• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2024年01月24日 イイね!

レアなカタログで、フォードGT

レアなカタログで、フォードGTガルフのパーツレビューではありません

久々のカタログブログになり、今年初になるかと思います

1、2年前に手に入れたカタログなのですが、もちろん正規輸入はされておらず、そもそも日本にどれくらい生息してるのか、わからない
そんな車のカタログです


2005年
フォードGT

カタログはアメリカ本国版です
四つ折りですが、とてもよい紙を使い、コーティングもされて綺麗なカタログです

そもそもフォードGTはどういう車なのか?

かつてル・マン24時間レースなどで活躍したレーシングカーであるフォード・GT40のリメイクであり、フォード100周年を記念して限定1,500台のみ発売されたそうです


ガルフカラーがよく似合うオリジナルののGT40



オリジナル同様に低い車高


当時のオリジナルの記載から始まり、内装の紹介
トグルスイッチにアルミシフトノブ、そしてマグネシウム製センタートンネル、ベンチレーション付きシート


この辺りがカタログのメイン
諸元があったり、いかにもスーパーカーな各ドアの開き方

エンジン諸元


6,209cc V8 DOHC スーパーチャージャー
最高出力558 PS/5,500 rpm
最大トルク69.2 kgf·m/4,000 rpm
変速機
6速MT


右半分は安全装置と装備品


各雑誌の賞賛記事


後ろの扉ページはカラーチャート
7色あったみたいですね、何しろ国内で見られる個体数を知らないので…
まあどれもインパクトありますね

見開きが終わり、ひっくり返すと斜め前からの全貌が見れます



長すぎて途切れましたが、フロントまで


このカタログではテールがどういう風か分かりませんでした

こんな感じです

以上です
今年も不定期にあげてみます



Posted at 2024/01/26 13:01:52 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年01月20日 イイね!

1/20 無性にジビエ鍋が食べたくて

木曜の夜から、味噌仕立てのジビエ鍋が食べたくて、今朝新東名新城IC近くの道の駅「もっくる新城」に売ってるジビエ肉を買いに行ってきました

狙いは、味噌味ですので、猪鍋用の猪肉
入店するとまっしぐらに肉売場へ


探しますが、味付きの猪肉、鹿肉などはありましたが、精肉としてはありません
あったのは馬刺し、うさぎ肉、やぎ肉、熊肉でした

うさぎは味噌には合わないし、山羊や羊は嫁が苦手

そこで熊肉を買い、あとは豚肉を足すことに



長野の飯田産です
脂がいい出汁を出すのですが、少し赤身が多いか?
100gあたり1500円、ウチの地元なら800円、タイミングがよく知り合いが獲ってたらビール1箱か、高く感じます


帰りに近くのラーメン屋さんでお昼

麺屋はやたろう豊川店

濃厚つけ麺

はやたろうとは、日本昔話でもお馴染みの「信州信濃の早太郎」由来です



浜松と駒ヶ根のメニューのコラボ店みたいで、どの店舗にも浜松餃子もあれば、ソースカツ丼もあるというお店です

夕飯の熊豚鍋、楽しみです

そして夜

濃い色の肉が熊です

もう少し混ぜてみましょう

やはり脂身は少ないです

以前、地元で買った熊肉

この脂身はサラッとしててコクはあるけどくどくなりません

それを鍋にしたもの

こっちのが好きかな?

あと駅弁フェアで息子が買ってきた富山のマス寿司を少しだけもらいました






Posted at 2024/01/20 20:49:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月09日 イイね!

1/8 嫁とドライブ

1/8 嫁とドライブ三連休最終日は娘と息子は仕事

まだ整備手帳にはあげてないけど、昨日1/7に嫁車を洗車し、ワックス掛けたし、アクセラもその前日に洗車は済んでてやる事がない

すると朝の掃除を済ませた嫁が「ドライブ行こ」と誘うのでアクセラをだしました

どこ行く?
なんとなく西に行きたかったのですが。浜松に行く事になりました(真逆だ)

途中、湖西市よ息子が勤める会社の新工場が出来、新道も出来たので、その道を通ってみました

その後は浜名湖を回り込んで浜松に入り、ご飯を食べようと空腹に耐えられず入ったのは

浜松市東区のら「好麺」さん
小さい王将みたいなお店でした



私は塩チャーシュー麺



シェアの餃子
浜松餃子ではなかったです

嫁は醤油ラーメン

細麺でしたけど、少し芯の硬さが残ってました
チャーシューは柔らかくて好きな食感でした

16時過ぎに帰宅しました

Posted at 2024/01/09 22:42:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年12月31日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございますみんカラの皆さん、明けましておめでとうございます🎍🎍

昨年中はお世話になりました

アクセラ


ジムニー


ムーヴ





ノート


除雪機のフジイさん


除雪機のホンダさん



どれも内燃機関の平成初期から末期の車で、まあまあ古くなってきましたが、故障なく、いやせめて現状維持を目指します

今年こそは未到達県や、ご無沙汰県に行ってみたいと思っています

怪我や病気や争う事のない、年齢相応の落ち着いた一年にしたいです

よろしくお願いします🙇🙇🙇





Posted at 2024/01/01 00:10:41 | コメント(9) | トラックバック(0)
2023年12月25日 イイね!

除雪帰省 ドカ雪だけど少ないかな

除雪帰省 ドカ雪だけど少ないかないつもどおり、芸のないルートで帰省します

ジムニーのジャダーがひどくて、高速は楽ですが、ヒヤヒヤします
ボロいステダンから新品に変えたら恐怖のジャダーを味わえるようになりました

さて何とか地元に戻りました
まずは国道

おー意外とあるぞ


最北の駅
ここでこの積雪なら、うちどうなるの?



峠を登りきり、下り始めますが、融雪剤撒きすぎ
シャバシャバ


真正面はスキー場


あと少し
80センチ強か


頼むど


HSTのおかげで見てるだけ


吹き出しの向きは自動ではできません


市の除雪機が敷地も入ってくれますが、どうしても両脇に押された雪が積まれますので、これを我が除雪機で畑に吹き飛ばします



家の前
30分ほどでさっぱりしました

もっともこの後、屋根に積もった全ての雪がまた覆い尽くしましたが


家の裏手
先は融雪池ですので、排出口を真正面に向けて、かつ隣家にかからないように
また、あまりグイグイいくと、池に機械を落とすのでバックさせます

結局は池の上も除雪機はしらせてましたが💦



ここには井戸があるので、あまり深く刃を入れると刃が欠ける恐れがあるので、これくらいがベスト



左が母屋、右が納屋
綺麗にできて、あとはジムニーを往復させて踏み固めます


暖かくなったので気持ちいい🥰
と思ってたらズドーンと納屋の雪が滑り落ちてきました道を
思いっきり塞いだので、車が通れる程度にしときました
でもこういうケース、地区では片付けないことが多いです
市道だから市の除雪機にさせるということ?




納屋の壁面スレスレまで掻き飛ばしました

ここで融雪池を確認

水量水流問題なし
窓を覆う板の骨組みまでが池
一昨年は、この窓を押さえる板まで雪に覆われました



雪は滑り落ちました


納屋も雪切りの上にちょっと残すだけ


小屋根は雪下ろしをしました
雑ですが、屋根のヘリさえ落とせば建物の痛みはありません



母屋の前
せっかく綺麗にしたのに、屋根の雪で元どおりに



コクピットです
走行クラッチとHSTを合わせるのが難しい
合わないと動きません



昨年は投雪方向のトグルスイッチが折れてしまったのですが、今年は大丈夫


除雪は完了
機械を納屋に入れ、隙間の雪を落としました

11:00から始め15時近くまでノンストップでした
ようやく昼ごはん


雪で冷やした、シャリシャリポカリ


ローソン のサンドウィッチ

よそのお宅
道路一面に落としてます
ジムニーで潰して走ります


その隣

自転車しか通れん


朝には優しいオペレーターが除雪してくれるはず


長々すみません
以上です

メリークリスマス

















Posted at 2023/12/25 01:42:58 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

A-TECH / マルカサービス vertec one exe5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 23:16:05
マツダ(純正) BBS 19インチ 8J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 23:25:16
運転席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:56:45

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation