• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

novLingの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2022年1月23日

袖森後のオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
袖森でも30分走ると油温が120℃越えました・・・。
1月なのに。
走行後は油圧も下がってしまってアイドル時にアラート点灯しちゃってました。
ということで、翌日にオイル交換です。
もはや恒例行事w
2
アンパネ外して潜ります。
ドレンボルトのチェック。
さらっとしてます。問題なし。
3
オイルブロックもさらっとしてます。
問題なし。
4
オイルフィルターも問題なし。
油温上がったけど、漏れたりはしてませんね。
大丈夫でした。
5
オイルフィラー開けて~
6
ドレン外してエンジンオイルを抜きます。
今回はオイルフィルター交換してません、、、
ホントはオイルフィルターの中に劣化したオイルが残ってるから、セットでやった方が良いのは分かってましたが、寒さに負けました。
7
マグネットキャッチ見ます。
鉄粉は薄く付いてますが、前回と同じくらいだから問題なし。

ドレンワッシャーを新品に交換して、オイルが抜けたらまたドレン締め付けます。
毎々忘れるから覚え書き、ドレンの締め付けトルクは41Nm
8
今回ぶちこんだオイルはコレです。
ペットボトルに入ってますが、WAKO'Sの4CT-Sです。
最近値上がりしちゃったんですよね・・・

目の前をチャリに乗ったおっちゃんが通り過ぎていきましたが、めっちゃ見られましたw
(お茶いれてんじゃねーか??)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【交換】スパークプラグ交換

難易度:

アイドリング不調 -EACV交換-

難易度:

【シビたそ】[車検]ヘッドカバーパッキン交換[64,768km]]

難易度:

ファンベルト交換

難易度: ★★

ダッシュボードアッパーリッドサビ取り・塗装

難易度:

セルモーターリビルト品交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプR リアにHALの低反発スプリング入れてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/273025/car/2666204/7816838/note.aspx
何シテル?   06/01 21:00
みんカラ始めて2年目突入♪ 当初のインチキDIYから卒業して、普通のDIYが出来るようになるのが当面の目標です(゚∀゚) 今年のテーマは、レーシングスペック...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レブマッチシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 23:32:18
ホンダに戻ります 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/11 23:13:43

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
見た目のインパクトはどの車よりもあると思います。 写真やカタログでは見慣れてるけど、実物 ...
ホンダ N-ONE N-ONE RS (ホンダ N-ONE)
嫁の車ですがN-ONEからN-ONE RSに乗り換えました。 見た目は超絶キープコンセプ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
S660納車しました。 我が家にもミッドシップの車がやってきました。 SUVが持てはやさ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
嫁さんのNewマシンを2016年12月に投入しました。 家系なのか、家族みんなが「走る車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation