• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

ギヤオイル交換

ギヤオイル交換昨日は八屋でミッション/デフのオイル交換をしてきました。
暑い時期なので、オイルをちょっと固くして、ミッションは前回の75W-85から75W-85+75W-90へ、デフは75W-90+80W-140から80W-140へ。
前回、ミッションに添加剤のMT-10を追加したら、これが絶好調でシフトフィールがスコッとめちゃ軽くなって、ガリッとくることはほぼ無くなったので、今回も入れてみたんだけど、オイルの半分が75W-90に変わったことでシフトフィールはちょっと重くなってしまいました。(それでも他のオイルよりは相当軽いけど)
街乗りだけならRedLine GearOil 75W-85 + MT-10が私的にダントツの最強ですね。
金属の表面を改質する添加剤、なんていうのは私は全然信用してなかったんだけど、MT-10はその効果を体感してしまったので、無条件降伏です。

ついでに、ここんとこよく点いていたパルテノン神殿ランプの応急処置として、クーラントサブタンクのコネクタを抜いてもらいました。
これで気になるランプともおさらばです。



そのうちサブタンクAssyを交換できればいいんですが、この作業はリスクがあるのでもうこのままでもいいかって気がしています。


その何日か前、朝まで生会議だった分の振り替えで平日昼間の休みができたので、吉良温泉街にある人気のカフェ『たらそ』に行ってみました。



平日でもほぼ満席でしたが、それよりこの店は駐車場の確保が問題ですね。
店の前には3台分しかなく、第2駐車場は入口が狭くて傾斜がきつく、私の8では無理でした。

紅茶(マルコポーロ)とトロピカルソーダフロート、それにチーズケーキを注文してみましたが、「眺めはいいけど飲食物は大したことない」というネットの評価とは違って、飲み物は美味しく、チーズケーキは濃厚で絶品でした。



眺めは外のテラス席がいいんだけど、夏場は虫がすごいので、室内の窓側(海側)の席が最良かもしれません。


テラス席からの眺め


室内の窓側の席からの眺め

値段は高いけど、景観料込みと考えればリーズナブルな店とも言えそうです。
また行きたい店の1つですね。
Posted at 2015/06/21 21:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月08日 イイね!

水アカ取り

昨日は涼しかったので、久しぶり(気づいたら5年ぶり)に水アカ&イオンデポジット取りをしてみました。

道具は手軽なこれ。



■作業前


■作業後


キレイになった、っていうか作業前がひどすぎですね。
この上で生フランクでも喰ったのか、っていうくらい。
Posted at 2015/06/08 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation