• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

お盆に整理したカタログ④ シボレーのSUV

お盆に整理したカタログ④ シボレーのSUVブレイザー
99年


いわゆるS-10ブレイザーの二代目です
ヤナセで正規販売をしてたので、カタログも日本語です

車のサイズとしてはサーフやテラノと同じくらい
エンジンはV6の4.3でした



96年頃はクロカンが欲しくてブレイザーも候補の一つでした
結局はテラノを選びました



アストロと同じようなフロントフェイスがカッコよく思えました



インパネは当時のシボレーはどれも同じようなエアコンパネルとオーディオ
ステアリングは握りこごち良かったけど、シートの跳ね方が自分には合わない、というか苦痛でした
そこが買わなかった一番の理由です



テールは無理矢理、背面スペアにしてますが、ブレイザーのリアドアは上部は跳ね上げのガラスハッチ、下部はパネルが90度下がるタイプ
これは便利だと思いました
背面スペアなしの方がいいです



こちらは正規登録できたキャンパー仕様の「フォレシエスタ」
当時はプラドやビッグホーンなどもキャンパー仕様が当たり前
節税ができました
自分もテラノを最初は3ナンバーで乗ってたけど、最初の車検でキャンパーキットを組んで用途変更で8ナンバーにしてました



フレーム組んで簡易ベットをセットでき、給排水タンクとカセットコンロをつければ、定員そのままで自動車税が18000円くらい
2年車検だったし、よく売れてたと思います


トレイルブレイザー
02.12月

それまでのブレイザーよりひとまわり大きく、トヨタでいえばサーフとプラドみたいな関係でした


顔つきも少しゴツくなり、高さもあったと思います


車格的にはブレイザーとタホの中間的な車だそうです



最大の特徴は三列シート
リアドアの角がフェンダーアーチより前にあるので、プラドとかよりも三列目に乗りやすく、足元も広かった記憶
カタログでも三列目に座ってもリアにそれなりのスペースがあります



内装はブレイザーと比べると上質
ただ試乗はしたことがないので、運転してどうとかは言えません
ヤナセで展示車に乗っただけです


最後は小さなシボレー車?

シボレークルーズ

発行年度は控え忘れましたが、おそらく02年だと思います

スズキスイフトがベースで、SUVというより「SUV風に仕上げた」車といえます


これは1.5ℓ
後期は1.3ℓ1本になります


テールランプのモチーフはコルベットだそうです


内装でスイフトと違うのはホーンボタンのシボレーマークのみ



スズキからのOEMはこの型式で終了
クルーズ自体は現行販売をしていますが、日本には正規輸入されていません

二代目

三代目


セダンやハッチバックになりました

今回はここまで、次はアメリカ版カタログで何台か紹介します











Posted at 2021/09/14 08:16:52 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    1 2 34
56 7 89 1011
12 13 14 1516 1718
1920 21 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation