• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tomo@#のブログ一覧

2023年06月27日 イイね!

PEC東京2023.6.23

PEC東京2023.6.23千葉県にある「ポルシェエクスペリエンスセンター東京(PEC東京)」に行ってまいりました。

公式動画はこちら
https://porsche-experiencecenter-tokyo.jp/pages/5

今回乗ったのはこちら




以前、Mid vs. Rear
(718ケイマンGTS4.0と911カレラ)経験済み。


90分間で2台のため、45分間ずつ乗ります。今回は同じ内容の予約の方がいらっしゃるとのことで私はGT4からとのこと。(ちょうどよかった)





体験中は撮影不可のため画像無し。

続いてGT3








まずは全長2.1kmのコースを走ります。今回で3回目でしたが、制限速度は特に無しでした。初回は100km/h、2回目は100km少し超えてもOKでしたので、ドライバーの経験や技量によって柔軟に判断されているようです。
加速中にスピードメーターを見る余裕はなかったのですが、瞬間的に140km/hは出ていたそうです。

GT3は別格でした。
安定感、ステアリングを切った時の反応の鋭さ、コーナリング限界の高さ。パイロンスラロームでは、かなり無茶と思えるスピード+ハンドル操作でも行けてしまう。

すごい車ですね。

また、今回の2台で確認したかったのがコーナリングの限界速度と安全装置オンオフでの動き。と言ってもドリフトサークル上で、滑りやすい路面に水が撒かれている所なので速度MAX40km/hほど。

はじめに、路面の滑りやすさを確認するため、15km/hで急ブレーキ。意外とグリップします。雪道に例えると初期の圧雪路くらいでした。

結果、2台とも徐々にスピードを上げて行くとアンダーで、安全装置オフでもアンダー。
限界スピードはGT3の方がやや上。
リアが滑るのは、アクセルを急に踏んだ時。

ドリフトは上手くできず、、

コーチのおススメで、できるだけ早いスピードで回る練習もしました。滑るギリギリのところでのアクセルコントロール。

その他、ローンチコントロール、キックプレート(滑りやすい直線路に進み、後輪がプレートに乗った瞬間に左右いずれかにスライド。ステアリングでスピン回避)

これらを安全に体験できるのがPEC東京の魅力ですね。

全てに共通するのは、スピードが上がるほど丁寧で正確な操作が求められること。
それが難しく、逆に雑になってしまうことを体験しました。


予約していたレストラン906へ




the906(ノンアルコールカクテル)


パン


本日のスープ


木更津牛フィレ肉のステーキ


フレッシュフルーツのタルト






さいごに、ドライビング体験は空腹時にされることを強くおススメします。

また行きます。

















Posted at 2023/06/29 22:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月26日 イイね!

手に余るスポーツカー

手に余るスポーツカー5000Kmちょい走行。私の運転スタイルでは、この車の能力を全て引き出すことは無いと思いました。そこから生まれる余裕を楽しみたいと思います。
Posted at 2023/06/26 19:17:19 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年06月18日 イイね!

福島ツーリング2023.6.17

福島ツーリング2023.6.17だんだんと気温が上がってまいりました。梅雨入りしましたが、晴れの日はカラッとしており風も涼しくて過ごしやすいです。

今回は福島方面へツーリング。

タイヤを新調したので慣らしながら向かいます。


着!


道の駅あがの

出発。

メンバー全員集合。
風が涼しく心地よい。


会津慈母大観音像(でかい)


十文字屋


喜多方ラーメン、ミニカツ丼セット


猪苗代地ビール館


地ビールソフト(ノンアル)


磐梯朝日国立公園


塩ソフト


吾妻小富士


風強い。


道の駅猪苗代


ホームセンターっぽい。(広い)




ポケモンマンホール発見!


安田温泉やすらぎ
(日帰り入浴可)
入り口看板がホテルっぽい。


私はここまで。


眠気覚ましの
かっぱえびせん。


自宅。



警告灯の点灯も無く、よく走りました。

また行きます。


































Posted at 2023/06/18 19:02:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月16日 イイね!

修理完了。そしてタイヤ交換

修理完了。そしてタイヤ交換


警告灯×2の診断結果はイグニッションコイルでした。
スパークプラグも一緒に交換。

そして、ミシュランへ。

パイロットスポーツ4S


フロント


リア





エアコンガスが規定量の約半分しかない、、今のところ効いているので漏れ止め注入、次回入庫時に詳しく調べてもらう予定。



また行きます。








Posted at 2023/06/16 21:43:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年06月11日 イイね!

ケイマン 警告灯×2

ケイマン 警告灯×2現在、整備工場に預け中。




イグニッションコイル(6番)の不具合を検知。
その他PSM内部故障?とリアリッドアクチュエータ不具合?の過去故障歴の入力あり。

とのこと。
Posted at 2023/06/11 22:21:10 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「次の車 http://cvw.jp/b/2728697/47776072/
何シテル?   06/11 22:01
tomo@#です。ポルシェケイマンとミライースの2台持ちです。きれいな景色や、おいしいごはんが食べられるところに運転して行くのが好きです。整備関係は信頼できるプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/6 >>

    1 23
4 567 8910
1112131415 1617
18192021222324
25 26 27282930 

リンク・クリップ

低走行は極上車? ~ ポルシェの買い方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 22:28:52
あれきさんたさんのポルシェ ケイマン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 20:39:55
これ完成度高かったな♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/22 18:53:18

愛車一覧

ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
2023.3.31納車 BMW購入後、Twitterを見ているとポルシェが気になってきた ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
通勤(特に冬)のために買いました。安くてシンプル、背が高くないという条件でハッカイオート ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
MINIから乗り替えました。 BMW、MT、FR、直6 駆けぬける歓び
ミニ MINI ミニ MINI
2台目。車の雑誌を見ていて一目惚れ。カラー、内装オプションも迷いなく一発で決めました。燃 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation