![[ルーテシア] CRR小富士2016 無事に終了しました♪ [ルーテシア] CRR小富士2016 無事に終了しました♪](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/039/022/480/39022480/p1m.jpg?ct=7abe0db864b5)
皆さん、元気にジングルベル🔔鳴らしてますか? 年末の出費がかさんでヒーヒー言ってる管理人で御座います。
先週末の12/16(金)、ルノースポールの聖地『carol』さん主催の走行会、『CRR小富士2016』に参加させて頂きました。
個人的には無事終了とは行きませんでしたが、全体としては無事に終了しました。
細かい内容や写真などは常連参加の皆さんのブログを楽しんで頂く事にして、私は簡単にまとめたいと思います。
そもそも北関東からの参加は私とcarolさんの関係者だけ? とにかく夜中に出発しないと間に合わないので、AM4:00頃に出発。渋滞🚗🚗🚗⚡は無い筈なので、休みながらでも3時間くらいで着くかなぁ~と気楽に構えてました。まさかあんな状況に遭遇しようとは…。
関越道 → 圏央道 → 東名高速道 と休みながら順調にクルージング中、どの辺だったろう…? 秦野中井の手前辺りかなぁ…。急に前方でブレーキランプとハザードが点灯点滅。数百m先からクルマが溜まってました。徐行して進んでいくと、大破したミニバンが! 幸い運転手は無事なようでしたのでそのまま徐行。更に先には運送屋さんのトラックが停止中。どうやら接触事故のようでした。
事故直後だったのでぬけられましたが、その後は通行止めになってしまいました。その影響で遅刻してしまった方々もいたようです。
ホントに安全運転第一です。
東名高速下り足柄SAで最後の休憩中、明るくなってきた空を見上げると、そこには雪化粧をした富士山🗻が!
今日は無事に1日が終わりますようにとお祈りしたのでありました。
御殿場ICを降りてすぐにガス満タンにし、富士スピードウェイに向かう道中、幾台かのルノースポールを目撃👀! 気分が高まります!
富士スピードウェイの東ゲートに到着すると丁度AM7:00を回った頃で、carol代表のよしともさんが出迎えて下さいました。何だろうとクルマを寄せると、素敵なプレゼントを頂きました!(内緒!) 有難う御座いました!
ショートコースに到着すると、車種毎にクルマを並べようと手際良く誘導して頂き、まずは無事に辿り着けました。
整列駐車の様子はこんな感じで。
その後は受付、ドラミ、コースウォークとなり、凍った路面と切り立った縁石にビビりながら、走行準備です。
午前中は高速コース(A-2 → B-3 → C-2)、午後はテクニカルコース(A-1 → B-3 → C-2)とレイアウトが変わりました。
午前中の2本は無事に終了しました。初めて走った感想は、起伏が凄くて荷重が抜ける箇所が怖い!先が見えない!本庄サーキットしか知らない私にとってはそんなネガティブな感想でした。
午後は経験者の方のクルマに同乗させて頂き、その後は逆同乗までして頂いてポイントを教わる事が出来ました! 私はウチシロさんにお世話になりました。丁寧な説明でとても解り易かったです。有難う御座いました!
ポイントは
①しっかりと強いブレーキ
②クリップをしっかりと見る
③コース幅を使って立ち上がる
という初歩的な3点に絞り、トップスピードは抑え目にしてブレーキングと立ち上がり重視の運転を心掛けます。
午後の1本目。
そうは簡単には行きませんでした。
順調に周回を重ね、教えて頂いた事を少しずつ出来るようになってきた8周目…。
A-1ルートのインフィールド登り後の左コーナー(15Rと30Rの間)でコース幅を使い過ぎ…。
右フロントを縁石にヒット!… したらしい?!
というのは、運転していてバランスを崩したのは自覚していて、車載映像からも判るのですが、明らかな衝撃や振動は受けていないんです。
9周目に急に変なバイブレーションを感じて、10周目に急遽ピットイン。確認するとこんな事になってました…。
タイヤは無傷なのにリムだけ綺麗にグニャリ。良く見ると奥が裂けてます。良くエアが抜けず、バーストもせず、ピットに戻れたなぁと…。すぐに走行を止めたのも幸いでした。
後で皆さんにお訊きしたところ、タイヤが目一杯たわんで厚みが無くなった瞬間に、縁石の高い所にピンポイントで当たったのではないかとの事…。
これまた幸いな事に、スタッドレス4本を車載してきたので、ハブが冷え次第で手際良く履き替え、残りの午後の2本目は棄権しました。
前夜この辺りに雪が降ったという情報があったので、念の為に積んで来ていたのでした。良かった~。自走で帰れる~♪
他の皆さんもコースアウトやらマシントラブルやらあったようですが、クラッシュは1台も無く、全体としては無事に1日が終了しました。何よりです♪
ここからがある意味本番(笑)。
総勢40人の忘年会です!
色んな業界の方々の集まりですから、話題も多種多彩。とてもここには書けない(笑)。しかも料理の量がぶっ飛んでる!ちゃんと美味しい!(これ大事です)
これからルノースポールのオーナーに新たに加わるであろう方々、今後もドップリ浸かってゆくであろう方々、それぞれ有意義な時間となったようです。
解散は20:30頃。休憩を数回しながらでも23:30には帰宅する事が出来ました。
イヤ~♪ 楽しかったです~♪
濃い~1日でしたし、ルーテシアRSを買ってホントに良かったと心から思えた1日でした。
機会があれば今後もこういったイベントに参加させて頂きたいと思います。
運営に尽力された皆さん、当日色々とお話しした皆さん、本当に有難う御座いました!
carol racing renault 最高! ん?! よしともさんが最高?!
誉めたので何か割り引きして下さい(笑)。
これが良いなぁ(笑)。
Posted at 2016/12/18 14:30:53 | |
トラックバック(0) |
ルノー | クルマ