• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Orionの"長女号" [ダイハツ ミラココア]

整備手帳

作業日:2018年4月21日

ETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私の前々車スペースギアに20年くらい前に取り付けた年代物のETCをココアに移設しました。(笑)


2
ETC本体をグローブボックス内に収めるので受信部を助手席側から配線を這わせるためウェーザーストリップを適当なところまで外してAピラーも撤去しておきます。
3
受信部は小さいのでそんなに影響はないと思いますが、なるべく運転者の視界を妨げないようにと車検シールの左(助手席)側に取り付けました。
4
旧式のETCなので配線は3本(常時電源、アクセサリー、アース)で、ナビ連動とかはありません。(笑)
助手席グローブボックス裏にあるヒューズボックスから取説を見ながら常時電源(エンジンが掛かっていなくても12Vが通電)とアクセサリー(キーがACCの位置で12Vが通電)をテスターで探します。
5
常時電源は右側の上から3番目のRR WIPER(リアワイパー)15Aと、アクセサリーは左側の上から2番目のACC(アクセサリー)7.5Aのヒューズをエーモンのヒューズ電源に差し替えます。
アースは近くのボルトに共締めしました。
6
エーモンのヒューズ電源にはメスのギボシが付いているのでETCの常時電源線とアクセサリー線にオスのギボシを取り付けます。
7
配線を接続して動作確認します。
問題なくバッチリです。
8
このETCは前車ノアで登録したままですので今回取り付けたココアとETCに登録されている車両ナンバーが違います。
このままではETCレーンを通過しようとした際にETCとナンバーが違っているためバーが開かない場合があります。
それにノアは普通車でココアは軽自動車、当然軽自動車の方が通行料金が安いので損をします。
これでは使えませんので再セットアップ(再登録)を近くのオートバックスでお真願いしました。
これで高速道路のレーンもスイスイです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換【2】

難易度:

25.08.15_ひさしぶりにCCウオーターゴールド施工

難易度:

ステアリング ラックブーツ 交換

難易度:

COMTEC ZERO 109C GPSデータ更新

難易度:

ETC取り付け

難易度:

車検【1】

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@waki8 さん、そうですよね〜。
分かっているんですけどね…( ̄▽ ̄;)
これからは任せられる事は任せて私は少し自重して後輩に託していこうと思います。(^-^)」
何シテル?   05/06 20:59
みんカラハンドルネーム「 Orion 」と申します?? 車弄りが大好きでストレス発散にもなっています。 できるだけDIYでカスタマイズやってます。 でも50を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

よんぺいさんの日産 エクストレイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 11:37:55
CEP / コムエンタープライズ T32系エクストレイル専用デイライト制御キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/09 10:01:45
ザックス製ショックアブソーバー&スプリングの装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 10:25:43

愛車一覧

日産 エクストレイル Orion号 (日産 エクストレイル)
3年前に60ノアからスカイウェイブ250に乗り換えましたが、この度3年ぶりに車に戻る事に ...
ホンダ ヴェゼルハイブリッド 二代目三女号 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
New三女号のヴェゼルハイブリッドRSです。 ・新車登録日:2020年7月15日 ・納 ...
ダイハツ タント 嫁号 (ダイハツ タント)
嫁がワゴンRから乗り換え。 新車購入です。 2014年11月から次女所有へ。 2021 ...
スズキ スカイウェイブ250 スズキ スカイウェイブ250
19〜22歳までCBR400Fエンデュランスに乗ってましたが結婚前に車と正面衝突事故に遭 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation