• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Fujiさんのブログ一覧

2018年01月21日 イイね!

つくで

生フランクを食べにつくでに行って、ちょっと回り道をしたら知ってる8が走ってたので見学してきました。









同じ枠でたかくらさんも走っていました。





その後、本来の目的の美河ハム売店へ。



今日は珍しく地獄フランクが売り切れ。
久しぶりにレギュラーの生フランクを食べましたが、これはこれでやっぱり美味いですね。
牛タン下串は「レアで」って言わなかったらちょっと焼きすぎだったので、レア指定は必須のようです。



とても寒い中、お疲れさまでした。
Posted at 2018/01/21 23:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年01月06日 イイね!

正月休み+α

年明けの4,5日は仕事だったので、もうとっくに正月休みは終わってますが、また3連休がきたのはありがたいところです。

正月休みは温泉三昧で、12/31~1/2まで『天の丸』の日帰り温泉3連発でした。


宿泊客用には部屋付きの露天風呂や展望露天風呂があるので、
大浴場は貸し切り状態になることが多いです。
ガラス越しですが蒲郡の夜景がキレイに見えます。


こちらはホテルの駐車場から見える幸田・岡崎市街の夜景。
女湯からはこちらが見えるそうです。

『天の丸』の日帰り入浴はがまポンを使用すると1人378円とメチャ安なので、今後もしばしば利用することになりそうです。

浜松の実家に帰った日に、たまたま近くにあったさわやかに寄ったら、受付が自動化されていました。


簡単に入力できて、発行されるQRコードをスマホでスキャンすると、待ち組数と時間が表示される優れものです。


げんこつは相変わらずでした。

自宅では、我が家の梅盆栽が三が日にちょうど満開になって、文字通り正月に華を添えてくれました。





来年もまた咲いてくれるといいんですが。

今日は鈴鹿チャレクラGPやらスパイシー走行会やらあちこちでサーキットイベントがありましたが、私はALTに行ってきました。



2シーズン目のRE-05Dはもうタイム的にはどうにもなりませんでしたが、フロントのキャンバーを付けた状態でのハンドリング確認はできました。
フロントのグリップが上がってオーバー傾向になるのかと思ってたら、全然違うんですね。
フロント車高を上げて行ったのが裏目に出てアンダー出まくりでした。


恥ずかしながらバッジだけはもらってきました。

05Dはまたタイヤカスだらけになったので、マルチツールで除去。





すべり止め付きの軍手はあえて逆の手に付けています。
(クロスレンチが回しやすいように)

後の枠でD540さんやRS500Kさんが走っていましたが、挨拶だけしてお先に失礼してつくで手作り村の美河ハム売店へ。


建物が新しくなっていました。




牛タン下串と地獄フランク。
牛タン下串は安いのに(400円)、柔らかくて美味しいのでオトクです。

次からのタイヤをどうしようかちと悩み中です。
Posted at 2018/01/06 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バターチキンカレーの会」
何シテル?   11/04 11:57
RX-8 Type-S(LA-SE3P)を所有しています。 「Fuji」というニックネームは既に取得されていたので、「さん」を付けています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

マツダ RX-8 マツダ RX-8
【車種・カラー】  ・MAZDA RX-8 Type-S  (LA-SE3P)  ・ブリ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
快適にオープンドライブするために。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2台目のFD3S。 1台目の所有は2年と短かったが、こちらは8ヶ月と更に短かった。 サー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
2002年4月購入の最終Ⅵ型 Type-R Bathurst。 「エンジンの生産は終了し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation