• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

スパ西浦の走行会

10月中旬~下旬に1~2回スパ西浦を走りたいんだけど、スパ西浦の
Webサイトのスケジュールを見ると土日はほとんど貸し切りで
フリー走行枠がありません。
ここは発想を変えて、走行会に参加しちゃおうかな?
これまで、スパ西浦はフリー走行と会員イベントでしか走ったことが
ないので、横に乗せてもらったことも乗せたこともありませんが、
コース貸し切りの走行会なら同乗走行が可能です。
フリー走行では必要になるライセンスも走行会なら不要です。
1人で行っても走行会のメリットが無いので、誰か一緒に行く人がいれば
行こうかと思ってます。どなたか行きませんか?
狙ってる走行会はこれです。

■10/14(水)ガレージがんさん&レインボーカラーズミーティングin 西浦

半日3時間(3クラス分け)の走行で12,000円、1日6時間だと18,000円。
午後は気温が上がるので、参加するなら午前の半日がいいかなと
思ってます。
Posted at 2009/09/29 18:38:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月29日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整先日、Jmsの15%オフを利用してアライメント調整を
してもらおうとしたら、テスターが故障中でできなかった。
15%オフは今月いっぱいなので、なんとか明日までに
調整したい。
ということでJms天王店に電話してみたら、アライメント
テスターがとりあえず直っているということなので、
急遽出かけてきた。

早速測定してもらい、トーアウトが計6mmにもなっていたフロントの
トーと、1゚40'(1度40分)くらいに減っていたリアのキャンバーを
調整してもらうことにした。
しかし、左リアのキャンバー調整カムかロアアームに異常があるようで、
カムを回そうとすると上に動いてしまって本来のキャンバーが付かない。
仕方なく付けられるだけ付けてもらって、1゚55'くらいになった。
本当はあと30'くらい付けたかったね。
Posted at 2009/09/29 18:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日 イイね!

うな長ショック

リーマンショックは世界各国の経済に多大なダメージを与えたが、
今日はそれ以来の大事件に襲われた。

『うな長、浜松市街地再開発事業により取り壊し、閉店』

まだ建物は残っていたが、もはやガワしかなく中はがらんどうだった。



そんなことを全く知らずに、安くて美味しいうなぎを食べる気マンマンで
訪れたマリヲさん,米っとさん,私の3人は、入り口に貼られた閉店案内の
張り紙を読んで、しばらくそこに立ち尽くした。



我々はこれから一体どうすればいいんだ ...


んじゃ潮見坂に行きますか。

ってことで潮見坂へ。

マリヲさんと米っとさんは海鮮丼に生しらすを乗せたMAX海鮮丼、
私は肉丼に生しらすを乗せて食べたが、この肉丼が潮見坂の食べ物と
しては史上空前のハズレだった(笑)
生しらすの部分だけは強烈に美味しかったんだけど。





その後は定番の大あさりと、シェイクは初注文のマンゴーシェイク。





マンゴーシェイクはマンゴーの美味しさがバニラと同化してしまって
イマイチだったが、大あさりは今まで食べたのより随分と旨かった。
身はちょっと小振りだけど、柔らかくて風味も味も濃い。

売店のお兄ちゃんに聞いたら、これまでの大あさりは千葉産だったが、
今日のは伊良湖産だそうだ。
産地によって結構違うのね。

その後はいさごやさんの芋ようかんを食べたりしてるうちに
雨が降ってきて解散。
それにしても、他店の半額くらいで他店以上の味のうな重が食べられた
うな長を失ったのはあまりに痛い。
おかげで円高も進んでいきなり88円/ドル台に突入してしまっている。
おそるべしうな長ショックだ。
Posted at 2009/09/28 23:58:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月22日 イイね!

アライメント…

今日は8のアライメント計測&調整のためJms天王店へ。
ここにはムービングタイプの高級なアライメントテスターがあるので、
最近はずっとここでやっている。
今は連休中だし、15%オフセール中だし、じゃがいもの袋詰め放題も
やってるってことで混んでるかと思ったら、普段よりは少々混んでる
っていう程度だった。
いくら不景気でもじゃがいもじゃ人は釣れないのか ...

早速カウンターに行って調整を依頼すると、

なんと計測器が故障中だった(´`;
メーカーも連休中ってこともあって、直るのは1週間後くらいらしい。



今月中なら計測&調整費用も15%オフなので、なんとか今月中に直って
調整できるといいんだけど。

仕方なくじゃがいもだけビニール袋に詰めて帰ってきた。
ビニール袋はじゃがいもを入れるにはかなり小さくて、詰め方も適当
だから5個しか入りませんでしたよヽ(´ー`)ノ


Posted at 2009/09/22 18:41:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月21日 イイね!

エイトリアンカップinSFR エントリー完了

先ほどエントリーしました。
0時00分20秒くらいに送信したので、間に合わないってことは
ないでしょう(笑)
ちなみにMoreクラスです。

■エイトリアンカップ 2009 Autumn in SFR

■袖ヶ浦フォレストレースウェイ Webサイト
Posted at 2009/09/21 00:05:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
678910 1112
13 14 1516171819
20 21 2223242526
27 28 2930   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation