• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーヤの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年4月26日

ルーフデッドニング施工【2】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
アシストグリップの取り外しです。
下げた所に目隠しカバーが付いているので
左右からマイナスドライバーで小突きながら
手前に引っ張り、外していきます。
2
こんな形状です。
失敗するとこの様に傷が入りまくりです。
3
途中で、気を抜いてしまい割ってしまいました。
後で、アロンアルファで重増しして
棒ヤスリで整えます。
4
画像では外れていませんが、
アシストグリップの所の金具は
外してアシストグリップにはめ込んでおきます。
無くすと大変です。

あっ、鏡の所のランプも外しておきます。
5
ここまで外すとルーフライニングが
少し落とせますので、
落として中の配線の固定を外せば、
ライニングが完全に取り外せます。

純正でもシンサレートが貼ってありました。
この上にシンサレートを増し増しで貼りました。
6
ルーフライニングを外した所です。
まあ、こんなもんですよ(笑)

次、集合体恐怖症の方は気をつけて下さい!!!
(少々気持ち悪いかも)
7
均等感覚で、レジェトレックスを
貼り付けました。
太い骨の空洞になっている部分にも貼り付け、
シンサレートをぶち込みました。
8
最後に10mm厚のエプトシーラーを
貼り付ければ、デッドニング施工は終了です。

ここから元に戻す作業がとても大変です。
特に、ルーフライニングを1人で戻そうなんてことは
やらない方がいいです。折れ跡がつきます(経験談)

共同で頑張って戻しましょう。

施工後は明らかにノイズが小さくなりました。

60km/hで新舗装路では風切り音とエンジン音しか
聞こえません。
旧舗装路では丸い音になりました。

ノイズがここまで変わるとは…

雨の日のルーフの雨音が、どこまで変わるか
早く確認したい(笑)

お疲れ様でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

洗車

難易度:

スピーカー インストール中

難易度: ★★★

ホイール交換

難易度:

TOM'Sリアスポイラー取付

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイオク190円台になったんだけど。高すぎてやばい💦」
何シテル?   08/06 15:09
こんにちは。 たまに適当な事を言っている時がありますが、 暖かい目で見守ってやって下さい。 純正調大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:33
サイレンアンプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:07:57
テールランプのシーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:06:11

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
カローラスポーツより乗り換え。 カロスポは色々弄って楽しんでましたが、 ほぼノーマルで満 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
天才たまごの後のクルマです。 後に20アルファードに変わりました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
乗り心地・室内空間・静粛性 全てがperfectな車でした。 今でも程度の良い中古があれ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
私が子供の時に 祖父母が乗っていた車です。 この車を購入してからは、 セルシオにほぼ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation