• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年5月13日

2023 初夏のバージョンアップ計画 1.0 シートベルト警告灯交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
気がつけばシートベルト警告灯が点灯しない

チケットクリップの陰になり見えないアングル

今日はここのバージョンアップ

2
交換が可能なメーターの照明はLEDに交換してみたが、信頼性は電球には敵わないようだ

今回、シートベルト警告灯はウェッジ球に戻した

3
左右のカプラを外しメーターも取り外す
内部の清掃を
ホコリやら虫の死骸やら植物の綿毛やら

必要な時にしか開けない場所だけに念入りに水拭きをしておいた

4
シートベルト警告灯は無事に交換終了

点灯と装着時の消灯を確認

5
いちばん時間のかかる後付けメーターの再設置

今回はメーターの清掃、リングの増し締め等をしておいた

オイル系のメーターは外してしまうかも知れない

6
メーターの作動も確認

確認時にiPodで『THE Square』の
「ハンクとクリフ」を聴きながらクールダウン

7
チケットクリップを左側にはり直し
これで警告灯には被らない

8
作業を終え、庭のアジサイがだいぶ膨らんできた

今がいちばんいい



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メーター照明LED化

難易度:

3連メーター&オイルブロック交換

難易度:

Pivotブースト計とモンスタースポーツのピラーメーターフード取付

難易度:

ブースト計をピラーメーターフードに取付

難易度:

PIVOT PRO MONITOR 取付

難易度:

油温センサー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@BERG( ̄w ̄)ぷっ! さん
去年の秋に草刈り機で足を切ったオイラは遠慮しておきます
(*^ω^*ゞ」
何シテル?   06/17 22:16
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチストッパーの設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:51:34
クラッチストッパーを自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 22:45:20
クラッチ踏まなくてもエンジンかかるようにしてみよう!クラッチキャンセルスイッチ増設。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 10:54:21

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation