• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

近所のお店(2)

【ディパック】
昨日マリヲさんと行ってきました。
自宅からクルマで10分くらい。
店の外観も店内もキレイで明るい雰囲気。
カレーも安定していて美味しいんだけど、割と空いてます。
http://gourmet.gyao.jp/0003012110/#detail

下の画像のはCランチで950円です。


サラダ&スープ
スープは見た目はマイルドっぽいけど結構スパイスが効いてます。


カバブ&チキン
これもスパイスがよく効いてます。
味はカレーホットハウスのととてもよく似ています。


チキンカレー&ナン
チキンカレーはちょっとマイルドなので辛めの方が美味しそうです。
ナンはランチのセット物とは思えないくらい大きく、バターがたっぷり塗られていて
美味しいですね。


マンゴージュース
これは本来ランチに含まれないんだけど、クーポン券のおかげでタダでした。
Posted at 2009/04/01 00:04:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

近所のお店

【カレーホットハウス】
http://hama-chie.com/cli/gurume/8/2/chh/

自宅からクルマで5分くらいのバングラデシュ料理店です。
といってもメニューはインド料理と酷似しています。
テーブル×3,座席×20くらいのとても小さな店です。
スタッフはみんなバングラデシュの方のようですが、日本語は通じます。
カレーランチは700円~(お奨めはカバブ付きのカレーランチで800円)


タンドリーチキンです。
スパイスがよく効いてます。


たまごスープです。
元々ちょっと辛いですが、オプションの唐辛子エキスを加えると
相当辛くなります。


チャナチュールです。
野菜の細切れサクサク揚げってとこです。
香ばしくてスナック感覚ですが美味いですね。


カバブ(左:スパイス入りハンバーグ?)とシンガラ(右:バングラデシュ風春巻?)です。
カバブは肉汁たっぷりでやみつきになります。


スープカレーです。
個人的にはこのカレーが一番好きです。
他にもうちょっとドロっとしたカレーやキーマカレーもあります。


ドイ(左:濃厚ヨーグルト)とパエシ(右:お米のスイーツ)です。
ドイは普通に美味いですが、パエシは人によって好みが出そうです。


アイスクリーム(マンゴーソースかけ)です。
特にクセもなくて普通に美味しいアイスです。




【焼肉かめ】
自宅からクルマで10分くらい。
以前はそば屋さんだったので、建物の造りは和風です。
ママさんは韓国の方で、ご主人は日本の方です。
いつも空いてます(笑)


上タン塩です。
割と普通です。
もうちょっと小さくてもいいから厚い方がタンらしい食感になるんですが。


上ハラミです。
ここのハラミはクセがなくて美味いので、言われなければカルビだと思う人が
多いでしょう。
もちろんカルビより安いのでかなりオトク。


上ロースです。
脂が少な目で、ロースらしいロースです。
歯ごたえもあります。


特上カルビです。
霜降りで脂たっぷりです。
日によって肉質のバラつきがあったりします。
アタリの日はそれは美味いカルビを味わえます。


韓国の家庭風キムチ。
辛いだけじゃなくて複雑な味で、ちょっと苦みがあります。
Posted at 2009/03/29 00:05:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月28日 イイね!

リアパッド交換(延期w)

8のリアブレーキパッドが残り少なくなってきたので、来月に車検が
あることもふまえて交換することにした。
キャリパーのピストンが戻らないといけないので、ピストン戻しがある
D-lightsで作業開始。

いざタイヤとキャリパーを外してみたら、なんか意外にパッド残がある。
装着状態で見たら1~1.5mmに見えたんだけど、実際は約3mm前後。
ARMA SRの新品のリアパッド厚は8mmで、前回ARMA SSと交換した時は
使いかけだったので4.5mmくらいだった。
それからスパ西浦2回と美浜(モロマエ)を2回、計4回走って1.5mmしか
減ってないことになるし、換えても換えなくてもいいような微妙な残量で、
もう本格的なサーキットシーズンも終わりだからそのまま使うことにした。
換えたければいつでも換えられるしね。



Winmax ARMAは以前と箱が変わって、値上がりした。
フロントのみ、リアのみがそれぞれ\18,900→\21,000に。
この不景気に消耗品の値上がりは痛いね(´`;


Posted at 2009/03/28 18:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月25日 イイね!

さよならFD

既に引き渡し済みのFDだけど、この不況でFDの中古市場価格もかなり
下落しているそうで、私のも予定よりかなり安くなりそう。
まあそれは自分ではどうしようもないのでD-lightsに任せるとして、
使える、又は売れるパーツは回収しようってことで、ホイール&タイヤ
(TCⅡ&R1R),シート(SR6),ステアリング(IMORA RS)を純正に
戻して回収してきた。(マフラーは先日戻し済み)

特にホイールは見た目では唯一の特徴といっていい物だったので、
これらのパーツを純正に戻しただけでほとんどノーマルにしか見えない
状態になった。
もう「私のFD」はいなくなったんだな、と視覚的にも納得するしかない。

これで私がFDに手をかけるのは最後になりそうだ。

さよなら、FD。

短い間だったけど、楽しい時間をありがとう。




Posted at 2009/03/25 21:20:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

生フランク

昨日は生F会の緊急招集があり、つくで手作り村へ。
大雨と霧の中、現地にたどりつくと、美河ハム売店はしっかり営業していた。



まずは焼き上がり間近になっていたジャンボフランクからスタート。



かなりの大きさだけど、あんまり美味いのであっさり完食。
フランクとの相性もバッチリなコーラで口の中をスッキリさせつつ、
次は今回初めて目にした鶏ササミ串を注文。



これはササミだけあってフランクほど脂は多くないけど、そのへんのササミに
比べれば肉汁が多くてパサパサはしていない。
塩コショウもよく効いていてすごく美味かったし、自分的にはかなりの
ヒット商品だ。



続いてこちらも今回初お目見えの骨付きモモ肉。



これはこの売店で初めて販売するそうで、試し焼きをしていたところへ
私が注文したのでそれをそのまま売ってくれた。
こちらも塩コショウが効いていて、肉は軟らかくいかにも鶏肉という感じ。

とどめは意外に美味い蕎麦。雨に打たれてちょっと寒かったので、
温かいかけそばにした。
ここの蕎麦は温かいのでも風味の抜けが少なくて十分美味しい。



他の人はさらにトマトソフトクリームや生Fのおかわりをしていたけど、
私はここで終了。
頑張れば普通の生Fならあと1本くらいはいけたかな(笑)
Posted at 2009/03/23 15:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234 56 7
8 91011121314
1516 17 18 1920 21
222324 252627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation