• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo@#のブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

安全運転でキャッシュバック

安全運転でキャッシュバックやや長いです。

ソニー損保のやさしい運転特約でキャッシュバックの条件を全て満たしたとのお知らせがあったので、さっそく手続きしました。

その条件とは以下の通り。
※ソニー損保HPより


スマートフォンで計測した走行時間が20時間以上であること。
・保険始期日から270日以上経過していること。
・運転スコアが60点以上であること。
・やさしい運転計測特約を解約していないこと
(ココマデ)

日数が270日、約9ヶ月ってところが特徴で、つまり1年間ずっとじゃないんですね。条件達成後の手続きするタイミングは選べます。もう少しでランクが上がる場合などは続けると良いです。

私の場合、車両保険無し。
その他画像参照で年間保険料はこちら。

けっこう戻ってきます。

こんな方におすすめです。

1.保険料を安くしたい
2.自分の運転をテストしたい
3.最低9ヶ月、ある程度抑えた運転ができる

で、3なのですが公式に詳しい条件が公開されておりまして、

つまり一定以上の「G」がかからない運転となります。あと運転中のスマホ操作は減点です。

仕組みは、
シガーソケットに差し込む筒型のデバイスを取り付け、スマホとBluetooth接続。GPS、加速度、ジャイロデータを取得。

ちなみにスピード自体は減点対象にならないようです(法定速度プラス、、一般的な範囲)

まあ、峠などを気持ちよく走ると減点になりやすいですね。
なのでギリギリを攻めております(別の意味で)

その成果がこちら


専用アプリで評価された地点もわかります。軌跡も便利。
※高速道路よりも、ストップアンドゴーが多い街中の方が計測ポイントが増えます。


また、デバイスにはもしものときの「緊急ボタン」があります。

(同HP)
「緊急ボタン」を押していただくことで、専用アプリに緊急連絡先が表示されすぐに電話ができるとともに、お客様の位置情報や契約情報が専用アプリからソニー損保の事故受付担当者に連携されるため、当社へのご連絡がよりスムーズになります。
(ココマデ)

ドライバーの運転スタイルによって料金が変わる仕組みはとても良いと思います。(ほかに年齢、車種等様々な条件が含まれていると思います)

ところで次回の更新ですが悩みどころです。
これのおかげもあって今のところ無事故、無違反、もうじきゴールド免許、、。

とりあえず更新までの3ヶ月は(安全に)楽しみます。
(´∀`)
Posted at 2022/02/27 23:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月27日 イイね!

鉄粉サビ取り

鉄粉サビ取り千葉旅行の後、やけに気になってきたサビ。
高速道路の塩カルは特に強力なのでしょうか?
下部を中心にチラホラありました。


前に買ってあったコレ
ねん土の代わりになるようで


濡らしながらタテヨコにコシコシとやりますと


どこにあったか分からないレベルになります。


中には残っちゃう場合もありましたが、だいたいキレイになりました。







Posted at 2022/02/27 21:13:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

海ほたるでヒヤリハット

海ほたるでヒヤリハット初 海ほたるでのヒヤリハット報告です。
まずはこちらをご覧ください。



!!



先にあることはわかっていました。
手前で一旦停めて降りて距離を確認し、もう少し行けると判断して進んだ結果です。

ギリセーフでした。











富士山も見えました。

関東は晴れが多くていいですね。

また行きます(´∀`)




Posted at 2022/02/12 21:55:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月12日 イイね!

初 大黒P

初 大黒P


Posted at 2022/02/12 11:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月11日 イイね!

ポルシェに乗ってきました。

ポルシェに乗ってきました。※長いですがよろしければご覧ください。

事前に予約済み。
クルマ、コースはいろいろありますが、あまり詳しくないのでエンジンの搭載位置による差を確かめたくて。


保険も入りました。万が一の際でも5000円 の負担で20万円(!)で済みます。


ここまできてふと思いました。
(これ、やって練習しとこ)

世界の有名なサーキットはひと通りありますが、PEC東京のコースも選べます。
これ、やっといてよかったです。


昨日出発して近くのホテルに泊まり、今朝のニュース。千葉県も雪とありますがホテルの窓からは見えず。

まあ、だいじょぶっしょ。
かなり余裕見て早めに出発。

着!

山の上にあるのでけっこう積もってました。

コースもこの通りで、午前中は除雪のため走行できず。
私の予約は10時、、、


でしたが、スタッフの方からの提案で午後からに変更していただけました(´∀`)

こちらはOK

ドライビングシミュレーター。

グランツーリスモのソフトと思っていましたが、別でした。Gによってシートが上下したりステアリングの手応えもしっかりあります。

インストラクターのアドバイスを聞きながら、PEC東京とニュルブルクリンク北コース。
だんだん走りがマシになってゆく、、
ぶつかること数回、バーチャルバンザイ。

さあ本番。






乗車中は動画撮影不可。
降りて撮影するのも時間がもったいないので撮らず。

今回初めてということで、まずはインストラクターの運転で全てのコースを体験。
ローンチコントロールも初体験。
あれはすごかった。エンジンの音と振動、熱いものが込み上げてきました。

ここまでで約20分。
残り70分はケイマンと911を半々で乗りました。

まず感じたのは、本コースの高低差。
これはシミュレータではほとんど感じられませんでした。
前半は登り、コークスクリューで一気に下り、さらに下る感じです。

クルマはどちらも素晴らしく、緩みが全く無いです。エンジンを回していく時の音が最高に気持ちいいです。
減速時のブリッピングも、めちゃカッコいい音がします。
たまりません。

個人的に911の安定感、乗り心地が好みでした。

いやぁ、ポルシェって、ほんとうにいいクルマですね。
ため息が出ます。


トイレの案内板もステキですね。












かなり遅めのランチ。

※食事は「運転後」にされることを強くおすすめします。




スペシャルシーザーサラダ
けっこうボリュームあります。
味が濃すぎず、素材の味がしっかり感じられました。


本日のパスタ
マグロの火加減が絶妙でした。

ごちそうさまでした(´∀`)
シェフにも伝えることができてよかったです。

高額ですが価値は十分にあると思いました。
興味がおありでしたらぜひ体験されることをおすすめします。
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/

Posted at 2022/02/11 21:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「謹賀新年2024 http://cvw.jp/b/2728697/47445390/
何シテル?   01/01 13:42
tomo@#です。ポルシェケイマンとミライースの2台持ちです。きれいな景色や、おいしいごはんが食べられるところに運転して行くのが好きです。整備関係は信頼できるプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
678 9 10 11 12
13141516171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

低走行は極上車? ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:28:52
あれきさんたさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 20:39:55
これ完成度高かったな♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 18:53:18

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2023.3.31納車 BMW購入後、Twitterを見ているとポルシェが気になってきた ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤(特に冬)のために買いました。安くてシンプル、背が高くないという条件でハッカイオート ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
MINIから乗り替えました。 BMW、MT、FR、直6 駆けぬける歓び
ミニ MINI ミニ MINI
2台目。車の雑誌を見ていて一目惚れ。カラー、内装オプションも迷いなく一発で決めました。燃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation