• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizunobu1020のブログ一覧

2017年03月20日 イイね!

懐かしいものが。

懐かしいものが。本棚を片付けていたら懐かしい、カタログやパンフレットが出てきた。
(1987年の東京モーターショーのパンフレット等。今から30年前。)




その中で、改めて見てみると面白いものが!

日本電動車両協会のパンフレット。

マーチEV-Ⅱ。

現代のe-powerはこれ。

比較して面白いことは
①車両重量:マーチより+10kgしか違わないこと。
②定格出力:マーチの4.7倍。
③最高速度:マーチの2.2倍位かな。
④走行距離:マーチの7.5倍位かな。
(一充電186kmと、一給油34km/ℓ×41ℓ)

技術の進歩は、凄いなあ~と改めて思う。(ΦωΦ)
30年前は、こんな車じゃあ全く楽しくないと思っていたEVが、こんなに楽しくワクワクする形になんて、これから更にどのような形に進化して行くのだろう。
Posted at 2017/03/20 17:10:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月19日 イイね!

エンジンオイル添加剤の効果確認。

エンジンオイル添加剤の効果確認。昨日、1ヶ月点検をしてもらっている間の待ち時間暇なので、メダリストの試乗車を借りて、我が家のノートちゃんとのエンジンフィールの違いを確認したくて、30分程走り回ってきた。(営業担当者も同乗)
走り比べた結果、添加剤を入れた方が、エンジンの振動が抑えられ、音も静かな感じがする。(ヒーターへの熱源供給の単体稼働時)
エンジンに発電機の付加が加わった時は、発電側のメカニカルノイズが大きいので、低速では余り違いを感じられないが、中速からはメカニカルノイズが走行ノイズに紛れるので、エンジンの振動が抑えられている分、何となくだが走りが滑らかな気がする。(添加剤のSUMICO ONGS Quietを300kmで入れて約800km位走行。現在1170km。プラシーボ効果?)
助手席のメカニック上がりの担当者も、新車から添加剤を入れた方が、エンジンの為に良いと言っているので、6ヶ月点検でエンジンオイルを交換する時も、添加剤を入れる予定。(既に武蔵ホルトのE-plus for hybrid購入済み。)


Posted at 2017/03/19 02:57:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

フロントバンパーのアンダースカートは擦り易いので注意しないと!

フロントバンパーのアンダースカートは擦り易いので注意しないと!区役所駐車場出口のなだらかなスロープから車道に出るとき、「ガサッ」と音が聞こえたので、アブソーバーの音かなと思ったのだが、移動先のショップの駐車場でバンパー下を確認すると、フロントバンパーの下に、ゴムのスカートが付いていた。(一番低い所で12㎝位)

どうやら、これを擦ったようだ。
(||゜Д゜)ヒィィィ!
ゴムのエッジを軽く擦っただけなので、特に問題ないのだが、スロープからの出口や、段差には注意しないといけないと思った。
(前のモコは、同じ様に出入してたが、全く問題無かったのだが・・・)
Posted at 2017/03/18 16:25:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月17日 イイね!

フロントソナーの誤作動

フロントソナーの誤作動信号で停車中に助手席側フロントのソナーが突然反応を示しアラーム音が鳴った。(これで2回目)
いずれも前方には何も障害物は無かったのだが・・・

今週土曜日の1ヶ月点検で、診てもらうのが得策かな。

Posted at 2017/03/17 01:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年03月15日 イイね!

ショック!

ショック!午前中洗車をして、早くも飛び石の被害発見。
気を付けて運転していたつもりだが、しっかり洗礼を受けていた。
・゜゜(p>д

・゜゜(p>д
おそらく今月の初めに、東名高速を使って神奈川方面に出掛けた時だろうな・・・
早々とこれを使うことになるとは・・・

(納車に合わせて、念のため日産に頼んでおいた。)
とりあえず、錆防止と補修の為にタッチアップ。
・・・タッチアップ直後に、今度は突然、雹混じりの雨。(T_T)

幸い雹は、比較的小粒で柔らかく、ボディーには影響無いと思うけど、午前中の苦労は、「無」となった・・・(*≧Δ≦)
Posted at 2017/03/15 16:42:21 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コルエボさん、粒あん」
何シテル?   07/19 16:39
shizunobu1020です。よろしくお願いします。 家で弄り禁止の通達が出ているため、バレない用にコッソリと部材を準備して、気が付かれない様に細々した部分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1 234
5 6789 10 11
121314 1516 17 18
19 20 212223 2425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フロアデッドニング 運転席&助手席 其の一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 19:54:14
メーターの分解2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:32:28
インストルメントロアセンター(シガーソケットのパネル)の取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 19:22:23

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
新しい感覚の走りで、とても楽しい車です。  峠道のアップダウンもワンペダル。 エコカーと ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 電ちゃん (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
モーターアシストは楽です。 出だしが違う。
その他 チャリンコ チャリンコ (その他 チャリンコ)
20年経過した年代物
日産 ローレル 日産 ローレル
従兄が夏祭りの懸賞で当選した車。 10年後譲り受け、運転免許を取ったばかりの初心者時代に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation