• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shizunobu1020のブログ一覧

2017年10月28日 イイね!

静岡の駅前地下駐車場。出庫

静岡の駅前地下駐車場。出庫便利でよく利用します。
入庫する場所と出庫する場所が、完全に分かれているので入れやすく、出しやすい。(4レーンある)
入庫の時は、指定されたレーンの所定のローラーの上に頭から止めるだけ。
後は自動で、曲がりを補正して、パレットの上に搬送され格納されます。
出庫場所は、地下通路を挟んで反対側で、出庫されます。
精算機で精算したあと、各レーンの機械で出庫に予約をします。

出庫までの動作がアニメーションで、表示されます。

ここに自動で、出庫されます。

シャッターが開き車が、スライドして搬出されます。

この位置に出てきます。
後は、車に乗って出発するだけです。
Posted at 2017/10/28 23:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月14日 イイね!

焼き肉(ホルモン)ランチ。

焼き肉(ホルモン)ランチ。今日の昼食は、家内の希望で焼き肉ランチ。
近所の焼き肉店の静岡食肉センター。

ランチセットの、ご飯・味噌汁・サラダ・前菜・コーヒー・ウーロン茶は、おかわり自由、前菜(今日は、ミートソーススパゲッティー・唐揚げ・ニラの玉子綴じ・鳥わさ)だけでもお腹がいっぱいになってしまいそうな、とてもお得なセットです。(アイスorミニビール付き)


今日は、二人とも安くてボリュームのあるホルモンランチに決定。

(此れが二人前のホルモン。)

バイキング形式の前菜等を入れると、こんな感じ。(笑)

(食べきれるかなぁ~?)

何とか完食。(笑)

美味しく頂きました。m(_ _)m
Posted at 2017/10/14 16:21:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月11日 イイね!

そろそろお肌のケアをしたいなぁ~

そろそろお肌のケアをしたいなぁ~納車されてから8ヶ月位経ったので、そろそろお肌の手入れを考えていました。
最初のレザーシート(合皮ですけど)のコスメは、是非シュアラスターさんの製品でケアをさせて下さい。


この記事は、[モニターキャンペーン]『レザーケアローション』を50名様にプレゼント!について書いています。
Posted at 2017/10/11 19:47:32 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月07日 イイね!

新型リーフを公道で早速試乗。

新型リーフを公道で早速試乗。先週は、まだナンバー付いていなかったので、敷地内でのプロパイロットパーキングを試しただけだった。

試乗OKのリーフレットが送られてきたので、ディーラーへ


前回、気が付かなかったのだがサイドミラーに、接近車両のアラームランプが付いていたのね。σ(^_^;


ちょっと、デモ画面もかっこいいかも。
(回転しながら透視絵から正像に)

e-pedalを体感したかったので、早速発車。

始動後に、任意でスイッチ(AUTO-P釦の左)を入れる。

加速は、モーターがパワーアップ(110kw 320n•m)しているので、今までより更に良い感じがする。
アクセルをOFFにしたときの回生ブレーキは、ノートe-powerより若干強い気がする。
停止した後も、ブレーキを保持するのでブレーキランプも点灯したままとなる。

プロパイロットも当然試してみたが、やはり一般道では少し怖いかな。

低重心で安定している感じがして、運転もし易い。
一軒家に住んでいれば、選択肢に入って来るのに•••
Posted at 2017/10/07 13:46:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年10月01日 イイね!

新型リーフの実車を見てきました。

新型リーフの実車を見てきました。洗車した帰りに、新型リーフを見てきました。
例の問題の為か如何なのか判らないが、外に展示してあったが、ナンバーが付いていないため、公道での試乗が出来ないので、敷地内でプロパイロットパーキングを体験。

パソコンの電源スイッチみたい。


シフトは、今までと同じFormだが黒になった。



最初に駐車場所の脇に車を止め、駐車場所を設定すると、アクセル・ハンドル・ブレーキ・シフト・パーキングブレーキまで全て自動で行う。(但し一連の動作中は、パーキングスイッチを押し続ける。)

一発で決まらないと判断した時は、切り返しまでも自動で行なった事には、驚いた。
担当営業と一緒に試したのだが、ふと自動Pの最中に人とか感知した場合ちゃんと自動で止まるのかなぁ~?という話になり、試してみた。

一連の動作の最中に、担当営業がリーフの前に飛び込んだ・・・

安心して下さい、パーキングスイッチを押したままでも、リーフはしっかり止まりました。

でも、いくら自動でやってくれるからと言って過信は禁物、十分安全を確認して運転しましょう。


Posted at 2017/10/01 18:15:04 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@MDiエンドウさん、直ると良いですね🙋」
何シテル?   06/30 07:41
shizunobu1020です。よろしくお願いします。 家で弄り禁止の通達が出ているため、バレない用にコッソリと部材を準備して、気が付かれない様に細々した部分に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718192021
222324252627 28
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

灼熱のエアコントラブル😣💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 07:48:16
エアコン修理(部品交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:06:14
イチネンケミカルズ NX202 エバポレーター洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 07:54:05

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート (日産 ノート e-POWER)
新しい感覚の走りで、とても楽しい車です。  峠道のアップダウンもワンペダル。 エコカーと ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 電ちゃん (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
モーターアシストは楽です。 出だしが違う。
その他 チャリンコ チャリンコ (その他 チャリンコ)
20年経過した年代物
日産 ローレル 日産 ローレル
従兄が夏祭りの懸賞で当選した車。 10年後譲り受け、運転免許を取ったばかりの初心者時代に ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation