• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月02日

Potenza & Prodrive Cup Rd.2 in TC1000

Potenza & Prodrive Cup Rd.2 in TC1000  筑波1000で開催された有限アタックに参加してきました。

今回は、梅雨入り後の開催だったので、ヘビーウェットを希望していたのですが、予報が変わって見事に快晴(^^;  ポテンザRE-11のウェット路面ポテンシャルを確かめたかったんだけどな~

1本目は41秒671
前回より気温が高いせいか、42秒を切るのがやっとでした。

2本目は41秒516にタイムアップ!
1コーナーを突っ込みすぎずに入ることで、2コーナーを早めに踏んでいけるラインを取れたときにタイムが出ることが分かってきました。
過去何度も走っていて、走り方が固まってしまっていてもいいはずのTC1000は、いまだに走る度に新たな発見があります。(単に苦手で未だに攻略できていないだけかも・・・)

発見といえば、もう一つ大事なことに気づきました!
RE-11は一度熱が入ると、クーリングを入れてもタイムが出ないので、最初の3周だけが勝負!
と前回思ったのですが、1周アタックして2周クールダウン、というように1周ごとにしっかりクールダウンして、過度にタイヤに熱を入れないように注意すれば、1ヒートの中で何度かアタックできるようです。

このヒートのベストは14周中13周目です。 このうちアタックラップは3周おきに4回とれたので、最初の3周目、4周目の連続2周だけでアタックをかけるよりも、2倍のチャンスがありそうです。

3ヒート目のベストは41秒628
さすがに気温が上がって厳しくなってきたかな。タイムアップできず。

最後のタイムアタックヒートでは、ファーストアタックはミスってしまって41秒897。
前回までだったら、これでもうあきらめてムキになって連続アタックモードに入ってしまい、どんどんタイムを落としてしまっていたところでしたが、今回はしっかりクーリングを入れて2度目のアタックで
41秒495が出せました。本日のベストを更新。

結果は3位でしたが、勝負どころでしっかり狙ったタイムが出せたことには満足できました。
気温が高い中、前回のコンマ2秒落ちなら上出来!?
「POTENZAタイヤには熱を入れすぎないよう注意すべし」
今回得られた教訓でした。


それにしてもランチタイムに食ったモナークのビーフシチューは激うまでした!

肉が巨大すぎる! 美味しすぎる! 都内の下手なレストランよりもはるかに美味しいです。
今後の恒例行事にしたい! と強く思ったのでした。








ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2013/06/08 01:36:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

岐阜が準々決勝に...。
138タワー観光さん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2013年6月8日 22:03
お疲れ様です(^o^)丿

タイヤの特性を理解し最後のTA枠での当日ベストに繋げるというのは流石♪

しかし写真が2枚ともビーフシチューとは!?
それほど美味しかったんですね(笑)
コメントへの返答
2013年6月8日 22:20
少しずつポテンザの特性がわかってきているのかな。次回はまた新しい発見があるといいなぁ。 今度こそヘビーウェット希望!(笑)

ビーフシチューはめちゃくちゃ旨かったです。感動しました。しかもボリューム満点!

このお店が都内の駅近とかにあったら、大繁盛だろうに、知る人ぞ知るお店ってのが勿体ない。 というか、そこが魅力!?

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation