• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

+1本

+1本先日大須に行った帰りに、名古屋駅前の風来坊
エスカ店で手羽先を食べたら、1人前5本でした。
その前に食べた吹上店のは6本だったのに?
しかも、吹上店の手羽先の方が胡椒が利いていて
美味しかった。
これは許せん、というわけで+1本を求めてまた
吹上店に行ってきました。

■また新幹線で名古屋入り


昼前に名古屋に着いたので、まずは昼食ということで
豪快な食品サンプルに釣られてお好み焼きのタンポポへ。

【タンポポ】 食品サンプル


【タンポポ】 豚玉焼き中


【タンポポ】 豚玉


カウンターだと鉄板に乗せたまま食べるので、ずっとアツアツで
美味しいお好み焼きでした。

夜になって風来坊へ。

【風来坊】 手羽先(3人前18本)


【風来坊】 鶏雑炊


【風来坊】 手羽ギョウザ


胡椒が利いた手羽先はホントにビールとよく合います。
手羽ギョウザもかなり美味かったですね。


知人にアメリカ土産のGODIVAのチョコレートをもらってきました。
日本では「ゴディバ」と言いますが、アメリカでは「ゴダイバ」と言うそうです。
日本で売ってるのとパッケージや形状が違いますね。
どうもありがとうございます。


Posted at 2011/05/31 20:49:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月28日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検自宅のサンバーが点検の時期ということでスバルに
行ってきました。

点検中、展示されていたレガシィの運転席に座ってみたら、
ATのパドルシフトがステアリング側に付いていてステアリングと一緒に回ります。
国産車のパドルシフトはコラム側に付いているのがほとんど
で(8もそう)、ステアリングを回してもパドルは回りません。

私の考えでは、パドルシフトは
『旋回ブレーキ時のシフトダウンや、クリップを過ぎた立ち上がりでまだ舵角が
 残っている時にシフトアップするのに両手でステアリングを持ったまま
 シフトチェンジするための物』
なので、ステアリングと一緒に回らなければ意味がありません。
フェラーリのF1マチックのパドルは当然ステアリングと一緒に回ります。
スバルもよく分かっていますね。
ステアリングを交換したい人にはちょっとやっかいかもしれませんが、
純正のステアリングもそこそこいい物が付いているし、そもそもステアリングを
交換するような人はMTが選べるならMTに乗るでしょう。

次にインプレッサに座ってみたら、なんとこちらのパドルはコラムに付いています。
スバルだめじゃん…




帰りにドラッグストアに寄ったら、『舌みがきタブレット』なる物を見つけて
買ってきました。
タブレットにキウィフルーツの種の粉砕物が含まれていて、舐めると舌苔が
取れると書かれています。
舐めてみたら、確かに舌苔がよく取れました。
普通に美味しいし、舌苔が気になっている人にはお勧めです。
(神経質になりすぎるのも良くないらしいですが)
Posted at 2011/05/28 19:11:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月18日 イイね!

たかが0.8秒

たかが0.8秒先日のRE雨宮イベントの時に、RE雨宮の堀さんと話を
しましたが、その中で「ECUのプログラム変更により
10馬力くらい上がっても、サーキットでのタイムには
ほとんど影響しないんですよ」と言われましたが、
私的にはそれはちょっと言い過ぎ(言わな過ぎ?)
じゃないかな~と感じました。

例えばエアコンをオンにして走ると5~10馬力程度の
ロスがあるそうですが、私が8でスパ西浦でエアコンをオンにして走ると、
1周0.8秒くらいタイムが落ちます。
この0.8秒を「1秒にも満たない誤差」と捉えれば「影響してない」と言えるかも
しれませんが、私にとってはとても大きな0.8秒です。
1'01"200と1'02"000の違いですからね。

意図的にしろスイッチの切り忘れにしろ、エアコンをオンでサーキットを
走ったことのある人なら、エアコンオンでオフのタイムを出すのは全く無理だと
体感しているはずです。
5~10馬力低いっていうのはそういうことなんです。

私がスパ西浦でベストタイムを出したのは'08年1月のことで、その後レボ触媒を
壊して純正触媒に戻してからは3年以上も全くタイムを更新できずにいます。
触媒変更による馬力の違いは5馬力程度だと思いますが、その5馬力ですら
かなり大きいんですよ。
(重量や車高の違いによる影響も少々はあるかもしれませんが)

タイムは金で買うのが大人のやり方だし、うだうだ言わずにさっさとO/Hすれば
私のは30馬力くらい簡単に上がりそうなんですけどね(笑)
Posted at 2011/05/18 02:30:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月15日 イイね!

RE雨宮イベント

RE雨宮イベントスーパーオートバックス浜松でRE雨宮イベントがあると
いうことで見に行ってきました。
今回は元々ECUプログラムのみの販売予定だったと
いうことで、ブースにある商品点数はそれほど多く
ありませんでしたが、堀さんからECUの説明を聞いていると
従来よりかなり解析が進んで良くなっているということで
欲しくなりましたね。
実際に雨宮の商品を購入しているのは愛知県ナンバーの人
ばかりでしたが。



結局、私はRE雨宮に関係ないオイルの発注と謎のリラックマだけ買って、
さわやかでげんこつハンバーグ&カレーを食べて帰ってきました。
さわやかでハンバーグ以外を食べるとハズレが多い気がします(笑)




Posted at 2011/05/15 04:06:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月10日 イイね!

大須

大須日曜日に、大須の電気街に行ってきました。
電気街だった頃の秋葉原には何度も(50回位?)
行ったことがありますが、大須に行くのは初めてです。

大須の商店街は思っていたよりはるかに様々な店が
並んでいて、人も多く賑わっていました。
でも秋葉原が電気街ではなくなってしまったように、
大須の電気街もかなり店舗数が減って他の店に
変わってしまったようですね。

TWO TOPやDOSパラなどメジャーな店は残っていてそれなりに
見て回って楽しむことはできました。
2.5インチのATA HDDの160GBくらいのがあれば保守用に買おうかと
思っていましたが、もうATAのHDDなんてほとんど店頭在庫では無いですね。
特に2.5インチは80GBのしか見あたりませんでした。

【JR東海】 新幹線700系のひかり

GWの渋滞を避けて新幹線で名古屋入り。
これはあんまり美味しそうじゃありません。

スガキヤ】 白ラーメン

普通のスガキヤとちょっと違う、高級スガキヤのラーメン。
といっても530円ですが、なかなかいけます。

ハーブス】 いちごタルト

丸ごとのいちごがごろごろ入ってます。

レディバード】 ふわとろたまご乗せカレー

たまごが乗っている分だけ甘いので、もうちょっと辛い方が良かったかな。

風来坊】 手羽先

今回はクルマじゃないのでビールと共に。
めちゃ合いますね。

【風来坊】 手羽元


【風来坊】 梅肉巻

Posted at 2011/05/10 19:10:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 34 5 67
89 1011121314
151617 18192021
222324252627 28
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation