• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

5月は艶出し月間

この記事は、よいツヤの日プレゼントキャンペーンについて書いています。

プレゼント希望します🎁
Posted at 2023/04/28 21:47:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月28日 イイね!

旧車カタログ 「いつかは…」S120クラウン

旧車カタログ 「いつかは…」S120クラウン前回のブログでY31グロリアのカタログを取り上げました

グロリアの次なら、次はトヨタのクラウンかなと、昭和末期まで販売されていた、7代目クラウンのカタログを取り上げてみます

鬼クラと呼ばれたS110系の後を受けて、S120が83年(昭和58年)に登場しました
有名なキャッチフレーズ「いつかはクラウン」はこのS120クラウンのものでした
(40年前のキャッチフレーズですが、耳に残ってます)

83.8月
S120クラウン

王冠をセンタートップに配し、イメージカラーのホワイトの車体を真横から撮ったカタログ
紙質も厚めで高級感はあるのですが、ベースのアイボリーホワイトが大分色褪せてきました


最上級の2.8ロイヤルサルーンG

CピラーのクリスタルピラーはマークIIなどにも採用されました
この世代のクラウンの特徴の一つではないかと思います

シート
やはり乗り心地重視の車なので、シートにページを割いています





リアシートのスライドやマッサージ機能付きなのもクラウンならでは


今では当たり前なデジタル式のフルオートエアコン
デザインは古く感じますが、当時は豪華に見えましたね
意外とレバー式のマニュアルエアコンの方が、融通がきく設定ができたりするんですが…


メーターは横長なデジタル
左下のナビコン一体式クルーズコンピューターは設定が大変そうですね


こちらは5ナンバーの2.0ロイヤルサルーン
フロントバンパーが小さくなります
ホイールもカバーでしょうか?


ワインレッドな内装は定番といえば定番ですが、当時は各メーカーともワインやブルーのカラフルな内装もありました



4輪独立懸架
プラモデルの取説みたいです(笑)

エンジン

5M 2.8直6ツインカム 175ps/24.5kgm
1G 2.0ツインカム160ps/18.5kgm
その他2.0ガソリン車と2.4のディーゼルが2種ありました

ABSの前身のESCもこの時代からあった訳です


こちらはセダンの2.8ロイヤルサルーン
フェンダーミラーがシブい


グレード

ワゴンもラインナップ


こうしてみると、内装色がカラフルですね


諸元表


価格表が入っていました
ハードトップとディーゼル


セダンと、何故かセンチュリーの価格まで







Posted at 2023/04/30 09:36:45 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
23456 7 8
91011 121314 15
16 171819 202122
23 24252627 28 29
30      

リンク・クリップ

オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00
WIRED ワイアード ミックスバーンD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:08:34

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation