• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

中部整備局管内の道の駅 岐阜⑤

中部整備局管内の道の駅 岐阜⑤長野は前回までで紹介し終えたので、またNo.18大鹿に行ったらブログにあげます。
なので岐阜県

岐阜17
南飛騨小坂はなもも
28.4.24

飛騨地方の道の駅もあらかた周り、R41を南下して残すはこの小坂と馬瀬のみになった。

国道を高山方面から南下し小坂川に架かる橋の手前を左折して少し走ると川沿いにある。
当日はお祭りだかイベントがあり、道の駅の駐車場は入れず、かなり離れた空き地に止めるよう指示された。

その空き地から川沿いに道の駅に歩いて向かったんだけど、駅名どおり川の土手にはなももの木が植えられていた
花も時期は過ぎてたんだろうけど、咲いてはいた。

イベントであわただしく、トイレとスタンプのみで退散

この2年後にイプサムから現在のアクセラに替えたんだけど、納車の数日前に一人でスキーの大会に行く途中で小坂川の橋を渡り、国道を北上中に凍結路で滑りめちゃくちゃ焦った。
わずかの下取りが無くなるところだった。
(車は滑ったのに、大会ではスキーが滑らず、つまらん順位だった)


岐阜18
夢さんさん谷汲
27.7.4


No.28「織部の里もとす」とNo.10「星のふる里ふじはし」の中間地点で、「もとす」が大きな道の駅だったから、この谷汲は小さな可愛い駅
梅雨の晴れ間だったけど、山間部は本格的な雨になりそうで慌ててスタンプを押して「ふじはし」に向かった。


岐阜19
土岐美濃焼街道どんぶり会館
27.4.11

No.41の「おばあちゃん市・山岡」から向かった。
山岡は本当に山の岡にあるんだけど、どんぶり会館に行くには遠回りにはなるが瑞浪市内に出てから向かう方が早いと街へ向かったが、瑞浪市内で食事先を探すものの家族の意見が合わず、結局どんぶり会館へ行こうと、時間だけ無駄にして向かった。
建物は特徴のある屋根で手前から見えるんだけど、大きな池があるため外周をぐるっと周わる必要があり時間がかかった。

道の駅の建物はかなり大きく、中は陶器もあれば、陶芸体験もできるブースもあり、後で聞くと娘は陶芸をしてみたかったらしい。
俺はとにかく腹が減っており、焼けてなくて何も入れれない噐より、噐に中身がたっぷり乗ったものを食いにレストランへ
カツ丼でもソースカツ丼は食べれるからそれをペロリと食べ(飲み)、すぐに、おやつてきなものを買って食べた。


岐阜20
富有柿の里いとぬき
27.4.4

No.32「むげがわ」、当駅、No.28「もとす」は径10キロ範囲に道の駅3駅ある
一応売店に行ったけど、まだ予定の半分も行けてないから、そうそうに立ち去る。


このあたり、昔から柿が有名な地区で、母の兄弟が住んでたことから、手土産に買ってきてくれるんだけど、柿が大の苦手な俺は気を使って言えずに半ベソだった。
今なら「オレ嫌いなんす」で済ますのに、なんで自己主張出来なかったんだろ?

以上!






Posted at 2020/06/26 00:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

道の駅で買った食品②

【あじめこしょう】

中津川や恵那周辺の道の駅で大体一袋100円で売ってる青唐辛子
岐阜の川には「あじめどじょう」という魚がいて、天ぷらやフライにしてよく食べるんだけど、形やサイズが似てるからのネーミングだと思う。

最初は普通のししとうと同じ感覚で、そのまま醤油で炒めたが、辛さに強い娘も一口でギャーギャー騒ぎはじめ、結局炒めた俺一人で汗だくで食べた。

そこで「飯の種」的にできないかと考えて作ったのが、辛さはまったく抑えられず暴走しているが、若干甘みを加え、ご飯が止まらない調理法
(調理の際はマスクと手袋をオススメします)で作ったものを紹介しやす



一袋100円程度、細くて短いのも長く太めのものも入り混じったやつがオススメ
あまりにも柔らかいのもパス

①みじん切り

袋からだして簡単に表面を洗う
半分に切って種を出してもいいし、種の食感が苦手だったり、めんどくさい場合はそのまま切って使ってもいいが、種ありは倍辛い

☆輪切りにする時点でマスクとナイロン手袋をオススメします
切って成分が指紋の隙間に入ると手が熱くなり夜寝れませんし、目でもこすろうもんなら、仕事も行けないので…

②他の材料
自分は500円以下で作りたいから、コンビニのおつまみの、ホタテのヒモ、ミニサラミ、硬めのジャコ
調味料は醤油と酒と、あれば粉末のニンニク


ホタテやサラミは小さく切って、ジャコはそのまま入れる

③炒め
フライパンに胡麻油を引き、サラミやホタテを炒め、続いてあじめこしょうを入れて炒める

炒めてる最中からくしゃみが出ると思うし、目も痛くなってきます
同僚に一袋あげて、同僚が同じレシピで作り始めたら、小さな子供もくしゃみしっぱなしだったそうです。
ペットも拾い食いさせないよう注意を!
死ぬと思います。



ジャコも入れます。
ジャコやホタテは辛さに耐えられない時のオアシス的なものになります。

④調味料
ある程度炒めて柔らかくなったら、自家製のニンニクパウダーをカレースプーンに二杯くらい、てんこ盛りで入れてた。
ここまで来ると炒めててもサウナのように汗だくになり、タオルで頭を縛ってました。



ミリンや日本酒も適当に入れ、最後に醤油をフライパンの外周から一回転、内側にバッテン✖️するように掛けて完成

常温に冷まして、パッキンのついた容器で冷蔵庫で保管します。

自分は辛さはあまり感じないので、ご飯にドバドバかけてたけど、汗の量が半端ないから、かなり辛いと思う。
家で俺の次に辛さに強い娘も相変わらず叫びながら食べてる。

⑤注意
・あじめこしょうを切るときの指の保護
指紋に入ると何日も熱いし、傷があると…考えだだけで恐ろしい
・炒める時はくしゃみと苦手な人への配慮
小さなお子さんやペットの口にはいるのは勿論、匂いだけでやばくなるので自己責任で!
・下品な話だけど、翌日(当日かも)のトイレ
ニンニクを入れすぎるともっと大変です、ニンニクは必須ではないです。
あと、大だけでなく小も、自分は尻は大丈夫だったけど、尿道が痛くなりました。
もちろん子作り行為一式もやばいと思います(笑)

職場に辛いのにやたら強いのがいて、その人に参りましたと言わせたかったけど、ニンニクを抜いたからか、「かなり辛いけど平気」と言われたのが悔しかった。

道の駅巡りをしてて一番思い入れのある食材でした














Posted at 2020/06/25 12:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 1617 181920
2122 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation