• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換しばらく前にjunjiさんに制動屋のRM551をいだたいたので、交換してみました。
これまでひらさんのNBろどすたとjunjiさんの8を制動屋のRM551+が付いている状態で運転させてもらいましたが、リリース時がスッキリしていてとてもコントロールしやすいいいパッドだったので、いずれ使いたいと思っていました。
RM551はRM551+よりワンランク効きの弱いパッドで、junjiさんから「効かない」とは聞いていましたが、走ってみたら想像以上に効かないですね(笑)
まだローターとのアタリが付いていませんが、それを差し引いてもこれまで
私が使ってきた中で間違いなく一番効かないパッドです。
私はこれまでどれを使っても「効き過ぎ」だと感じていたので、このパッドなら
踏みたいだけしっかり踏めるかもしれません。

junjiさんはRM551+の方が良かったそうですが、私はRM551の方が合うんじゃ
ないかと思っていたので、それをテストできるのはとても助かります。
特に絶対的な制動力よりもブレーキコントロールが重要な美浜やスパ西浦で
どうなのか、楽しみが1つ増えました。
junjiさん、ありがとうございました。

■制動屋 RM551(箱はRM551+)

残量は前後とも70%くらいあります。

■フロント


■リア


ついでに車高調整をしてタイヤ&ホイールを換えればいつでも走れる状態になるな~
と思いましたが、作業してたら暑かったのでやめました(笑)
Posted at 2012/10/20 20:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1234 56
78 910111213
1415 16171819 20
212223 24252627
28 293031   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation