• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

Jms サンストリート浜北店

サンストリート浜北の並びにJmsがオープンしたので見に行ってきた。
さすがにオープン当日だけあって駐車場がいっぱいで入りきれないほど。
しかし、驚いたのは客の数より店員の数。
なんかやたらうじゃうじゃいる。
一通り店内を見回って、特に買いたい物も無かったので店の一番奥から
店員の数を数えながら外に出てみると、ピットの作業者まで含めて
総計61名だった。
休憩している人や交代人員まで含めればもっといるんだろう。
どこからかき集めてきたのか知らないがいくらなんでも多すぎ。

こんだけ店員がいると落ち着いて商品見られないんだけどねえ(^_^;
Posted at 2007/11/30 00:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月27日 イイね!

12/9 モロマエエントリー

12/9の師崎手前走行会(美浜サーキット)にエントリーしたけど、
前回参加の10/20に比べるとタイヤがほとんど溝のない235/45R17から
バリ山の245/45R17に変わっていて、幅は広くなったけど実質的な
接地面積は狭くなってるだろうから、外径が大きくなったことと
合わせてタイム的にはマイナス材料なんじゃないかな。
好材料はリアの車高を上げたことで回頭性が良くなっていることと
気温が下がること。
結局はトントンか?
目標は0.001秒でもいいから前回のタイムを更新するってことにしよう(笑)
関連情報URL : http://kyu8.lad.jp/
Posted at 2007/11/27 02:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

タイヤのズレ

鈴鹿を走った時に、タイヤとホイールがズレてえらくバランスが
狂ってしまった。
走行後にタイヤ屋に行ってバランスを取りなおしてもらったら、
4輪とも同じ方向にタイヤがズレていた。
(ブレーキングでズレるのだから当たり前だが。)
ある程度使ったタイヤだとゴムが減って軽くなっているのでバランスが
狂いにくいのか、それともズレにくくなるのか分からないが、
古いタイヤではバランスの狂いが体感できないのに、新品の時ほど
すぐにバランスが狂って振動が出てしまう。

そんな話をショップでしていたら、こんな提案をされた。
「タイヤなんてサーキットを走ればすぐズレちゃうから、走る前に
チョークか何かでタイヤとホイールの合わせ目に線を引いておけば
すぐに分かりますよ」

おお、なるほど。
それはいいね!
あんまり長く線を引くと、駐車違反の確認で線を引かれたみたいに
なっちゃいそうだけど(笑)
じゃあ早速どこかでチョークを ...って、チョークってどこで
売ってるんだ??
最近文房具屋ってのも見なくなったからなあ。
近くの100円ショップにでも行ってみるか。
それより手っ取り早く近くの小学校にでも忍び(ry
Posted at 2007/11/24 21:57:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月23日 イイね!

師崎手前走行会へのお誘い

12月9日(日)に、愛知県美浜町の美浜サーキットで『師崎手前走行会』が
開催されます。
私も参加する予定です。(既に申し込み済み)
この走行会では、過去のタイム順に6クラス(一番速いのがクラス6)に
分けられ、初参加の場合や初心者はクラス1になるので、速い人が後ろから
ガンガン抜いてきて走りづらい、ということはまずありません。
コースの美浜サーキットもかなりの低速コースで、全長1100m、ストレートの
最高速度でRX-8だと110km/h弱、平均速度は80km/h程度、コーナーはほとんど
ヘアピンになっているのでコースアウトやクラッシュが少な目なサーキットです。
(もちろん全く無いわけではありませんが)
上位クラスは常連の滅法速いクルマ&ドライバーが走るので、それを目の前で
見ることもできます。
また、参加者同士でお互いのクルマに同乗したり、教官のクルマで同乗走行して
もらうこともできます。
走行時間は13分×6ヒート、料金は11,000円で昼食に名物のカレー付きです。

これからサーキット走行を始めよう、という方にも最適なこの走行会に、
あなたも参加してみませんか?
特にどなたというわけではありませんが、

近県のクシさんとぺけ☆はちさん。
もちろんその他の方も。

お待ちしています(^^)

■師崎手前走行会
http://kyu8.lad.jp/

■LIDO美浜サーキット
http://www.lido-mihama.co.jp/
関連情報URL : http://kyu8.lad.jp/
Posted at 2007/11/23 15:29:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月20日 イイね!

走行後メンテ

鈴鹿・筑波と長距離移動してハードな連戦をした8をねぎらうため、
昨日から今日にかけて以下のメンテを行った。

・社外(レボリューション)触媒の再装着
・デフオイル交換(PENNZOIL 80W-90)
・エンジンオイル&フィルター交換(Gulf GT30)
・ホイールのタイヤカス除去
・洗車&ワックス掛け

最後に駐車場でボディカバーをかけてしばらくお休み。
今回も移動・走行とよく頑張ってくれた。
休んでる間に消耗した部分が自己治癒するといいんだけどね(笑)
Posted at 2007/11/20 23:27:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
456 7 8 9 10
11 1213 1415 1617
1819 202122 23 24
2526 2728 2930 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation