• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

FSW走行会で死亡事故

今日、富士スピードウェイで開催された走行会『Winter Racing Festival 4th』で、
死亡事故があったようですね。

■富士スピードウェイ、走行会の61歳死亡 - @niftyニュース(読売新聞)

TVで聞いたのと合わせると、1コーナーを曲がりきれずタイヤバリアに激突、
車体が浮き上がってタイヤバリアを乗り越え、10メートル下の土手に転落した
ということのようですが、FSWの1コーナーにタイヤバリアなんてあったっけ?
エスケープゾーンだってかなり拡大されてるのに、あれでも速度を落とせな
かったの??
まあいずれにしても大事故になったわけで、原因や詳細はまだ分かりませんが、
FSWの1コーナーがデンジャラスポイントであるのは間違いありません。
トラブルを抱えていないブレーキシステムであっても、何周かすれば
(200km/hオーバーから何度かフルブレーキングすれば)トラブルを起こしても
何の不思議もありません。

私の8では、あの長い直線で他の8にチギられることも考えられるので
私はFSW本コースを走る気は全くありませんが、走られる方は十分気を付けて
ください。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/27 21:44:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ガレ⑦。
.ξさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2011年2月27日 21:53
こんばんは。
1コーナーって、かなりエスケープゾーンが広いはずですが。
ブレーキトラブルなんでしょうか。
何か異変があったら即、走行中断ですね。
コメントへの返答
2011年2月27日 22:04
ブレーキがそこそこ効けば十分止まれるくらい
広いと思うんですが、全く効かないくらいスコーン
と抜けちゃったんですかねえ。

コースやクルマの状態によっては、「走る勇気」
ではなく「走らない勇気」が必要ですね。
2011年2月27日 23:09
ヤフーニュースで見ました。

あそこを乗り越えるってことは相当出たままつっこんだのでしょうね。

やはりサーキットは恐いです。
コメントへの返答
2011年2月28日 2:33
サーキットもドライの美浜やスパ西浦ならかなり
怖さも少ないんですが、FSWとなるとハイリスク
ですね。
私には敷居が高すぎます。
2011年2月28日 7:12
ニュースでもやってましたね
炎上したとか…
お悔やみ申し上げます

僕もGTやF1といったトップカテゴリーのレーシングカーが走ってるコースは自分の車で走る気がなんかあまり湧いてこないですねf^_^;
コメントへの返答
2011年2月28日 19:47
200km/hオーバーで減速しないままコースアウト
していったという話も出てますね。

和さんとシルビアだったらFSWでも素晴らしい
タイムが出そうですが、ハイリスクなのは変わら
ないですよね。

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation