8月も後半に入りまして、私の地域では気温も下がり過ごしやすくなってきました。
いろいろと活動はしてますが、例年通りイベント予定が続々入っているので休日は忙しくなりそうです。
ハイドラをしながら各地をドライブしてたので、その一部をご紹介します。
今回も短編です。
お盆の合間を見ながら岩手方面へ向かいます。
目標は、花巻市を通りながら鮮毛岬までのCPを緑化。
風景を撮影してると快速列車が来ました。 上有住駅では止まらなかったので通過駅扱いかもしれません。
ハイドラの関係で駅はよく見ますが、列車が来る姿を撮れたのは久しぶりです。
以前通った大志田駅手前では線路の橋撮影後、車に戻ったらちょうど通過してしまったので....
あの時は惜しくも撮れませんでしたが、今回はタイミング良く列車が来たので良かったと思います。
海岸線の取りこぼしのCPも全部取れました。
手持ちのバイクと車をメンテナンスしながらお散歩。
畑のトマトやジャガイモ収穫に時間取られましたが…
お盆は道路混んでたので後半は短距離でしたが、これで安心して乗れますね。
時間見ながら、秋田の男鹿半島,五城目,美郷町方面のCPを取りに。
未舗装ダムとため池CPに苦戦しましたが、無事獲得。
美郷町の公園でお昼休憩中。
ラベンダー畑の後は次の場所へ。
ハイドラCP巡りは一旦休憩です。 ここで熊鈴を車に忘れた事に気がついたのですが、短時間ならいいやと思い引き返しませんでした。
森の中へ。
誰かが最近草刈りをしたみたいで進むのが楽でした。
マダニ除けにスキンガードをかけてきたのですが、アブにも多少効果あったみたいで刺されませんでした。
GPSを確認しながら進んでいきます。
隠れキリシタン洞窟に到着。
一応、傍にある立て札によると遺構扱い。
ここまで草刈りがされていて助かりましたが、タイミング悪いと草ぼうぼうの時もあるみたい。
別な方のサイトによると鳥居が半分壊れてるとの事でしたが、そのままの状態ですね。
アブを追い払いながら入洞の準備。
洞窟に入る前にライトを当てて中を確認。
コウモリがいたみたいで、4匹位飛び出してきました。
洞窟自体は雨漏りはしてるみたいですが入れそうです。
長靴とジャンバー, ヘルメット装備に着替えて入っていきます。
まだ、コウモリが何匹か奥から出てきたのでかがんで通り過ぎるのを待ちます。
思ったより奥まで水没してますね...
天井は低いですが横は少し広げようとした形跡があります。
洞窟を進むと最深部にてそれらしき十字架を発見。
当時の物か分かりませんが、保存状態は良好のようです。
鉱石が含まれてるのか、明かりを当てると周辺が黄色く光ります。
洞窟が掘られたのは江戸時代位みたいですが、幕府の弾圧のため信仰をするのに命がけの時代もあったんですね。
コウモリが戻ってこない内に外へ。
出口まで数メートルでしたが、たまってる水と泥が深めで足を取られます。
水が増えると洞窟全体が水没する可能性もありますが、定期的に多少の管理はされているようなので大丈夫そうです。
今回の洞窟探索の道具たち。
長靴の底には、釘などを踏み抜いた時のために鉄板を入れてあります。
懐中電灯はTrustFire。 8000ルーメンと3800ルーメンの2本を使用。
長時間はあまり持ちませんが...
ライトテスターで計測した所、軽自動車のヘッドライト位の明るさはありました。
イイね!0件
新潟県三条にKYOWAクラシックカーライフステーションに、行きました。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/12/12 00:38:22 |
![]() |
今年初のイッズミーと道の駅スタンプ集めin山形 その2 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/10/09 00:25:17 |
![]() |
これで現行…(;•̀ω•́)。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/12/04 10:09:29 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィットシャトル ハイブリッド ホンダ, フィットシリーズの2代目。 FIT shuttleです。 主にバイク, 荷物 ... |
![]() |
ホンダ フィット(RS) 無限フルエアロで6MTに乗っています。 最近は山に走りに行く事が多いです。冬でも山、高速 ... |
![]() |
ホンダ S600 1964年製 ホンダ S600です。 初期型モデルになります。貴重な純正ハードトップ付き ... |
![]() |
シビック RS (ホンダ シビック) ホンダ、シビックシリーズの初代。シビックRSです。 前所有者が新車から乗っていましたが ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!