• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月21日

中部整備局管内の道の駅 静岡④

中部整備局管内の道の駅 静岡④ 静岡12
玉露の里
27.8.29


この日は掛川、藤枝、大井川上流エリアの道の駅に行った。
玉露の里は居心地のいい空間で、自分みたいなセカセカ、カリカリした人間でも抹茶ソフトを食って、ここの建物を見てれば落ち着いた人になれるような気がした。


静岡13
天竜相津花桃の里
26.9.7

初めて行ったのは26年9月
道の駅ができる前には何度か通過はしてた。

ここの道の駅はなんと言っても、目の前の船明(ふなぎら)ダムとそこに掛かる「夢のかけ橋」の景色
ダムはポート場として(競艇ではなく、オールのあるボート競技)インターハイとか大きな大会で使用されるらしい

なので、ひたすら真っ直ぐで穏やかなダム湖です


ちなみに先日6/9にも行きましたが、あいにく火曜日は定休日でした。

静岡14
伊東マリンタウン
27.4.25

5年前に伊豆半島の道の駅巡りをした時に来訪。
No.21すばしり、No.17おやまに行った後、芦ノ湖スカイライン経由で熱海に出てここに寄った。
一階は大きな売店で二階がレストラン
建物の裏にはがすぐマリーナになってて、その日は大道芸のイベントをしてましたな

家族各自が好きな店でバラバラに昼ごはんを食べ、海沿いを下田に向かいたいところを、No.19伊豆のへそやNo.7天城越えに行くため、また内陸に戻る。


静岡15
開国下田みなと
27.4.25


先程の伊東から西へ山を越えて「伊豆のへそ」
さらに南下して「天城越え」を経由し、4時近くに疲れ果てて下田に到着

海側の景色は良かったが、ひと気があまりなく、この後No.3伊豆松崎かNo.20下賀茂温泉どちらに行くか迷って、結局ホテルに近い松崎を選択。

朝6時頃家を出て、ほとんどの区間を運転したからさすがにクタクタでした




















ブログ一覧
Posted at 2020/06/22 23:53:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation