• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺこにゃんの愛車 [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2017年1月20日

キーシリンダー照明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
イグニッションキーの照明がないので、夜間は鍵穴見つけるのも大変。
蓄光シールを貼って目印にしてたけど、あんまり明るくないし。
ということでキー照明取り付け。
2
アクリルパイプはいいサイズが見つからず、なんかよく似た形の椅子の脚カバーを発見。
これの先っちょを切り取って付けてみる。
3
電源はルームランプから引いてくる。
4
電球の端子にちょうどいい穴があいてたので、そこに端子をネジ止めして電源を取り出した。
5
キーシリンダーからこの部品を外して中に余ってたLEDを仕込む。
本来アドバンスキーのアンテナが入ってる場所のようで、うちのは普通のキーレスなのでここはダミーになってる。
アルミテープなんか貼って反射させてみる。
6
うまいこと光ってくれてる。
カバーの穴より若干ゴム脚カバーが大きいのでコラムカバーなどを組んだあとにゴムリングを押し込む。
7
全体が均一には光らないけど機能は充分♪
これでカギ穴探さなくてもいいのだ。
見た目は悪くないw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ODO:124,530km】時間調整機能付き間欠ワイパーレバーへの交換

難易度:

ドラレコ駐車監視化

難易度:

BORDO ハヤブサ02カプラーオンキットの(再)脱着の顛末

難易度:

ディミングターン化

難易度: ★★

後方ドライブレコーダーの配線・取付け

難易度:

コムテック(COMTEC) ドライブレコーダー ZDR048

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年1月20日 21:39
綺麗に光りますね(^-^)ルームランプと連動ですか?
コメントへの返答
2017年1月20日 23:40
そうです。ルームランプと連動で、じわ~っと消えてくれます♪

プロフィール

2016年11月にDEデミオ買いまして、みんカラにいっぱい情報があったので登録してみました。年式も古いので中古パーツも豊富で色々いじれそうです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パーツ品番検索サイト(主にトヨタなどの国産車の部品、外車も一部対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/13 16:52:09
アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/09 10:42:00

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年11月2日 2009年式 デミオ13-CV買いました。 直後1.3 SPORT ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
令和3年の3月で丸28年乗ってます 1995年 エンジンオーバーホール アルミヘッド化 ...
カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
こちらも発売後すぐ逆輸入。令和3年5月で、丸31年乗ってます。各所、改装し現代化を図りな ...
ヤマハ DT200WR ヤマハ DT200WR
30年乗ってます 公式には91年発売ですが、ある筋から発売前の90年末に入手。 まだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation