• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

225CUP見学

225CUP見学10/18の土曜日に、スパ西浦で225CUP最終戦が開催されるということで見学してきました。

同じ銘柄・サイズのタイヤ、しかも純正サイズに近いでタイヤでタイムを競うっていう運営方針は、やたら極太化している近年のサーキット事情からするととても良いと思うので、来年も開催されたら地元開催分だけでも参加したいですね。

■225CUPの天丼


■225CUPの主催者


■225CUPの参加車(1)


■225CUPの参加車(2)


■225CUPの爆音車


■225CUPの表彰式


■225CUPの食べ物


■225CUPのデザート


■225CUPのぱららさん


■225CUPのヤスさん
Posted at 2014/10/27 21:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日 イイね!

クラッチマスター交換

クラッチマスター交換しばらく前から、クラッチラインがやたらエア噛みしてシフトフィールが悪化し、週末にエア抜きをしてもすぐにまたエア噛みして次の週末にエア抜きする、というひどい状態になったので、八屋でクラッチマスターシリンダーと、ついでにヘタりが目立っていたエンジンマウントを交換してもらいました。
エンジンマウントは排気側(運転席側)の方がヘタりが大きいので、エンジン~駆動系の傾きがシフトフィール悪化に影響している可能性も考えての交換です。

■新しいクラッチマスターシリンダー


■新しいエンジンマウント


■取り外したクラッチマスターシリンダー

こっちの方がホースが高級です。

■取り外したエンジンマウント

ボルトが電蝕して回らなかったので、頭を飛ばされています。

とりあえずシフトフィールはかなり改善されたし、アクセルのオン・オフでのスナッチングも激減しました。
これでクラッチのエア噛みが頻発しなくなればいいんですが、多分大丈夫な感じがします。
Posted at 2014/10/25 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月22日 イイね!

ろっくろく

ろっくろく今年の2月に55,555kmを記録しましたが、8ヶ月ほど経った今日66,666kmになりました。

今回はそれほど注意してなかったのでトリップメーターが適当になりましたが、次回からの77,777kmと88,888kmは忘れずに合わせないといけませんね。
Posted at 2014/10/22 22:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
26 2728293031 

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation