• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さばんなの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

SONARのヘッドライトとfcl.のLED

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
いきなり完成図ですがfcl.製6000ケルビンも少し黄色いですね。


車検の際に光軸不良で弾かれたソナーのヘッドライトですが、球側のせいかもしれないのと買ったのに眠らせておくのも…ってことで再度取り付けることにしました。
2
そこでLEDの選別をまたまたしました。

レビューでもちょくちょく見かけるfcl.のLEDです。

車体側無加工で着くという人もいれば加工無しでは着かないという人もいたので、とりあえずお試し装着用に中古を仕入れました。

ラパンで1年半使用、値引きもしてくれて5000円で手に入りました。ヾ(´∀`)ノ
3
しかし中古品なのである程度覚悟はしてましたがやはり問題が。

元々ついてたOリングにヘタりがあり、台座にライト本体を取り付けてもOリングがしっかり効いてないのでカタカタ動きます。

本来のOリングかはわかりませんがゴムがかなり柔らかいです。

ってことで手持ちのOリングからしっくりくる物をチョイスして入れ替えました。

結果、左右でそれぞれ2本ずつ入れましたが入れたOリングが違ったので日本企業ではありますがfcl.の製品精度は大したことないんだと思います。
4
次の問題はここです。

ロービームの光を遮るカバー?がついた先端部分なんですがネジが緩んでいてこっちもカタカタ動きます。

ってことでバラして洗浄からのロックタイト入れました。

2019年以降モデルなので出品者の使用期間に偽りはないと思いますが、使用期間1年半でこんなに色々カタカタになるって品質どうなん?って感じです。

足の硬い車で走ったらライトの光が遊びそうなんですが既に使ってる方々はその辺どうなんでしょう……(´Д`)


しかしオークションもこういう状態なのを説明なく「中古の為ノークレーム」の一言で片付けるのはどうなんですかね、自分でどうにかしたからいいけど。
5
車体に取り付けました。

純正リフレクターではないのでアレですが車体と当たってます。

おそらく純正リフレクターだったら隙間があると思います。

ソナーのレンズでもfcl.のお尻を指で軽く持ち上げると隙くのでまあ許容範囲かなと。

ただ光軸調整の際にはライトレンズ本体の天秤も考えて調整しないといけなさそうなので、量販店のバイト君とかだと「調整代がない、光軸出せない。俺は悪くない。」とか言われるかもしれません。
6
車体に取り付ける際に知恵の輪したり車体側カットしたり色々な方の頑張ってる記事も見かけましたが、ヘッドライトレンズを外してLED仕込んでから車体に戻した方が圧倒的に楽です。

光軸調整のネジを回さないようにだけ気をつければ別に光軸も狂わないと思います。

自分は今回リフレクターごと交換したので片側思いっきり狂いましたけどw。
7
交換後はデミオさんのケツに記憶させた元々の光軸にザックリ合わせました。

後は夜乗って微調整していこうと思います。
8
カットラインは出ている?

よくわからん。(´д`)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

コンビライト交換

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

HIDキット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月7日 11:31
こんにちは!
自分もソナーのレンズにしていますが同様にLEDバルブにすると左上にカットラインがぶっ飛んでしまいます笑

ハロゲンにすると綺麗にラインが出るのでLEDバルブとソナーレンズの相性が良くないもと思われます…
今の自分の選択肢が
純正レンズ&LEDバルブ
ソナーレンズ&ハロゲンバルブの2択です。
ご参考までに
コメントへの返答
2021年3月7日 12:17
こんにちは(´ω`)

よしはろさんのもそうってことはソナーの製品に当たり外れがあるとかでも無さそうですね。(´Д`)

ハロゲンだと暗すぎるのでもういっそソナーの殻割って時代遅れのHIDプロジェクターでも埋めるくらいしか使い道なさそうすね…orz
2021年3月7日 12:54
返信ありがとうございます!

やっぱり社外のレンズとなると良し悪し出てしまうものですね…
自分は夜間走行を一切しないので見た目の好きなソナーレンズにしてます笑笑

ハロゲンで青バルブにしてるのでレンズの中が青くなって気に入っています笑笑
コメントへの返答
2021年3月7日 23:19
もう割り切って使うしかないかもですねw

また外すのも面倒だし自分は2年間このままかもしれません(ノ∀`)

プロフィール

「[整備] #RX-7 スマホホルダー製作 https://minkara.carview.co.jp/userid/2723551/car/2699710/6638818/note.aspx
何シテル?   11/21 19:55
今はFDに乗ってますがさばんなです。 先日犬コロが1匹先立ちました。 傷心中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YHレーシング ライティングスイッチ 文字転写シール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/11 07:43:48
メーカー・ブランド不明 エアコンダイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 11:33:30
DO.ENGINEERING 電動ファン変換カプラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:02:27

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
"ろ" の "7" です。(・д・)ドヤァ カッコいいパーツが手に入るうちにあんなこ ...
ホンダ フリード+ハイブリッド ホンダ フリード+ハイブリッド
デミオに代わるニューフェイス。 ハイブリッド、ミニバン、プレスラインまみれ、クロスター ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
通勤快速 マツダはディーゼルを推してますがあえてガソリン車を。 だって軽さは正義。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
下取りで大阪に嫁いで行きました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation