• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2008年10月31日 イイね!

準備完了!

今日、Jmsで8のエンジンオイル(Gulf GT40)交換をして、MSCT岡山の
ための車両準備は全て終了しました。
明日は前日練習走行枠(16:10)の予約が出来たため、起きれたら
なるべく早く出発します。
AM4:00前に高速に乗れれば深夜割引と通勤割引が使えるので間に合えば
いいんですが、ちと起きれないかな(笑)
Posted at 2008/10/31 18:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月30日 イイね!

触媒交換

触媒交換今日はMSCT岡山に出走するため触媒の交換に。
8に純正触媒を積んでD-lightsに行き、
Revolutionの触媒と交換してもらった。
ついでにデフオイルの交換と、リア車高の調整。
リア車高は何mm上げるかかなり悩んだが、
結局5mm上げることにした。

触媒はMSCT後にRevolutionのやつに戻すので、
そのまま預かってもらって、
車高変更によるアンダー・オーバーの様子を確認するため浜名湖
オレンジロードへ。
しかし、一般道では無意識に安全マージンを大きく取ってしまうので、
アンダー・オーバーを出すような攻め方はできずほとんど意味ナシ。
過去の車高データから5mmアップが良さそうだと判断したので、
それを信じて本番に挑むしかないね。
Posted at 2008/10/30 21:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月29日 イイね!

Google ルート案内

GoogleがGoogleマップの拡張機能としてナビのようなルート案内を
始めたようですね。

●Google ルート案内

スタート,ゴール地点の検索はかなり楽だけど、肝心のルート選択は
MapFanより落ちるかな。そのうち向上するかもしれないけど。
まあナビが付いてる人には関係ない話ですね(笑)

●MapFan ルート検索
Posted at 2008/10/29 20:56:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月28日 イイね!

SNMP フリー走行

今日はろどすた乗りのRCO2TUBEの方々とスパ西浦のフリー走行に。
もっとも、私の主目的は今週末のMSCT岡山のための調整なんだけど。
先日、8のフロントタイヤを新品に換えたので、アンダー・オーバーの
バランスがどうなったのか走ってみないとさっぱり分からない。

とりあえず11時にスパ西浦に集合となっていたので、10時過ぎに到着して
出走手続きと年間会員の更新をしておいた。
11時にみんな揃ったところでいちふくへ移動し、お得なランチを食べた。



そして13時枠で出走。
ロードスターが6台、BMW M3やポルシェのドイツ勢が3台、あとは
フォレスターSTI,シビックR,スープラ,私のRX-8といったところで
合計15台。平日にしては妙に多い(笑)







走ってみると、フロントタイヤを新品に履き替えた8は「どアンダー」
になっていて、全然曲がらない(´`;
これだと「ノーマルよりは少しマシ」っていう程度でしかない。
タイムは頑張っても1分3秒3~3秒4がせいぜいだった。
中盤にピットインした時に、思い切って減衰を「F:9 R:9」から
リアを一気に上げて「F:9 R:1」に。
これで少し回頭性が良くなったが、それでもベストは1分3秒040と
2秒台にすら入れなかった。
タイヤを新品にした時に、外径が大きくなる分はリア車高を上げたん
だけど、インチキスリック状態でなくなったためにグリップが落ちたのが
大きかったようだ。
これだとニュートラルにもっていくにはリア4mm上げくらいかな ...
相当アンダーが強かったので、どの程度調整すればいいか分かりにくい。
MSCT岡山の前に調整してもう1回走りたいくらいだね。

最近はスパ西浦も多少タイヤが減るようになってきて、特に新品のR1Rは
それなりに「減ったぞ」って感じ。



走行後は、三海に移動して軽くお茶でもということでナスとベーコンの
スパゲッティを注文した(やや意味不明



それにしても今日はまたえらくいい天気で暑かった(´`;



■車載動画 '08.10.28 スパ西浦フリー走行(22MB)
Posted at 2008/10/28 19:33:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月26日 イイね!

MRCうなぎオフ

MRCうなぎオフ今日はスーパーオートバックス浜松に
関東からMRCの方々が来るということで、
幹事のカーズ800さんに声を掛けられて
顔を出すことに。
「MRCってなんJARO?(・・?」と思いつつ
合流し、しばらく雑談してうなぎの【藤田】へ。
前回は普通にうな重を食べたので、今回は
うなぎ定食にしてみた。
単品のうな重よりほんのちょっと小さめの
うな重に、茶碗蒸し,温茄子,佃煮,お新香,肝吸い,デザート(又はコーヒー)が付いていて値段はうな重とそれほど変わらないので、なかなかおトクな感じだった。
食後にまた少し雑談して関東組の帰還を見送り、私も帰宅した。

元々8乗りの静岡西部組は人数が少ないので、出迎えるにも
それほど盛大にとはいかなかったけど、主目的のうなぎは美味しく食べて
もらえたようだし、天気も雨が本格的には降ってこなかったので
まあ良かったかな?
結局、MRCが何かは分からなかったけど(笑)
Posted at 2008/10/26 23:43:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
5678 910 11
12131415 161718
19 20 21 2223 2425
2627 28 29 30 31 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation