• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキイの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年5月23日

’25 初夏のバージョンアップ計画 5.0 ABS警告灯対処

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
何日か前からABS警告灯が点いてしまう
通称「やる気スイッチ」をオンオフさせても、少し走行させてブレーキを踏むと警告灯が灯る
これはハイマウントブレーキランプの球切れ

15時過ぎに今週の予定がハネたのを利用して交換&点検

2
ハイマウントブレーキランプをバラしてT16バルブを透かしてみると球切れは起きていない
次にテスターをバルブにあててみるがやはり切れていない

3
リヤゲートの内張を剥がしてテスターで配線をチェック

4
どうやらギボシが弛んでいたようだ

話しは逸れるがJB23系のリヤゲートは全開にしても
ボディのラインから外側にはみ出ない設計は改めてすごいと思った
触る度、乗る度に感心する

5
ABS警告灯は消えた
警告灯が点灯した状態というのは精神衛生上良くない

6
リヤゲート内側ドアロックノブ近くに
「盗難防止装置取付車」の逆文字ステッカーを貼っていたが、経年劣化で端が剥がれしまった

古いステッカーをカッターで剥がし新しいステッカーを貼る

7
熱線と平行に
このステッカーは黄帽屋で買った物だったと思う

8
ハイマウントブレーキランプのカバーを外した序でに
リヤガラスに貼ってある「ドライブレコーダー」を5mmだけ左側にずらす
最後に精製水でガラスの内側をキレイに清掃

夕方前のちょっとした時間を使っての点検作業であった

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

性懲りも無く、フューエルバンクEVOを追加する。(^o^;)

難易度:

JB23カーテシライト風ドア下LED取付作業

難易度:

BLITZ スマスロ取付 その③

難易度: ★★★

カーテシライト

難易度:

DAISOテープライト取付け

難易度:

LEDヘッドライト プロジェクター

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー ’25 真夏のバージョンアップ計画 1.1 ジムニー車検代請求書受け取り https://minkara.carview.co.jp/userid/2728822/car/2311507/8323550/note.aspx
何シテル?   08/07 21:56
ラッキイです よろしくお願いします ヤンチャで気のイイ、Funkyな田舎のあんちゃんです 小技やDIYがスキです こういうイジリ方もあるのか!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

足廻り交換(ローダウン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 01:44:00
[スズキ ジムニー] ローダウンサス組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 23:53:31
ラゲッジ&バックドアランプ増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 03:02:29

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23W ワイルドウィンド4型に乗っています オフ車は初めてですが、購入後4年経ちまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation