• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車のブログ一覧

2024年05月19日 イイね!

5/19 ビンテージカーフェスティバルin豊橋

5/19 ビンテージカーフェスティバルin豊橋今年の初めから楽しみにしていた、今日5/19のイベント

あいにくの雨でした
いつもなら、開始前から行きますが、今日はのんびり出発

「X」によると、会場までの道路もかなりの渋滞との事でしたが、11:20ころに家を出て、20分ほどで到着するまで渋滞は少なく、しかも会場に近い位置に駐車できました



ドキドキ

まずは端っこから見ていきますが、スマホのバッテリー不足のため、全車は撮影できませんでした
ナンバー加工はしていません







シトロエン








大好きなローレル








アメ車
























風吹裕矢の愛車たち




一部室内展示もあり











ビンテージに酔いしれてたら

嫁が「剣さん剣さん」と教えてくれました
すぐ脇をクレイジーケンバンドの横山剣さん




テンション上がる中




330セドを見てたら外国人の方と意気投合し、話をしていると嫁とはぐれてしまいました
















キッチンカーでの昼食を挟み、スマホが完全にバッテリー切れになりました
一旦車に戻り、充電しながらサブスマホに切り替えます

なぜかというと、14時からの横山剣さんのライブトークショー!に備えるため

会場に戻り、ステージ前に陣取ります

14:00
タイガー&ドラゴンを歌いながら剣さん登場





愛車やレースの話しのトークショー

その後の表彰式











時間は残酷なもので、退場の時間
手前の黄色のパプリカオープンで会場を後にされました


















楽しい楽しい1日でした♪






















Posted at 2024/05/19 22:29:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月12日 イイね!

5/11 気まずい偶然

5/11  気まずい偶然昨日土曜日は休日出勤でしたが、途中から歯が痛くなり、何も集中できませんでした

帰路で唯一集中したのはこれ

185581kmのキリ番を見逃さない事


帰宅して、バファリン飲んでも痛みがおさまらなかったんですが、嫁が「市の夜間救急の歯科22:30までやってるよ」と教えてくれ、21時過ぎに向かいました



到着し、まず問診票を書くのですが、普段かかってる歯科を聞かれ、抜歯歴を聞かれました

「今はA医院で、先週そこで歯を抜いた」と伝えました

A医院は家からも近く、連休初日にも開いてたというのもあるんですが、実はこの数年通い、治療してた別のB歯科の治療が嫌で、昨年末にB歯科の予約をドタキャンして以来通って無かったという経緯がありました

夜間でもあり客も自分だけで、ほどなく当番医が控室から出て来たのですが、固まりました
出て来たのは、B歯科の先生でした

針のムシロみたいな気分で口を開けたんですが、治療中も通院してた頃と同じ口調で話しかけてきます
独り言みたいに「抜いたんだね〜」みたいに

結局治療はなく、「抜くしか無いから、今日は薬だけ」との診断
「薬切れたらウチで抜きに来い」とかいうかと思いましたが、さすがにそれはなく

痛みそのものは抗生剤と鎮痛剤で収まりました
しかし、居心地の悪い治療でした



オチがさらにあり、B歯科に通ってた頃、かぶせた歯が翌朝外れてしまい、舌を噛むので、電話したところ、B歯科は「5日後なら」というので、「自分の不手際で」と頭にきて、今回の夜間救急にかかった事があったんですが、その時に応急処置をしてくれて、綺麗にかぶせ直してくれたのが、今通ってるA歯科の先生でした

先週抜歯した時に顔を見て、声を聞いて思い出したんですけど、今思うとすごい偶然です

決して市内に歯医者が少ないというわけではなく、当番に当たる頻度なんてめちゃくちゃ少ない筈なんですけどねー


Posted at 2024/05/12 16:30:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月06日 イイね!

5/4 能登半島地震復興チャリティーin豊川 夜の部

5/4 能登半島地震復興チャリティーin豊川 夜の部デコトライベントは昼間だけじゃなく、見頃は夜かもしれません
電飾が付いて、昼間並みに明るくなる光景ははまります

夕飯を早めに食べて、すぐに行きたいところでしたが、一緒に行くという嫁が「後片付けしてから」というので待ってたら20時近くになってしまいました

会場につくと、もう退場中のトラックもありましたが、台数的には昼間以上に残っていて電飾で昼間とはまた違う表情を見せてくれました


































退出路の歩道には見送りのギャラリーがびっしり
嫁は夜景としては初めて見たといい、なぜかトラックのナンバーをしゃがみ込んでは見ていました

日本各地のナンバーがあることを見てびっくりしてたようです

Posted at 2024/05/06 03:59:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月05日 イイね!

5/4 能登半島地震復興チャリティーin豊川

5/4 能登半島地震復興チャリティーin豊川昨日5/4に自宅近くの臨海地区で行われた、哥麿会のチャリティイベントに昼間と夜に行って来ました

まずは昼の部




















前回4年くらい前よりも規模が大きく、キッチンカーも多かったです

映画トラック野郎で実際に使用された車両
シリーズ後期のデザインです


募金をすると乗車できます

募金はしましたが、照れ臭くて乗り込みはやめました



アメリカンなトラックも




こちらはスカニア







テントにはシリーズに登場した原田大二郎さんも
募金で原田さんが似顔絵を描いてくれます
前回は息子が描いてもらいました


大村愛知県知事や豊川市長が壇上に



「度胸一番星」に出演し、昨年末に亡くなった八代亜紀さんの献花台もありました



トラック野郎達に愛された八代亜紀さん















ミニオン

ミニオン






暑かったのと、裸足にサンダル履きで、雑草の株を踏むたびに痛いので、昼の部からは一旦退散します

夜に電飾を見にまたきます
Posted at 2024/05/05 21:31:31 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月04日 イイね!

GWのお出かけ 5/3永平寺へ

GWのお出かけ 5/3永平寺へ今年のGWは4月の3連休と、5月の4連休に分かれ、5月のは「後半」なんて言われてますが、うちは息子こそトヨタカレンダーで10連休ですが、自分も嫁も娘も暦どおり
(自分は5/2は有休でしたけど)

5/3になりやっと家族全員が休みで、かつ唯一誰も予定のない日

昨年は奈良にドライブに行きましたが、今年は福井に行ってきました

本当は岐阜県の揖斐川上流の冠山トンネルが昨年開通したので、一度行ってみたかったのですが、自宅からだと最寄りのインターまで、渋滞の名所をいくつも通る羽目になるので断念

嫁が永平寺に行ってみたいと言うので、ならば、実家近くに開通した中部縦貫道経由で行こうと、先週も通った実家に行く道をまた辿ります

朝8時発だとすでに東名高速は大渋滞のため、東海環状道豊田東から北上しました


ハイドラが不調でCPも反応せず、岐阜県美濃市でリセットします
約110kmでした

再度リセットし、郡上市から福井県大野市へ
先週の帰省時に通った九頭竜ダムを通過し、出来立てホヤホヤの福井和泉インターで中部縦貫道へ
子供の頃から、何度となく通った大野市へのR158をぶち抜く高速道路です
下道の半分もかからず大野市、勝山市、永平寺町へ

お昼は、永平寺町の道の駅「禅の里」で軽めに食べていよいよ永平寺



若芽に覆われた参道から苔に覆われた石垣などを眺めて

参観料700円で中へ

傘松閣の天井絵
全部で230枚だそうです







参拝には廊下のような通路を通って周ります
雨の日でも濡れずに参拝できるのはありがたいと思います

永平寺の参拝を終えて、国道364号経由で福井市〜鯖江市〜越前市と国道8号を南下

思ったのは国道8号沿いの重機販売店の多さ
車のディーラーより多いんじゃないか?というほど、ユンボやホイールローダーが売ってました
ユンボをいつかは買いたいのでその時はよろしくです(笑)

敦賀市の手前の道の駅「河野」


道の駅からの敦賀方面、遠くに見えるのは丹後半島でしょうか?




敦賀市内を通過し、本音はもう少し下道を走りたかったのですが、自宅には飢えた犬もいますので、敦賀インターから北陸道〜名神〜東名を使って東名音羽蒲郡インターまでノンストップ



リセット後は約400km
トータル510kmほどのドライブでした

永平寺あたりでキリ番もGET

185000km
でした


Posted at 2024/05/04 01:47:42 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月19日06:27 - 22:20、
633.14km 13時間52分、
16ハイタッチ、バッジ155個を獲得

広島へアクセラの里帰り」
何シテル?   07/19 22:25
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、9台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車5台 3発1台、4発5台、5発1台、6発2台 4WD4...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側ドアミラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 19:56:45
オイル食い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 00:05:32
祝・みんカラ歴8年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:18:00

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation