• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいだぶのブログ一覧

2021年12月22日 イイね!

筑波2000 A052デビュー

筑波2000 A052デビュー先日筑波1000で試したA052で、筑波2000を走ってみました。
これまでのベストは、
ネオバ:1分2秒718(21年1月)
RE-71R:1分2秒956(20年1月)
でしたが、果たして今回はいかに!?


なんと、1分1秒427と、1秒台に入ってしまいました。

Sec1:25.221 Sec2:25.367 Sec3:10.839 Max:174.165km

すげー やっぱA052ってすんごいです!
まさか1秒台が出るとは思いませんでした。車高バランスが崩れていて且つ、グリップの高さにドライバーが対応しきれていないのにも関わらず、このタイム。ちゃんとセッティングを出してちゃんと乗れれば0秒台も夢じゃない!?

今年の冬は、来期111cupへの準備は置いておいてでも、もう少しこのA052で走り込んで更なるタイムアップを目指してみたいと思います。
Posted at 2021/12/28 23:40:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年12月18日 イイね!

チーム六連星TC1000走行会にてA052デビュー 

チーム六連星TC1000走行会にてA052デビュー 年末恒例のチーム六連星さん主催の筑波1000走行会に参加してきました。

今回は初めてのタイヤA052を投入してみました。ネオバAD08Rよりも圧倒的にグリップするとの噂ですが、果たして本当にその通りでタイムアップを果たせるのか試してみました。

どうせレースで履けないタイヤを履くならばと、111cupではレギュレーション違反となるサイズアップも同時に行ってみました。
F:205/45R16 ⇒ 225/45R16
R:225/45R17 ⇒ 245/40R17
すると、フロントタイヤの幅と外径がかなり大きくなり、1G状態でハンドルを切るだけでもフェンダーに干渉しまくることがわかり、急遽朝一で車高を大きく上げることに。ご協力いただいた魅さんや皆様、ありがとうございました。
結果、外径が大きくなったうえに車高を上げてフロント車高が大幅に上がり、逆に外径が小さくなったリアは車高が下がるという、前後バランスが大きく崩れた形になってしまいました。

が、まぁムリヤリでもとりあえずはなんとか車体にタイヤが収まったので走ってみました。荷重がかかるとまだフェンダー内へのタイヤ干渉はあるものの、なんとかいけそうなのでアタックしてみると、なんとあっさり38秒台に突入。


A052タイム:38秒416(今回)
ネオバベスト:39秒698(20年12月)
RE-71Rベスト:39秒213(20年2月)

ネオバより1.3秒も速いとは恐るべしA052。RE-71Rと比べても全然違う。噂通りのすんごいタイヤでした。ちゃんとこのタイヤに合わせたセッティングをとれば、37秒台もいけるかも!?
結果、このタイヤのおかげで初めての一番時計賞をもらっちゃいました。


長いこと数々の走行会に参加してきましたが、一番時計は初めてで嬉しいです♪
タイムをほんの少しずつ詰めるのに、いっぱい練習してセッティングを色々試してエアロパーツを取り付けて、と大きな労力と時間をかけてきたのに、タイヤを履き替えるだけでポンとあっさり大幅タイムアップしてしまうとは、なんともまぁ嬉しいような切ないような。。。
次は筑波2000を走ってみます。
Posted at 2021/12/28 23:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年12月05日 イイね!

111cup 2021 Rd.5 袖ヶ浦

111cup 2021 Rd.5 袖ヶ浦2021年111cupの最終戦に参加してきました。
コロナ禍で第3戦と4戦が中止となり、年間シリーズポイントも無効となった今シーズン、最終戦の参加者はわずか10台と寂しかったですが、初めての冬の袖ヶ浦、よいタイムが狙えそうなので気合を入れて臨みました。

20年11月の111cup以来の1年ぶりの袖ヶ浦がいきなり練習なしの予選走行となりましたが、低気温のおかげもあり前回のタイムを0.3秒更新した1分13秒328を記録し、ポールポジションを獲得しました(^O^)

3,4コーナーの入り方と5,6,7コーナーのアプローチが今一つよくわからずのなんとなく走行になってしまっているので、走り込んで慣れれば低気温の冬なら12秒台いけるかも?


決勝はスタートもなんとか無難にこなせ、大きなミスなくそのまま1位でゴールできました。


今回もレース準備から動画撮影、子守まで魅さんに全面的にご支援いただきました。ありがとうございました!
来年は新ネオバAD09の登場やパワーアップした王者復活などニュースが盛りだくさんなので、今年以上に盛り上がることを期待します。私自身ももっとレースを盛り上げられるよう精進します。
Posted at 2021/12/28 22:41:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年07月11日 イイね!

111cup 2021 Rd.1 筑波

111cup 2021 Rd.1 筑波7月11日に開催された111cup第2戦に参加してきました。

初戦はミッショントラブルでリタイアでしたが、今回はミッション修理も完了し万全な状態で臨みました。

今回は気温が高く暑かったけれど、私たちのレースに限ってはドライコンディションで走ることができました。(後のアルファロメオのレースは豪雨となり大変そうでした(^^;)

練習走行のタイムが1分4秒185に対し、予選タイムが1分4秒465とややタイムダウン。気温が上がってきていたのでやむなしでしょうか。
予選セクタータイム
sec1:26.376 sec2:26.517 sec3:11.572 MAX:164.465km
最高速が冬場よりも12km落ち込み、3秒台に入れることはできませんでしたが、第1戦に続いてポールポジションを獲得(^O^)/

本戦では、フォーメーションラップのスタート時に初めてのエンストをやらかしてしまい、本番スタートではかつてないほど緊張しましたが、なんとか無難にスタートできました。

写真撮影:魅さん

1コーナー進入で後続に並ばれかけるも、なんとか1位のまま立ち上がることができ、そのまま逃げ切ることができました。今回の目標だった完走と、初めてのポールトゥWINを達成できました!(^O^)/

写真撮影:魅さん

本戦ベストラップ:1分5秒873
sec1:27.017 sec2:27.206 sec3:11.655 MAX:158.637km

うーん。最高速とタイムの落ち込みが大きすぎる。。。今回不参加の上位陣が出ていたら1周2秒以上離されてしまっていそうです。インタークーラーレスのSCでは夏場は仕方ないとあきらめるしかないのか。。。

暑い中参加されたみなさま、お疲れさまでした。
また、今回も準備&レースサポートから子守と写真撮影までご協力いただいた魅さん、ありがとうございました! 
Posted at 2021/08/15 12:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2021年04月29日 イイね!

111cup 2021 Rd.1 筑波

111cup 2021 Rd.1 筑波筑波サーキットで開催された111cupの第一戦に参加してきました。

今回は、オフシーズンの間に走りこんでドライセッティングは万全だし、年1回投入の新品ネオバはおごったし準備は万端!と思いきや、まさかの朝から雨。2週間晴れが続いたのにこの日だけ雨とは我ながら持ってるなぁと思いながら参戦しました。

今回は予選前に練習時間もいただけたので、久しぶりのウェットコンディションを存分に練習することができました。ウイングが付いてから初めてのウェットでしたが、アンダーが出やすいことさえ気を付ければけっこういい感じに走れるかも。タイムは1分11秒951でした。
sec1:29.503 sec2:29.462 sec3:12.986 MAX:161.387km

続く予選もやっぱり雨。タイムは1分11秒653とドライの9秒落ちくらいでしたが、初めてのポールポジションを獲得(^O^)/
sec1:29.339 sec2:29.515 sec3:12.799 MAX:159.692km


本戦は初めての1番グリッドスタートに緊張しましたが、スタートは無難にこなせて1位のまま1コーナーに入れました。


スタート時にはほとんど降っていなかった雨が、レース開始後にどんどん強くなっていきましたが、車の動きは安定していて走りやすかったため、徐々に後続を引き離すことができました。もしやこのまま夢のポールトゥウィン達成か!?と思った矢先に突然激しい異音と振動に襲われ、そのままリタイアに・・・(T-T)


豪雨の中、無事完走された皆様、お疲れさまでした!
この度はリタイアでご迷惑とご心配をおかけして申し訳ありませんでした。

トラブル原因はファイナルギアの破損だそうで、しっかり直してまた次戦に臨みたいと思います。

おまけ:初めての積載車帰りとなるエルさん
Posted at 2021/05/03 15:31:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「[整備] #WRXSTI フロント&リヤ ワイパーゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/272479/car/2930222/7257852/note.aspx
何シテル?   03/11 12:16
 97年に中古のMR2を買って以来、サーキット走りにはまっています。2017年、20年乗ったMR2からロータスエリーゼに乗り換えました。今後もサーキット走行を続...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

111cup 2021 Rd.1 筑波 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/24 15:52:30
サーキット走行で仮想ベストって算出する意味あるのか考えたい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 06:15:19
磨き&コーティング&ストーンガードフィルム貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 19:04:50

愛車一覧

ロータス エリーゼ エルさん (ロータス エリーゼ)
2017年10月、MR2に代わるサーキット走行用に購入した2011年式のエリーゼSCです ...
スバル WRX STI スバル WRX STI
現時点で販売している四駆マニュアルセダンの最後の車だった(と思う)この車が、ついに201 ...
アメリカその他 その他 TREK Madone3.1 (アメリカその他 その他)
嫁の影響で購入しました。初めてのロードバイクがいきなり フルカーボンボディのMadone ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ラパンから乗り換えた家族車です。スキーへ行くので4WDのセダンかつマニュアル車、という条 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation