• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

スパ西浦いろいろ

先日のスパ西浦フリー走行でもいろいろなことがありました。

・初めて8:00前にスパ西浦に着いたけど、8:00直前にならないとゲートオープンしない。トイレに困ったら、青い橋手前のサークルKか、西浦温泉街駐車場の公衆トイレへ。

・スパ西浦では計測器はドアポケットへの取り付け推奨だけど、前回と今回の走行で信号が拾われない不具合発生。特に今回はウォーミングアップの3周では拾ってたけどタイムアタックに入った途端に2周続けて計測されず。ピットに戻って計測器をカウンターに持っていったらすぐに交換してくれて、ウィンドウに付けてみてほしいとのこと。その後は計測漏れ無し。ライセンスカードに「RX-8は計測器をウィンドウに取り付け」と書かれた(笑)これ結果的に1分切れたから良かったけど、そうでなければ激怒もんだよ。

・RE-05Dの空気圧を (1.9 → ) 2.3 → 2.5 → 2.1 → 2.0 と試して、自分的には2.3がベスト。2.0だと2秒台とかひどいタイムに。(タイヤカスの影響も大)

・05Dはウォーミングアップの3周でそれなりに走れば、1周目のアタックからベストが狙える。そして5周もアタックすれば自ら発生したタイヤカスにより終了。

・45R → 第3ヘアピンを大外から回るのと最内の最短コースを試したけど、やっぱり最内はグリップしなくて0.3秒くらい落ちる感じ。

・05Dのコーナーの速度なら、と思ってS字を3速のまま走ってみたけど、0.2秒くらい落ちる感じ。2速だと立ち上がりのシフトアップのロスはあるけどやっぱりその方が速いのか。

・自分が走った9時枠の次の4輪枠である11時枠にもRX-8が2台。8と86は今でもよく走ってますね。

次にスパ西浦を走る時には、別のタイヤを履いていることになるでしょうね。
Posted at 2017/01/28 13:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
8 91011121314
15161718192021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation