• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フーヤの愛車 [トヨタ カローラスポーツハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年10月9日

フロアデッドニング(ロードノイズ低減目的)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
ロードノイズを抑える為、
フロアデッドニングを行いました。

カーペットを取るにはセンターコンソール等も
分解が必要ですが、最低限での作業を趣旨に
カーペットを捲りながら作業しました。

シートの取り外し時にサイドエアバックの
コネクタを外す必要があるので、気を付けて外してください。
念の為バッテリーを外してからの作業を推奨します。

※施工掲載写真は全て運転席下のみです。
他は変わり映え無く撮る気がなかったです。
2
外した部品等を明記しておきます。

運転席シート・T50トルクス×4
助手席シート・T50トルクス×4
後部座席シート(座面)
後部座席シート側面HVバッテリー樹脂カバー・クリップ×4
Bピラー(下側)
前後スカッフプレート
センターコンソール一部
(ナビ下・シフト・ドリンクホルダー部)
3
純正で鉄板上にニードルフェルトが貼ってあるので、
その下の鉄板全体と
HVバッテリー、フューエルタンク上に
レジェトレックスを貼り付けました。

フロアなので、
いつもより少し大きめの130×100に切って
響くところに貼り付けました。
センターコンソールのサイド部の所が特に響くので
重点的に貼った方が良さそうです。
(裏の遮熱板にカーボンウール挟むと静かになるかも)

貼った量は1000×500の物を2枚使用しました。
4
レジェトレックスが貼り終わったら、
純正のフェルトを戻してその上に遮音シートを被せます。

遮音シートは、ダイケンの物を使用しました。
重いシートです。
5
遮音シートの上にニードルフェルトをひきました。
フェルトのサンドイッチで多少なりとも効果があると思います。

このフェルト埃がすごくて、
施工後の室内清掃に一苦労しました…
6
通常であればここでカーペットを戻せば
OKといった所ですが、
私の場合シンサレートとエーモンの低減マットを
使用していたのでフェルトを上にのせてから
カーペットを戻して終了です。

10/10追記:
効果大アリです。
高速道では一般道と同じ位のノイズまで小さくなりました。
今度は高速走行時に、施工前は聞こえなかった風切り音が
聞こえるようになりました😓

一般道では、天と地の差こそありませんが
低周波の「ゴー」音をなめらかにした感じです。
エンジン始動中のフロアの微振動もほぼ無くなり、
ロードノイズがかなり静かになりました。
しかし、ノイズが減少したことでエンジンの音が
施工前より煩く感じるようになりました。
7
ダイケンの遮音シートは940×10mの物です。
ネットで安く買えます。
まるまる1本で19kgあるみたいで、超重いです。

全部同じ車に使ったら、ぜったい燃費悪くなりますね😓
8
※10/17追加作業
センターコンソールと
タイヤハウス上の室内側のカバーをばらして
制振材と遮音シートを貼りました。

雨が降ってしまったので
効果は不明です(--;)

※10/18効果確認
特にこの2ヶ所に関しては変化がない気がします。
元々ノイズ自体の指向性が無いので、
どこからノイズが鳴っているのか
よく分からなくなってきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スピーカー インストール中

難易度: ★★★

タイヤローテーション

難易度:

TOM'Sリアスポイラー取付

難易度:

洗車

難易度:

洗車

難易度:

ホイール交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハイオク190円台になったんだけど。高すぎてやばい💦」
何シテル?   08/06 15:09
こんにちは。 たまに適当な事を言っている時がありますが、 暖かい目で見守ってやって下さい。 純正調大好き人間です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後席フットランプのLED交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 12:48:33
サイレンアンプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:07:57
テールランプのシーケンシャル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 10:06:11

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
カローラスポーツより乗り換え。 カロスポは色々弄って楽しんでましたが、 ほぼノーマルで満 ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
天才たまごの後のクルマです。 後に20アルファードに変わりました。
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
乗り心地・室内空間・静粛性 全てがperfectな車でした。 今でも程度の良い中古があれ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
私が子供の時に 祖父母が乗っていた車です。 この車を購入してからは、 セルシオにほぼ乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation