• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2011年12月29日 イイね!

モロマエ画像

師前走行会専属カメラマンの犬さんから画像が届きました。
いつもありがとうございます。


junjiさんの8と一緒に写ってます。
犬さんのことだからこのタイミングを狙ったんでしょう。


1ヘア立ち上がり。
そういえばこの日はインの砂利を撒き散らす人が少なかったですね。


逆走の第4ヒート。
ADVAN看板デカいです。


これも逆走中。
タイムボードを背負ってる珍しい画像ですね。
背景やタイムボードの左の白い数字の流れ方に比べて、光ってる赤い数字の流れ方が
少ないってことは、赤い数字はシャッターが切られてる間点灯しっぱなしじゃなくて
細かく点滅してる(消えてる間の分は流れない)ってことでしょうね。


ドリフト中じゃなくてスピン中(笑)
よくこれ撮れましたね。

また次回もよろしくお願いします。


バネレートを上げて(F:8→10kg、R:5→7kg)、美浜はかなり走りやすくなっていました。
画像で見ても、以前より車体のロールが少なくなってるのがよく分かります。
これならもっとグリップのいいタイヤもいけそうですね。
Posted at 2011/12/29 19:01:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月24日 イイね!

割とあっさり

割とあっさりクルマの軽量化は大事だけど、自分の軽量化もとても大事。
肉ばっかり食べてちゃいけない。
たまにはあっさりとした食事だけの日があってもいいよね。

というわけで名古屋であっさりな食事をしてきました。

まずは、先日徳川園に行った時に食べた鉄板ナポリタンがとても美味しかった喫茶店【リッチ】へ。
飲み物はフルーティなフルーツソーダにして、鉄板ナポリタンと、カツカレーを注文しました。







ここのナポリタンは柔らかめの太麺で、アルデンテなんていう言葉とは無縁だけど、ケチャップや赤いウィンナー、それに鉄板に敷かれた卵がとてもバランスよく「懐かしい喫茶店のナポリタン」としてまとまっています。
カツカレーは喫茶店的というより家庭的なカレーで割と普通でした。

夜になってそば屋【うきや】へ。
そばがとても美味しい店ですが、一品料理がまたいけます。
ただ、11月にあった鱈の白子の天ぷらや合鴨のローストは無くなっていました。。
12月の特別メニューは牡蠣がメインな感じですね。



私は数年前に牡蠣に当たって以来、牡蠣のアレルギーのようになってしまったので、それ以外のメニューからいくつか注文。
メインは十割そばとうき丼にしました。
うき丼は要するに「うきや風すき焼き丼」で、卵も乗ってるしどう転んでも美味しい丼ですね。







メニューの中で唯一の異彩を放つピザは「そば屋でなんでピザ??」と気になっていたので頼んでみたら、生地にはそば粉が練り込まれてるそうでなかなか個性的なピザでした。
あんきもの照煮はコクがあってお酒のつまみにとてもいいですね。
今日の一番のヒットはたけのこの天ぷらで、クセがなく柔らかいたけのこがホクホクで、塩を付けて食べるとこれまたお酒にとても合います。

■ピザ


■あんきもの照煮


■たけのこの天ぷら


ミットランドスクエアに上って夜景を見たら、冷たい風が強くて激寒!

■名古屋の夜景 右寄りにある光の塊が名古屋城


クリスマスらしく、電飾のツリーも増えてました。



ガクブルでコメダに飛び込み、ミルクコーヒーとシロノワールで一服。
初めてシロノワールを食べましたが、冷たいアイスクリームと温かいパイ生地の組み合わせが面白くて評判通り美味しかったですね。



こういう肉少な目であっさりな日も作ってるのになかなか体重が減らないのは困ったもんです。
Posted at 2011/12/24 15:59:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

走り納め

走り納め今年の走り納めとして、12/31(土)にスパ西浦の
フリー走行11時枠を走ることにしました。
8乗りで呼びかけて、今のところ9台の8が走る予定です。
トータルではMAXの25台になるだろうからクリアラップは
数周しかないかもしれませんが、師前走行会に続いて
8だらけで楽しく走れたらいいですね。
24日に忘れずに予約しないと。
Posted at 2011/12/23 01:32:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月19日 イイね!

わずかな平和

ちょっとだけ、世界が平和になった気がしました。

Yahoo!ニュース - 金正日総書記が死去

まあ日本の隣国は「昔の落とし前つけろや、金よこせ」っていうチンピラ韓国やら
ヤクザ中国なので日本人的にはほんのちょっとですけどね。

しかしホントに病死なのかな。
北朝鮮の貧しい庶民が救われる方向に進むといいんですが。
当面は情勢不安定になるかもしれませんね。
Posted at 2011/12/19 12:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月18日 イイね!

動画テスト2

車載動画は今までWMV9(WindowsMediaVideo9)形式で作成してそれを
そのまま公開していましたが、YouTubeでの公開に変更するためMP4形式
(映像:H.264、音声:AAC)で作成することにしました。
1280×720で24fpsなので自PCに保存する元データがやや大きくなって
しまいますが、まあ仕方ないですね。

■YouTube(1280×720、みんカラでの表示は600×338)
 再生開始してから右下で720pを選ぶと高画質になります。(ちと重いけど)
 ダブルクリックしてYouTubeに飛ぶとさらに高画質で見られます。



以下覚え書き

・EDIUS3でHDVからキャプチャ、1440×1080インターレース、
 Canopus HQ+PCMで出力
 今回はスピン映像のPinP加工追加
・AVIUTLでVSDメーター合成、インターレース解除、1280×720、24fpsに変更、
 無圧縮AVIで出力(ベストラップ→AVI_1、スピン映像→AVI_2)
・AVIUTLの拡張編集でAVI_1とAVI_2を結合、それぞれにフェードイン,
 フェードアウト設定(VSDメーターとPinPもフェードさせるため)
・『拡張 x264 出力(GUI)Ex』と『NeroAACEnc』と『MP4Box』でMP4出力
  → YouTubeへアップ

'11.12.24
・24 → 30fpsに変更、動画差し替え
Posted at 2011/12/18 17:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678 9 10
11 1213 141516 17
18 19202122 23 24
25262728 293031

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation