• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

羊会7号車の愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年5月29日

DPF再生の不具合 色々試します

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前に実家に日帰り帰省した時の事、少し前からDPF再生の感覚が短くなっていることが気にはなっていました

帰省時の最初のDPF再生こそ150kmほどの間隔でした
しかし、それ以降は最悪で、酷いと50kmほどで再生が始まり、再生が終了するまで20kmとか、かなりストレスが溜まりました
再生中の燃費は一桁なのですが、再生が頻繁だと当然平均燃費も下がります

これはあまりにも不経済なので、その場でディーラーに連絡をし、点検の予約をしました
<a href='https://minkara.carview.co.jp/userid/2724235/blog/46129148/' target='_blank'>5/20 キリ番と最初は良かった燃費</a>

その予約日が昨日だったんですが、まずとりあえず症状を上記のように説明しました
それに、オイル交換の頻度や強制再生、燃料噴射調整の履歴も合わせて説明しました

で、とりあえず今回は強制再生をやってもらいます
画像は再生中のものです

前回同様、そんなには煙も出てはいませんでした
2
点検結果として、やはりDPFシステムの状態が悪いとの事

インジェクションの方なのか、DPFなのかはやってみないと分からないらしい
ただ、DPF交換で30万弱、インジェクションも15万以上とのこと

「消耗品ですからねー」と言われましたが、たかだか15万キロ以下で交換しないといけない装置なのはユーザーとしては「消耗品」と割り切れ無い所もあります

とりあえず今日は強制再生のみ
3
添加剤の話や、各種センサーの話しを雑談していた所、ディーゼルデポジットクリーナーを勧められました

ちょうどこの後で軽油満タンの予定だったから
1本買って見ました
さすがにマツダが自分の会社のロゴも入れて売ってるもの何だから、変なものじゃないだろうと信用して入れてみる
4
マツダを出て、ガソリンスタンドで満タンにし、早速注入
5
あわせて発注したのが、吸気圧センサー

ディーラーさんと話をしてて、距離も距離だけに清掃すると割れるかもしれないので、綺麗にしたいのなら、交換の方がが良いとのこと、自分も同感だったので、発注しました
6
見積もりには工賃が含まれていますが、部品のみの発注です
7
作業後になるべく渋滞のない道を選んで走行してみました

緩い峠を越えて奥浜名湖方面に行きました
快調に走れていましたが、途中で事故があり、30分ほど足止めくらった事もあり、78kmで再生が始まりました
再生距離は9km

まだ悪い数値ですが、再生時間が短いのは良い兆しでしょうか?
もう少し様子見です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

簡易煤掃除

難易度:

煤洗浄

難易度: ★★★

K&Nリプレイスフィルターのメンテナンスでの我流オイル塗布方法。

難易度: ★★

☆EGR制限プレート取付51297

難易度:

毒キノコの熱対策

難易度:

煤洗浄ーRECHARGEさん

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月30日 8:50
初めまして

DPF再生距離関係は、大体のディーラーさん
ではインジェクターかDPFのASSY交換
での対応しかしてくれないと思います。

私はやったことが無いので費用などは
分かりませんが、非分解のインジェクター
およびDPF洗浄にウインズのマルチサーブ
リキモリの溶剤によるDPF洗浄など
といったものがありますので、そちらを
やってくださるショップさんに問い合わせ
してみるのもいいかもしれないです。

コメントへの返答
2022年5月31日 8:23
おはようございます

DPF関係について、以前からゆーいち。_。さんの整備記録とかを読ませていただいていました

ディーラーの意見としては、DPFもインジェクターも交換と言っていました
ポンと40万近く出せるわけでは無いので、一時的に添加剤やクリーニングで誤魔化しながらやっていくしかないかな?とは思っています

とりあえず近場で色々リサーチしてみようと思っています

ゆーいち。_。さんの整備記録にあった掛川での作業は効果はありましたでしょうか?
2022年5月31日 10:59
掛川で実施したエコプログラムは、
ケミカルでのインマニ、燃料系
オイル経路の洗浄のため、効果が無いと
いう事は無いとは思いますが、
DPF再生距離に対しての効果は
薄いかなと思います。

一番のおすすめは
ミナト自動車さん
オートサプライ鈴木さん
の2社で実施している
DSC
ウインズのマルチサーブ
この2点がインジェクター&DPF交換よりも
費用的に安くなるとは思います

あとは、上記実施後にEGR系統を
あれこれして、煤の発生量を抑えつつ
インマニに戻る煤も抑えるのが
一番ではないかなっと思います。
コメントへの返答
2022年5月31日 20:08
こんばんは

ご回答ありがとうございます

やっぱりDSCですかね?
マルチサーブも含めて、早速、現状と対処法をミナト自動車さんに問い合わせをしました

今のアクセラはこれまで乗ってきた車には申し訳ないですが、ダントツで気に入ってて、最低でもあと10万キロは乗りたいと思っています
その為の投資と思っています

プロフィール

「@見てのとおり さん

こんにちは
NXクーペ!
友達が乗ってたRZ-1とは正反対な曲線デザインでした」
何シテル?   06/09 12:44
岐阜県出身で愛知県在住の「羊会7号車」です これまで、8台乗り継いでます。 NA4台、ターボ車4台 4発5台、5発1台、6発2台 4WD3台、FRが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【重要なお知らせ】ソーシャルログイン機能(Facebook / X(旧Twitter) / Apple) 終了のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 23:10:53
煤洗浄ーRECHARGEさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 09:57:40
ハプニングに、落ち込みましたが🍃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/26 23:20:40

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
H29.2.20にH26年式29000キロの中古車を購入 初のマツダ車ではあるが、これ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2020年末〜21年正月にかけ、豪雪のニュースを見るたびに、空き家にしている実家の屋根や ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
中学生のときにR30が発売された 父親と日産に行ったときにカタログを貰い、破れるほど読 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
前車R30は中学生の頃から欲しかったクルマでした。 嬉しくて乗り回した結果、14万キロを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation