送られて来ましたので、ネタが特に有る訳ではないのですが、このまま消してしまうのも勿体ないので。

書こう書こう書こう書こう書こうと思ってましたが、色んな事が起き過ぎて1か月以上過ぎてしまいました。


今年も4回しかブログ書けませんでした…>_<
来年はもうちょっと書こうかな? 

投稿する度に構っていただきありがとうございました。
なかなか見に来れなくなっちゃって投稿も減っちゃったけど、また来年も同様に構っていただけたら嬉しいです。
Posted at 2023/12/30 07:56:11 | コメント(42) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

誠に申し訳ありません

誠に申し訳ありませんこんばんは。
おはようございます。
こんにちは。

ご無沙汰しております。
久しぶりのみんカラです。
何シテル?では文字数が足りないので、こちらから失礼します。

「急に投稿が途切れたが、心配してくれる人がいるから何か書いた方がいい」
と言われましたので…。

生きてますが、元気ではありません。
私生活でのゴタゴタ、更には体調を酷く崩しておりまして、お仕事も行けたり行けなかったりしております。
以前から身体に違和感があったのですが、誤魔化すと言いますか、まだ動ける状態だったので放っといたんです。



ある朝…目が覚めたら左脚が動かなくなりました。

「はにゃ?あれ?」

無理矢理に起きようとしたら激痛が走りました。

「あだだだだだ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎痛でえええぇぇぇ‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
え?何コレ?」

感覚はあるので麻痺ではない、痺れてる訳でもない。
動こうとすると腰の辺りから膝の裏側まで激痛が走ります。
トイレに行くのも這って行く有り様。
痛くてチビります。


「う”ぎぎぎぎぎぎ‼︎‼︎」
と唸りながらネコ達のご飯の用意とトイレ掃除をしたりしてたら身体が暖まったのか?痛みも少しマシに。
任されてた仕事があったので、何とか出勤したい…
でもバイク乗れるのか?
とりあえず着替えてバイクに跨る…。
あら不思議。全然痛くない。
何なんだコレ?



ですが。
勤め先に着いて降りたら激痛!
バイクに跨ってる姿勢が良いらしい笑
ビキビキと痛くて仕方ないのを堪えてお仕事…。
椅子に座ってるだけで猛烈に痛みます。
立ってる方がマシ!


まぁそんなこんなして数日を過ごし、病院へ行く事になりました。
レントゲン、MRIを撮りました。

自慢にはなりませんが。
みんカラ民の中で最も交通事故の経験があると思います。
救急車は10回以上乗ってます。
その影響もあるのでしょう。
首の骨の変形、背骨の変形が見受けられると。
んでこの痛みの元凶は、背骨(腰椎)の一番下と二番目の間から椎間板がはみ出てる、と。




↑コレは私の断面図デス。
矢印の先の部分が他の部分より明らかに黒い物がはみ出てるのが分かりますな。

「椎間板ヘルニア」の一歩手前だそうです。


私は他にも色々と身体の内部に異常を抱えてるのですが、もうダメ押しですよ。
病院の常連です。
とりあえずの痛み止めと、今までのクスリを合わせて1日で20常のクスリを投与してます。
お陰で痛みは収まりましたが、副作用なのか目眩と吐き気と胸焼け等で酷い体調なのdeath


……えーっと
長文になってしまいましたが、こんな状態の為みんカラを楽しめない状況になってます。
スマホをジーッと見てると目眩が…。
このブログも1日以上かかって少しずつ書いてます。

みん友さんの方々のところにお邪魔して投稿を見たり読んだりしてコメント入れたりしたい思いは山の如しなのですが、暫くの間お休みさせていただきたく思います。

また以前の様に投稿したり出来る様になった時には、構っていただけたら嬉しいです。

それでは…
皆さんに良いことがありますよーにイイイイィィ!
♪───O(≧∇≦)O────♪

頑張って早く治します!










最後にサービスショットでお許しくださいませ♡


Posted at 2023/11/03 00:08:03 | コメント(55) | トラックバック(0)
2023年03月26日 イイね!

急ブレーキの際に左腕を助手席に伸ばす奴は……

急ブレーキの際に左腕を助手席に伸ばす奴は……こんにちわです♪
こんばんにゃです(=^ェ^=)

久しぶりなブログでありんすが…
一部分、汚い言葉のオンパレードです。
罵詈雑言です。
気を悪くする人もいらっさるかも知れません。
その場合は遠慮なくコメントでお叱りくださいませ。


今日。まさにさっき。
違う部署の私の5歳?下の男。
その彼の運転で客先へ同行したんだわさ。
クルマはフィットなんだけど荷物が多くて仕方ないから私は助手席に。
ホントは後部座席に座りたい笑


私は余程の事が無い限り、運転手に文句を言ったりしません。
自分も言われたくありませんからね。
助手席からグチグチ言われたくないもんね。
でもね?今日はダメだ!奴が悪い!

……
ここから書く状況は、たまに聞いたり記事で見かけたりします。
でもまさかホントにやる人を初めて見たんです。

片側1車線の先頭を走行。信号のある交差点で対向車線の右折車が右折…ちょっと強引に。
彼は急ブレーキ……
そ の 時 で す!
咄嗟に左腕を私の前に伸ばしやがったんです。
「あん?何のマネだこりゃ?(脳内)」

男「あぶねー!大丈夫っすか?」
私「…あー」

また暫く走行して街中へ…。
前走車がブレーキすると同時に左折開始。
彼はまた急ブレーキ!
…また左腕をこっちに伸ばしやがった!

この時点で脳内で何かがブチってなりましたよ。

「オイヨォ!さっきから何なんだよこの左腕わぁ!んな事されて喜ぶと思ってんのか?あぁ?⁉︎⁉︎お前如きの腕で支えられる訳ねぇだろが!シートベルトしとるわ!んな事やるくらいなら無駄にスピード出すな!必要以上に車間詰めんな!だから急ブレーキになるんだろが!本気の急ブレーキなら両手でハンドル持てや!回避行動しろ!バカチンが!○5♪$3<5〆^÷$☆*♪#÷>|〆〒○/€‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」

…多分こんな事を怒鳴り散らしてしまいました。
時速30kmからの急ブレーキだとしても、重さ約40kgの物体を座った姿勢から伸ばした左腕如きで支えられる訳がありません。
慣性重量は数100kgになるはずです。

こーゆー事をされて喜ぶ女子が居るらしいです。
大切にされてる?優しい?気にかけてくれてる?
…アアアアホホホホか!ドアホが!
大切な人や物を乗せてるなら、急ブレーキなんてしない様な運転を心掛けるべきでしょう?

↑こんなの男性の妄想だから!
こんなんで惚れたりしねーから!
何度も急ブレーキ?運転が下手なだけだ!
キュンとかありえん!

街中で必要以上にスピード出したり、カーブを速く曲がる事がカッコイイとでも勘違いしてんのか?
それが運転上手いとか思ってんのか?
そんなのこれっぽっちもカッコよくない。
そんなのただのバカだ。
本当に運転が上手い人は急ブレーキなんてしない。
同乗者に一切不安を感じさせない。
ユルユル走ったって事故するより遥かにマシ。

客の所に行くのに怒鳴ってめっちゃ空気悪くしちゃったけど、どーやらもうクセになってるらしいのね。
「そのクセやめろ!もうやるな!2度とやるな!」
とダメ押ししました。
いやぁイジケてましたねぇ〜笑笑
彼は3年前に入社して来た時に私が教育係だったんですよ。

勤め先に戻って「ちょっと言い過ぎだかな?」なんて思ってたら、彼の部署のオッさんが来て
「◯◯がチカさんに怒られたって凹んでんぞ。ちょっとフォローしてやってよ。泣きそうだゾ笑」
って言われちゃった笑笑
滅多に顔出さない部署にソ〜っと入ると…
皆んなが極端に目を逸らす笑

「あ〜…◯◯?ちょっといい?皆さん◯◯借りますヨ〜」

あ、呼び出された!って周りは思ったらしい。

「えーっとアレだ。今日私と一緒だからタバコ我慢してくれたんだろ?ありがとうね。よし、タバコ吸いに行こう。な?な?」

喫煙所に連れてって、ちょっとお話し。
私も貰って久しぶりに吸いました。
オエェ〜(-.-;)y-~~~

「私に怒られて辞めるとか言うなよ?」

『こんなんで辞めないっすよ。仕事楽しいし。あそこまで本気で怒る人、他に居ないっすもん』

「イヤあんなの本気じゃねぇ。本気なら先に手ェ出るわ笑」

『マジっすか〜笑笑』

「ハッ!…お前まさか…あわよくば私の胸とか触ろうと…」

『ち、違う違います!うああぁぁ!』

凄い真面目なんよね。仕事も一生懸命やってる様だし。評価も良いのよ。良い子なの。
だからこそ絶対に事故って欲しくない。


きっと世の中には彼と同じ事をしちゃう男性って多いんでしょう。
でもそれは優しいとか気にかけてるとかとは全然絶対違うと思うんです。
恋人とか奥さんとかお子さん乗せてるなら、カッコイイ運転なんて全く必要ない。
危ないって思わせない運転が一番カッコイイのだ。
ンマァ…強いて挙げるなら、駐車スペースに1発でピシャリと駐車出来たらカッコいいかな?^ - ^

皆さんは如何お考えでしょうか?
色々とご意見お待ちしております。
短文で良いからコメントくだちぃ。


はい、長ったらしいったらありませんな。
読み飛ばした人も多いと思います。
ええ、構いません。気にしません。
イイね!とコメントさえ貰えれば笑笑

今日も今月も皆さんと私に良い事がありますよおおおにイイイイィィィィ‼︎‼︎☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




言い過ぎたのを反省して掃除をしてるところを
撮られました笑






*このブログは一昨日(金)に書いたのですが、内容がちょいとアレなだけに投稿するか迷ってました。
でも私っぽいかな?って投稿した次第です。

Posted at 2023/03/26 15:06:18 | コメント(48) | トラックバック(0)
2023年01月26日 イイね!

プリウスと間違えられる…

プリウスと間違えられる…形はそんなに古臭さは無く、メーター周りのインパネは私好み。
ですがスピードメーターの位置が悪く、乗る人の体格によっては、ハンドルが邪魔して全く見えなくなる。
10万km超えてる車両だからか、5人乗ってコーナーに速度超過気味に進入するとロールアンダーが半端ない。
後部座席はゴリラ…いや、ゴツい男が乗る場所ではない。

実は普通に乗るぶんには全く不満無く乗れます。
ただし燃費を気にする人にほオススメしません。
どーせなら形が似てるプリウスの二代目三代目にした方が良いかもです。
Posted at 2023/01/26 11:45:44 | コメント(3) | クルマレビュー

プロフィール

「@青いトレーラーNo.IIIさん!
おはようございます(=^ェ^=)

数年前に新横浜にて仕事が終わった早朝、ハンドルに足を乗せてサボっ…いや、休んでたらグーグルの撮影車が通りました。まさかと思いましたが1週間くらいでアップされてましたヨ〜笑笑
でも数ヶ月で更新されてました^_^」
何シテル?   08/15 07:17
こんにちは。 HN高海千歌と申します^ - ^ 変態変人の部屋へようこそいらっさいました。 クルマの事はあんまり書きません。 思いついた事をダラダラと書き殴...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TYGA ビキニカウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 09:03:30
ZETA RACING クラッチレバー ZE42-4115(F4979 ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:00:46
ヤマハ(純正) カバー ダスト 2H9-18154-00 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 18:51:03

愛車一覧

ホンダ NSR250SE ホンダ NSR250SE
フロントバンクがぶっ壊れて廃棄処分行きだった車両に、レースに使用していた約80psのエン ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
最近の最もお気に入りのバイクです。 速いバイクではありませんが、乗ってて楽しいです。 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
ちょうど1年前に手放したのに、また同じ型のアドレスv125が来ました。 通算4台目のアド ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
約10年前、現在でも所有する愛機NSR250Rと同時期に所有してました。 (このRVFと ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation