• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

主任研究員@多趣味のブログ一覧

2016年12月08日 イイね!

[ルーテシア] 皆さんに質問です!

[ルーテシア] 皆さんに質問です!今日は素晴らしい晴天。皆さん、気持ちの良いランチしてますか?
とある事が気になっていてランチが喉を通らない管理人で御座います。(ウソ)

ルーテシア4RSにお乗りの皆さんに質問です!

写真のホース(インタークーラーホースかな?)の下側の付根なんですが、しっかり締まってますか?弛んでませんか?カタカタしませんか?

私のルーテシアは…

カタカタ動くんですけど…。

明らかにホースがギュッと締まってないんです。カタカタ鳴るし、スコスコ動くんです。
ホースバンドが見た目何だか普通のじゃないようにも見えるので、こういうモノなのかなぁ…。
でも、ここって正圧が掛かる筈の場所だから、ブースト制御に影響するんじゃぁ…。

皆さんのルーテシアはどうか、教えて下さ~い!


Posted at 2016/12/08 12:44:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2016年11月26日 イイね!

『IPFファン感謝デー2016』に行って来ました!

『IPFファン感謝デー2016』に行って来ました!♪ い~ぬ~は喜びに~わ駆け回り、私はコタツで丸~く~なる~♪ っとヌクヌクしている管理人で御座います。
24(木)の⛄雪❄、皆さん大丈夫でしたか?
前日が休日だった事もあって、しっかりと準備する時間がとれたのが幸いでした。冬タイヤ装着もバッチリです。

さて、先週末は表題の通り、『IPFファン感謝デー2016』に行って来ました。昨年は行けなかったので、2年ぶりになります。



今年は歴代のカスタムカー大賞車が勢揃いするのに加え、ショップのデモカーが展示されるとの事。恒例のラリーカーの展示も楽しみです。

開場は10:00からですが、例によって駐車場の確保が最優先なのと、アウトレットセールにダッシュ🏃💨する為に30分くらい早めに到着。
すると正門前には長蛇の列が…。マジか?! 皆んな暇だな~(笑)。
開場時間までこの時期にしては物凄い寒さでブルブルマッチ売りの少女のように震えながら待ち、開場と共に早足! アウトレットセール会場に着くと、あれ? 人の流れが他の方に?



しまった😵💧 非売品キーホルダーの無料配布が限定300個ですと?!

急いで行列の最後尾に並んで、無事にGETしました♪ 危なかった…。この非売品キーホルダーも毎年恒例のモノで、少なくとも一昨年まではどさくさに紛れて2回並んで2個GET出来ていたのに、今年は引換券…。やっぱりバレたか…(汗)。

再びアウトレットセール会場に行くと、物凄い人集り…。いつものように市場価格の半額以下でフォグとかバルブとかあるかな~と覗いてみると…。

市場価格とほぼ同じか定価じゃねぇか(怒)!

ジャンク品はいつものように格安でありましたが、これでは購買意欲は湧きませんよ~。他でも買えるんですからね~。そそくさと会場をあとにして、カスタムカーの写真を撮ろう!

最も目を引いたのは、スーパーGT300クラスに参戦中のBRZです! これが来るとは思わなかった! 毎年ニュルチャレンジのWRXが来ていたので、今年もそうかと。いやぁ~、マジで感動しました。













他にもこんなのとか



こんなのとか



こんなのとか



こんなのとか



こんなのとか



こんなのとか



こんなのまでありました。



皆さん本気じゃぁないですか…。凄いです。
そうこうしているうちにビンゴ大会の時間になったので、会場に移動。



どうせ今年も当たらないんだろうなぁ…と諦めかけていたその時!!!

(゚∀゚ 三 ゚∀゚)
キタ━(゚∀゚)━!
.゚+.(・∀・)゚+.゚
キター!!!

来ました! 4年越しの奇跡! ビンゴ来ました~♪
しかし既に高額レア商品は姿を消し…。CoCo壱番屋のレトルトカレーのギフトセットをGETしました♪ う~ん、実用的♪

満足感に浸りながら、カスタムカーの写真を撮りまくり、各ブースを物色しながら時間を過ごし、昼過ぎには退場しました。まぁ、アウトレット品はGET出来なかったけど、なんだかんだで満足出来ました 🈵😆。

帰りがけにルノーのディーラーに寄って、ルーテシアRSトロフィーLSを見て来ました。レザーのバケットシートのヤツです。



写真は撮っても良いけど座らないでねと言われて、何だか嫌な感じ…。



ノベルティーも貰えなかったし。営業マンは売る気あんのか~! 頑張れ✊!! ルノーディーラー!!

はぁ、疲れた…。



Posted at 2016/11/26 20:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月19日 イイね!

[ルーテシア] 2年目の発見!

[ルーテシア] 2年目の発見!皆さん、昨夜のラジオ TokyoFM「Life on the Wheels powered by NAVI CARS」、よしともさん後編、お聴き頂けましたか?
結局メガーヌとルーテシアの話は出ませんでしたね~。シトロエンの話が盛り上がってしまいました…。逆にシトロエンオーナーの方はテンション上がったのではないでしょうか?

さて、ルーテシアのネタです。2年目にして小さな発見がありました。
最初の写真は、ルーテシアの後席中央用のシートベルト根元です。この車はルーフから垂れ下がってるんですが、これがブランブランしてる訳です。
今朝、ランエボで使用中のサベルト5点式ハーネスが付けられるか、リアシート周りを弄っていたときの事…。ルーフにナニやら怪しいモノを見付けました。



このボタンみたいなヤツを、取り敢えず押してみました(笑)。
…が、何も反応無し(当たり前じゃ!)

頭がマイナスネジみたいに溝があるので、今度は回してみました(そろそろ気付けよ!)

ん? ドライバーがくっ付くぞ? 磁石か? おやぁ…、もしかして…。



おォォォォ!!!!!!!!!!
くっ付くじゃぁないの~!!!!
これでブランブランしないじゃぁないの~!!!!

2年目の新しい発見でした(笑)。
皆さん、知ってたなら早く教えて下さいよぅ~♪

日産ジュークのときは、リアシートに内蔵されてたので考えもしなかったですし、ルーテシアはこうなってんのかという程度に考えてました。
試乗のときからブランブランしてたので、こういうモノなんだと…。恥ずかしい~!( 〃▽〃)

明日は『IPF ファン感謝デー2016』が群馬県高崎市で開催されるので、掘り出し物をGETして来ま~す♪




Posted at 2016/11/19 12:25:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2016年11月11日 イイね!

「Life on the Wheels powered by NAVI CARS」前編!

「Life on the Wheels powered by NAVI CARS」前編!この数日、寒くてダウンジャケットをヒッパリ出してブルブル子犬のように可愛く震えている管理人で御座います。

皆さん、今夜のラジオ TokyoFM「Life on the Wheels powered by NAVI CARS」、お聴き頂けましたか?

ルノースポールの聖地『carol』の竹内社長が軽快なトークでとうとう芸能界デビューしましたよ(笑)。
番組開始早々に喋り過ぎてMCの河西さんに突っ込まれてたりして、もう流石です! コレツィオーネの成瀬さんもタジタジです(笑)。

ホントにラジオに収まりきらない感じで、時間があっという間に過ぎてしまいました。来週も後編があるという事なので、DS3だけじゃぁなくて、メガーヌとルーテシアの話が出ると良いなぁ~♪

聴き逃してしまった方は、radikoの『タイムフリー』機能で後から聴けますので、是非!
関連情報URL : http://radiko.jp
Posted at 2016/11/11 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2016年10月08日 イイね!

エボがすねちゃいました…。

エボがすねちゃいました…。最近はグランツーリスモで走り出して直ぐにポンっとタイムが出せるようになって来て、実車でもこう出来れば良いのになぁ…とブツブツ呟いている管理人で御座います。

久々のエボのネタです。
このところずっとルーテシアばかりかまってあげていたせいか、エボがすねちゃいました…。
以前もこういった事が良くあって、その都度反省したもんです…。幾ら16年という長い付き合いのクルマでも、ちゃんと愛情を注いであげないとダメですね~。
何だか夫婦仲みたいだ(笑)。まだ独身だけど…。運命の人はいずこ~!

話が逸れました…。

今回は水温の表示がおかしくなりました。
現在はラジエーターホースに後付けの水温計は付けておらず、ECUから直接水温信号を拾い、PivotのFCG-Xというファンコントローラーで表示及び制御しています。
このファンコンの水温表示が、この時期なのに『-5℃』という明らかに異常な表示になりました。当然ファンの制御がマトモに出来ません。落ち着いて状況を確認してみると、イグニッションON直後はまぁそれなりに正しいであろう水温を表示しているのですが、暫くするとみるみるうちに下がっていって、結果『-5℃』で安定するという…。

ファンコン? 純正の水温センサー? はたまたECUの故障なのか…。

まずはファンコンの配線が弛んでいないか確認しましたが、問題なし…。そもそも接触不良なら表示が点いたり消えたりするだろうし…。

ECUの誤動作かと思い、ECUリセット前にダイアグコードをアナログテスターで読み取ってみても正常…。ECUリセット後も同現象…。

これは純正の水温センサーが壊れたかなぁ…と悲観的になって来たところ、イヤイヤ、ファンコン自体が壊れてる可能性があるじゃぁないかと。もう1台の水温計かファンコンがあれば、ECUからの水温信号を表示させて、2台並べて比較出来るじゃないか!

という事で、もしファンコンが正常だった場合(結局同現象になった場合)でもそのファンコンがムダにならないように、機能がより高いモノを物色…。物色…。物色…。ポチっ!

タイムリーにヤフオクに出品されていたコイツを手に入れました!



コイツの良いところは、ファン作動後に何℃下がるまでは作動し続ける設定が出来るところ。今までのは1℃の変化でカチカチと作動と停止を繰り返していたので精神衛生上良くなかったんです。
ピークホールドも出来るし、後々移行しても良し!

早速取付!
動作確認!

あれ?!

2台共…正常に動いとるやないか~い!
お~ぃ! どないなっとんね~ん!

原因不明のままで復活!!! で良いのか?
暫くは2台並べて実走での経過観察という事で…。



こりゃぁ本当にエボがすねてただけかも…。


Posted at 2016/10/08 19:54:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エボ | クルマ

プロフィール

「[整備] #ルーテシアルノースポール EDCクラッチ滑り:CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM https://minkara.carview.co.jp/userid/272860/car/2073963/7771531/note.aspx
何シテル?   04/29 00:30
初期エボに乗り続ける事2025年で26年目になりますがまだまだ初心者のままです。 そんな自分でも初期エボを維持して行けるんだという事、弄って行けるんだという事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EDCお漏らし修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 20:22:27
EDCクラッチ滑り:CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 21:38:26
ウインカー作動でDRLをOFF(DDT4ALL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 23:35:37

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
1999年11月から所有。 基本的にノーマルです。 自分で作業出来る範囲のみの交換しかし ...
ホンダ R&P ホンダ R&P
入手した時点で既に原形がない状態…😅 ここから更にフルレストアしてカスタマイズして行き ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
日本限定(ということは世界限定?)で50台のモナコGPです♪ 内装色はブラック×グレーに ...
日産 ジューク 日産 ジューク
基本的に弄らないつもりが、気が付けば19インチ仕様に…。 2015/10/30、ルーテ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation